マーベルがマドリプールの観光サイトをオープン ─ ミュータントへの言及も?

マーベルがマドリプールの観光サイトを公開しました。先週配信されたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」エピソード3に登場した架空の都市マドリプールを紹介するページで、ドラマでは触れられていない情報についても言及されています。

https://www.exploremadripoor.com

©2021 MARVEL,Disney

このウェブサイトにはドラマにも登場したスポットの紹介に加え、特定のアクセスコードを入力することで隠された情報を見ることが出来るようになっています。

その中にはFOXの映画「X-MEN」シリーズでおなじみのミスティークの名前や、コミックに登場する女吸血鬼バロネス・ブラッド/クロムウェル、日本人ミュータントのドラゴネス、そしてX-MENの新国家クラコアなどの名前に言及されています。

©2021 MARVEL,Disney

これらの事がMCUでのミュータント登場を確約するものではありませんが、ドラマ内にもウルヴァリンの恋人のひとり、タイガータイガーがオーナーを務めるバーが登場した事を踏まえても、X-MEN登場の準備に入っているように考えられます。また、コミックの吸血鬼の名前が出てきた事も興味深く、今後数年以内に公開される予定の映画「ブレイド」との関係があるのかもしれません。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第4話は 2021年4月9日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ソース:Falcon and Winter Soldier: Mystique and Other X-Men Referenced on Official MCU Website

マーベルがドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」のジモのダンスのロングバージョンを公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」のエピソード3で行われたジモのダンスシーンのロングバージョンの動画が、マーベル公式Youtubeチャンネルにて公開されました。

配信直後からネットを中心に話題となったジモのダンスシーンについて、俳優のダニエル・ブリュールさんは EW との先日のインタビューで「アドリブで踊りましたが100%カットされると思っていました。ダンスシーンはもっとありました」と回答して以来、ネット上では更に加熱し、#ReleaseTheZemoCut のハッシュタグが用いられてもっと見たいというファンの声が上がっていました。

今回はマーベルがファンの声に応じた形で1時間の耐久動画として公開される事になり、動画公開から記事執筆時点で24時間経っていませんが45万再生と7.5万いいねを超えて来ています。

コミカルな一面を見せてくれたジモですが、物語的には少なくとも元ヴィランであり、本作でも既にネイゲル博士を撃った要注意人物。まだまだ彼の行動から目を離すことは出来ません。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第4話は 2021年4月9日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

エミリー・ヴァンキャンプさん、ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」のシャロン=パワーブローカー説を受けてシャロンの目標について言及

現在配信中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」でシャロン・カーターを演じるエミリー・ヴァンキャンプさんが、海外ファンの間で盛り上がってきているシャロン=パワーブローカー説について海外メディア Variety のインタビューの中で触れました。

インタビューの中でこのファン理論について聞かれたヴァンキャンプさんは次のように回答しました。

それは良い質問ですね。つまり、パワー・ブローカーは誰にでもなり得るということです。また、まだ登場していないキャラクターも何人かいます。だから、詳しくは何も言えません。

とファン理論についてはぐらかしました。

また今作のシャロンについて

シャロンにとっての最大の目標は、エピソード3にも出てきましたが、恩赦を受けたいということです。彼女は逃亡生活を強いられ、十分に犠牲を払ってきました。そして、脚本を順番に読んでいくと、それが彼女の主な目的であり、当然のことなのです。彼女はエージェントの血統を受け継いでいて、自分の人生に途方もない愛情を持っていたのに、今はこの海賊の国のようなところで立ち往生していて、本当はやりたくなかったことをやっているんです。

と、ヴァンキャンプさんはシャロンの目標が「恩赦を受けて元の生活に戻る事」だと説明しました。

そして最後に、「シャロンはサムとバッキーも同じ用に破滅すればいいと考えるだけの理由があると同時に、彼らこそが元の生活に戻るためのチケットであるとも考えています。」と述べました。

シャロンはコミック同様にS.H.I.E.L.D.のエージェントとして映画「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」に登場しましたが、その後S.H.I.E.L.D.の崩壊を経て映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」ではCIAのエージェントとして登場。その際に反政府行動をとったキャプテン・アメリカに協力したため、逃亡生活を送る羽目になっていました。

ヴァンキャンプさんは「シャロンは残り数話で従来とは違う道を進んでいく事になります。」と語っています。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第4話は 2021年4月9日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ソース:Emily VanCamp on Sharon Carter’s Return in ‘Falcon and Winter Soldier’ and the Mysterious Power Broker

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」撮影現場で盾のポスターが発見される

ソニー・ピクチャーズが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のロケ地、アトランタにてMCUの象徴的な「盾」のポスターが発見され、海外で話題になっています。

