ドラマ「ヴィジョンクエスト」の配信予定時期が明らかに

マーベル・スタジオが開発していると噂されているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ヴィジョンクエスト」の配信時期が明らかになりました。この情報は「ワンダヴィジョン」、「アガサ:カヴン・オブ・カオス」、そして「ヴィジョンクエスト」の脚本、そしてショーランナーを務めるジャック・シェイファーさんの公開履歴書より明らかになりました。

sponsored link
 

全米脚本家組合(WGA)の氏のプロフィールページによると、「ヴィジョンクエスト」は2024年から2025年にかけての配信が予定されているようです。

また、ここでは「ヴィジョンクエスト」が「ワンダヴィジョン」と同じく「Drama」として分類されており、「アガサ:カヴン・オブ・カオス」は「Comedy」として制作されている事もわかります。

2024-2025という表記の場合、アメリカでのテレビ的には通常2024年7月から2025年6月までを指します。現在行われているストライキによる遅延を加味しても、2025年内から2026年には配信にこぎつける可能性は高いと考えられます。

「ヴィジョンクエスト」は以前にも脚本家が決定している事が判明しており、公式発表のないプロジェクトにも関わらず、制作の準備が着々と進められているようです。

「ヴィジョンクエスト」は「ワンダヴィジョン」のあと行方がわからなくなっているホワイトヴィジョンを追う作品になるだろうと考えられており、コミックの「ヴィジョンクエスト」になぞらえて失われた自分自身を再構築していくストーリーになる事が予想されています。

今回判明した配信時期からすると、上手く行けば「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」、そして「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」での再登場に間に合う可能性もあり、「エンドゲーム」で活躍出来なかった分の出番がある事にも期待したい所です。

また、MCU版のヤングアベンジャーズにヴィジョンの娘のヴィヴが参加するという噂もあり、「ヴィジョンクエスト」では新たな家族が描かれたり、今度はヴィジョンによってワンダが救われていくという展開もあるかもしれません。

本作は未発表のプロジェクトですが、今夏のコミコンや今年後半のディズニー関連のイベントなどで発表されると見られています。

噂のドラマ「ヴィジョンクエスト」の開発状況のアップデート、脚本家が判明

マーベル・スタジオが開発中だと報じられている噂のディズニープラスプロジェクト、「ヴィジョンクエスト」が実際に進行中である事が判明したと、海外メディア The Direct が報じました。全米脚本家組合のウェブサイトのリストによると、「ヴィジョンクエスト」は既に脚本家を獲得しています。

sponsored link
 

記事によると脚本家のミーガン・マクドネルさんとピーター・キャメロンが「ヴィジョンクエスト」に参加しているとの事で、両者は「ワンダヴィジョン」にも参加していた他、「アガサ:カヴン・オブ・カオス」にも参加しており、ワンダとヴィジョンの一連の関連作品に参加という形になるようです。

また、ピーター・キャメロンさんはスペシャル・プレゼンテーションの「ウェアウルフ・バイ・ナイト」にも参加していた経験があり、「ヴィジョンクエスト」が連続ドラマと1話限定のどちらのスタイルで進められているかは今のところ不明との事。

コミックの「ヴィジョンクエスト」はピム博士によって復活した、そしてその際に色素を失ったホワイトヴィジョンのその後を描く物語。MCU版ではS.W.O.R.D.によって作られ、どこかへ去っていったホワイトヴィジョンが自身の記憶と人間性を取り戻していく物語になると見られています。

MCU版のヤングアベンジャーズにヴィジョンの娘のヴィヴが参加するという噂を考慮すると、この「ヴィジョンクエスト」で彼女がデビューする可能性は高いかもしれません。

今回、脚本家が何人か起用されている事が判明しましたが、「ヴィジョンクエスト」は公式には発表されていないプロジェクトであり、今後のマーベル・スタジオ及びディズニーの発表には注意が必要です。

【噂話】MCU版ヤングアベンジャーズにはヴィジョンの娘も加わるという

マーベル・スタジオが構想中とされているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のヤングアベンジャーズにヴィジョンの娘ヴィヴことヴィヴィアンがメンバーに加わるだろうと、複数の海外スクーパーが報じました。

sponsored link
 

インサイダーのジェイソン・ケイン氏 ( Greatphase ) は、コミックに登場するヴィジョンの娘であるヴィヴィアンがMCUのヤングアベンジャーズのメンバーになることを明らかにし、エンターテインメント・スクーパーのKCウォルシュ氏は、ヴィヴィアンとビクター・マンチャがディズニープラスのドラマ「ヴィジョンクエスト」に含まれると述べて、グレートフェーズの報告を裏付けています。

ヴィヴはコミックではミズ・マーベルやマイルズ・モラレスとチャンピオンズというチームを組んでいますが、MCUでは彼女もヤングアベンジャーズとしてデビューする計画が進められているようです。

ヴィクター・マンチャはコミック「ランナウェイズ」に登場したウルトロンの息子(アンドロイド)ですが、MCUではヴィジョンがウルトロンのボディになる予定だった事を考慮して、コミックのヴィジョンの息子ヴィンの代わりにヴィクターが紹介されるのではとも見られています。

「ヴィジョンクエスト」は正式発表がない噂のプロジェクトのひとつであるためヴィヴの登場がいつ頃になるかは不明ですが、MCUのウルトロンがスターク製である事から映画「アーマーウォーズ」にてその存在が示唆される可能性もあるかもしれません。

「ヴィジョンクエスト」は2024年に撮影されるとも報じられている他、半年以上前にはヴィヴを演じる女優についても報じられていました。

ドラマ「ワンダヴィジョン」のスピンオフ、「ヴィジョンクエスト」が計画中だと報じられる─ビリー・マキシモフもコメント

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」のスピンオフの計画が進行中だと、海外メディア Deadline など複数のメディアが報じました。ポール・ベタニーさん演じるヴィジョンに焦点を当てたスピンオフドラマがディズニープラス向けに開発中だと伝えています。

sponsored link
 

Deadline によると、「ヴィジョンクエスト」のライターズルームが来週から設置されるとし、脚本作業が始まるとしています。同名のコミック「ヴィジョンクエスト」を原作に、ヴィジョンの記憶と人間性を取り戻す物語になるだろうとし、エリザベス・オルセンさん演じるワンダ・マキシモフが再登場する可能性があるとしています。

また、「ヴィジョンクエスト」は「ワンダヴィジョン」、「アガサ:カヴン・オブ・カオス」の脚本を務めたジャック・シェイファーさんがヘッドライター、エグゼクティブプロデューサーを務めると伝えています。

なお、「ワンダヴィジョン」のように連ドラ形式になるのか、「ウェアウルフ・バイ・ナイト」のような単発のマーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーションとして開発されるのかは不明です。

このニュースを受け、ポール・ベタニーさんと「ワンダヴィジョン」で共演したビリー・マキシモフ役のジュリアン・ヒリアードくんはパパ(トースター)に会いたいよとニュースURLを引用してツイートしています。

映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でまったく触れられる事がなかったヴィジョンでしたが、フェーズをまたいでいよいよ起動準備に入っているのでしょうか。

ドラマ「ワンダヴィジョン」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:Vision Series Starring Paul Bettany In Works At Marvel Studios For Disney+