アトランタの Trilith Studios の近くで発見されたニューヨーク・クイーンズのバス停を模したセットでは 「NEWEST and TALLEST AVENGER(最新で最高のアベンジャー)」と書かれたポスターが描かれており、#MYLIBERTYAVENGER というハッシュタグが添えられています。

ノー・ウェイ・ホームの時系列はまだはっきり明かされていませんが、「アベンジャーズ/エンドゲーム」の3週間後が「ワンダヴィジョン」、半年後が「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」、8ヶ月後が「ファー・フロム・ホーム」といった流れであり、ノー・ウェイ・ホームはその後の話と考えられるため、この盾の持ち主はドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の結末とリンクすることになりそうです。

最新最高のアベンジャーとはジョン・ウォーカーなのでしょうか、それとも・・・?

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は 2021年12月17日 米国公開予定、ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第4話は 2021年4月9日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からカーリのポスターが公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」から、フラッグスマッシャーズのリーダー、カーリ・モーゲンソウのポスターが公開されました。

©2021 MARVEL,Disney

カーリは原作コミックから大きく外見をかえていますが、根本的な部分はほぼ同じなキャラクターになっています。MCUでは難民に物資を与えると言った義賊活動をしていますが、その反面度を過ぎた破壊活動に手を染めてしまっています。

残る3話でカーリはどのような運命をたどるのでしょうか。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第4話は 2021年4月9日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」3話のイースターエッグをピックアップ

2021年4月2日配信のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」エピソード3「パワー・ブローカー」のイースターエッグを中心に原作設定や今後の予想などをご紹介。

※この先はシリーズのネタバレ、および今後の物語のネタバレの可能性が含まれています。ネタバレが嫌な方はご遠慮ください。

GRCのCM

冒頭からとつぜんのCMが流れました。GRC(Global Repatriation Council:世界再定住評議会)のCMです。前回の記事で紹介した2話のポスターに掲げられている「RESET. RESTORE. REBUILD.」についてもCMで言及されました。

©2021 MARVEL,Disney

映画などの冒頭でこういったCMが流れる組織や企業はたいてい悪者のイメージですが果たして・・・。

ジョン・ウォーカー

ジョンは突入の際に「息もさせるな」と荒々しい発言をします。この後ひと悶着があり血が流れるかとヒヤッとしましたが踏みとどまってくれました。コミックのジョンと比べるとほんの少し優しさを感じる所でした。しかしレマーに対して結果を重んじ、手段を問わないと発言している所からみても、基本的にはコミックのジョンを踏襲しています。

©2021 MARVEL,Disney

一人でジモに会いに行くバッキー

刑務所まで来たサムとバッキーですが、バッキーはサムに一人でジモに会ってくると伝えます。この時、日本語では「奴(ジモ)はヒドラに心酔していた」というセリフになっていますが、これはMCUの流れを汲み取っていない誤った翻訳になっています。心酔という言葉には尊敬の念が入っているため、適切ではありません。原語のobsessedを2字の熟語にするなら没頭や傾注あたりが適切でしょうか。

ジモにとってヒドラは復讐のための道具にすぎず、ヒドラであろうがアベンジャーズであろうが、スーパーパワーを持つものが敵です。このシーンの数分後にはジモが血清づくりに関わったヒドラの関係者を消して回っていた事もわかります。

ただしコミックのジモはもう少しシンプルなヴィランで欲や権力のために戦いますし、スーパーパワーを持つ人間を集めて自分のチームを作ったりしますし、ヒドラのリーダーになった事もありました。

sponsored link
 

ヒドラの洗脳

ジモはバッキーと顔をあわせるや否や、ヒドラの洗脳ワードを口にします。この時のBGMは映画「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」の時のもので、ここでの単語は本作のクレジットの中にも表示されています。

©2021 MARVEL,Disney

ワカンダでの治療ですっかり洗脳がとけていることを示すシーンでした。

バロン・ジモ

ジモはソコヴィアの王族であった事が明かされました。コミックのジモはドイツの貴族であり、このシーンでもドイツ語で会話をしていました。ソコヴィアが王政だったという説明は過去の作品にはなかったように思いますが、今の所はさほど重要そうでもありません。

スティーブのノート

1話で登場した「償いリスト」ですが、スティーブ・ロジャースと同世代のバッキーは同じ用に手書きのメモをするんだなと思っていましたが、ノート自体がスティーブのものだった事が判明しました。

©2021 MARVEL,Disney

GRC再定住キャンプ

ラトビアのリガにあるGRC再定住キャンプにてカーリの姿が表示されました。ここにはハルクによってサノスの指ぱっちんから復帰した人々、しかし生命は戻ったものの元の生活に戻れずに難民となった人たちが多く過ごしていると見られます。消えていなかった人もこの社会の混乱で難民になったケースがあるのでしょうか。サムの姉たちもその一歩手前だったのかもしれません。

©2021 MARVEL,Disney

映画「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」でもメイおばさんが「5年経って家に戻ったら別の家族が住んでいた」と発言し、ホームレス基金を設立していました。

2話ではGRCは「(指パッチンで)残されたものより復帰者を優遇している」という話でしたが、ここの難民は優遇されているようには見えません。冒頭のGRCのCMのような風景もここにはありません。難民はサノスに消されていた人と残された人に分けられ、ここのキャンプは残されていた人たちが集められているという事でしょうか。カーリはここでママ・ドンニャ(ドンニャ・マダーニ)を看取ることになりました。

「ワンダヴィジョン」のヘイワードならフラッグスマッシャーズに同調するのでしょうか。

©2021 MARVEL,Disney

sponsored link
 

マドリプール

マドリプールはマーベルの世界にある架空の国。インドネシア諸島の近くにある島国で、もともと海賊の巣窟で今も無法地帯、というのはコミックの設定に準じています。ハイタウンとロータウンに別れているのもコミック通りでした。

©2021 MARVEL,Disney

プリンセスバー

一瞬だけうつるプリンセスバーはコミックにも登場するバーです。ウルヴァリンの恋人のひとりタイガータイガーが所有する店で、もちろんウルヴァリンがたびたび訪れています。

©2021 MARVEL,Disney

ブラスモンキーサルーン

サムたち三人が入った酒場はブラスモンキーサルーン。こちらもコミックに登場するロケーションで、シアンストリート322に位置するとされています。

©2021 MARVEL,Disney

ここの酒場で聞かされたジモの話からすると、パワーブローカーはコミックのような会社や組織というより個人を指している印象です。

スマイリングタイガー/コンラッド・マック

スマイリングタイガーはコミックに登場するアメリカでもマイナーなヴィランとの事。おもにニューウォリアーズのヴィランであり、クインジェットを盗み、マドリプールで撃墜した経歴があるようです。

コミックのスマイリングタイガーはサムと似ているわけではありません。

©MARVEL

sponsored link
 

セルビー

ジモいわく二流の故買屋で、原作に登場するミュータントのセルビーとは関係なさそうなキャラクターです。

セルビーの話からウィルフレッド・ネイゲル博士がマドリプールで超人血清を作ったことが明らかになりました。

シャロン・カーター

セルビーの店からの逃亡を助けてくれたのはシャロン・カーターでした。シャロンはやはりシビル・ウォーの時にキャップたちを援助した罪で追われていることが明かされました。

元S.H.I.E.L.D.のエージェントであるシャロンの戦闘力は高く、メリンダ・メイやボビー・モースのような圧巻な戦いを見せてくれました。

サムはシャロンに「協力の見返りに恩赦を取り付ける」事を約束しましたが、現在フリーランスのサムにどんな力があるのかはちょっと謎です。銀行融資の二の舞にならないことを願っています。

そしてシャロンは片腕らしき人物の運転により現場を後にしました。シャロンを演じるエミリー・ヴァンキャンプさんは4つのエピソードにキャスティングされているということで、残りの全てのエピソードにも登場すると考えられます。

シャロンは刺客を始末しておきながら、ネイゲルが撃たれた際は「なんてことを」を言ったり、「まずいことになった」という言葉を発していたことから、ネイゲルはシャロンにとってそれなりに価値のある人物であり、ネイゲルの死はシャロンの計画のうちにはなかったようです。

悪党に変わっていたシャロンですが、シャロン=パワーブローカーというのはあまり考えたくありません。

ウィルフレッド・ネイゲル博士

博士の言葉からイザイア・ブラッドレイの血液から血清が作られたことがわかりました。ネイゲル博士は原作ではイザイアに実験を施した人物で、同じような役割であることがわかります。

本作のネイゲルはヒドラ崩壊の後にCIAに所属し研究していたとの事。シャロンもシビル・ウォー当時はCIAの職員でしたが二人の関係にはまだ触れられていません。

博士の言葉から「20本の血清を作成し、全てカーリに盗まれた」事が判明しました。フラッグスマッシャーズはカーリを含めて8人が超人になっていることがわかっています。残る12本が保管されているか、あるいはすでに数本が使われているかもしれません。

ジモのマスク

コミックを彷彿とさせる紫のマスクをかぶるジモが登場しました。

コミックのように事故でマスクが顔に張り付いているわけではなく、単なる覆面のようです。残る3つのエピソードでそうなってしまう可能性は否定できません。

sponsored link
 

座席シート

シートのくだりはシビル・ウォーでもありました。今回はバッキーが仕返しする形となりました。

©2021 MARVEL,Disney

サムは盾を博物館に渡さずに壊すべきだったと意見を変える事になりました。

©2021 MARVEL,Disney

残念ながらファルコンのパワーや装備でヴィブラニウムの盾を壊せるとは思えませんが、サノスの剣は地球に残っているのでしょうか。

フラッグスマッシャーズ

レノックスと呼ばれる人物がいました。コミックのヘクター・レノックスはBold Urban Commandos、通称BUCkies(バッキーズ)の一員でレマー・ホスキンスとはチームメイトでした。両者ともにパワーブローカーで手術を受けています。キャストリストによると役者さんはRenes Riveraという方で、2話では素顔で登場していました。ヘクター・レノックスかどうかは不明です。

©2021 MARVEL,Disney

カーリは先生になりたかった夢を語り、ドヴィッチはこの仕事が終わったら先生になれと、事もあろうにフラグを立ててしまいました。なんとか自分たちのフラグはスマッシュせずに進んでほしいものです。

その後、リトアニアのビリニュスにあるGRCの物資供給基地が爆破された際には、カーリは「人間にはこの言葉しか通じない」と主張します。

©2021 MARVEL,Disney

これはコミックのフラッグスマッシャーの主張に準じており、wikiの説明では

He would spread the message using the only language he felt the world would respond to, the language of violence.

とされています。つまり、世界に通じる唯一の言語は暴力だということです。MCUのカーリも弱きを助けたい精神は立派ですが、やはり過激すぎます。

この時ドヴィッチが中の人々の事を心配していました。フラッグスマッシャーズの良心を担っているのかもしれません。

sponsored link
 

ソコヴィアの最後

ソコヴィアが地図から消えた事が判明しました。海外のメディアやファンは、ソコヴィアを侵略したのはラトベリアではないかとの意見が多く出ています。

ラトベリアは東欧に位置する架空の国で、多くのマーベルヒーローの敵であり、とりわけファンタスティック・フォーの宿敵であるドクター・ドゥームが支配している国です。映画「ファンタスティック・フォー」の制作が公式に発表された今、ラトベリアの種が蒔かれる事はまったく不思議ではありません。

ドーラミラージュのアヨ

ショーのラストではバッキーがキモヨビーズを見つけ、それを追っていった先でアヨと出会いました。

アヨはワカンダの国王親衛隊ドーラミラージュの戦士で、隊長のオコエの右腕のような人物。シビル・ウォーの際はティ・チャラのボディガードを務め、ナターシャ・ロマノフにもきつい当たりをしていました。

©2021 MARVEL,Disney

アヨはジモを引き渡すように言います。ジモは先代の国王ティ・チャカを殺害した人物ですから、脱獄したとなればワカンダも黙ってはいないという事です。

パワーブローカー

今回のエピソードタイトルでもあったパワーブローカーですが、血清の出どころとまでは判明したものの、明確な人物としては登場していません。

コミックのパワーブローカー社にいるカール・マルス博士はウィルフレッド・ネイゲル博士に置き換えられたと考えて良さそうで、コミックのカーティス・ジャクソン社長にあたる人物が誰になっているのかはまだ不明です。

しかしMCU的に重要なのは超人血清であり、博士もいなくなってしまった現状では社長がいたとしてあまり重要ではない可能性も考えられ、博士のように即退場するケースもあるかもしれません。

また、パワーブローカーの上にさらなる黒幕がいる事も考えられます。たとえばMCUでも超人血清を渇望していたサディアス・ロス国務長官(本作時点での役職は不明)がパワーブローカーを利用して血清の開発をさせていた可能性です。

ロスも映画「インクレディブル・ハルク」の時点で超人血清の再生プロジェクトに携わっており、同一のプロジェクトかどうかはわかりませんが、ネイゲル博士と同じものを目指していました。「インクレディブル・ハルク」のラストでは国のスーパーソルジャーリバースプロジェクトが凍結され自暴自棄になっているシーンがあり、その後は嫌味な上司的にMCUに登場していましたが、裏で独自に再開発を目指していたとしても不思議ではありません。

パワーブローカーに関する事は今後のエピソードで注目のポイントです。


当初はサムとバッキー、そしてフラッグスマッシャーズとのシンプルなドラマかと思っていましたが、ここにアメリカ政府、ジョンとレマー、ジモ、GRC、パワーブローカー、シャロン、ワカンダとそれぞれの思惑が複雑に絡んできています。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第4話は 2021年4月9日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」エピソード4のラストでは何かが起こる?主演俳優が示唆

ディズニープラスで配信中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」で主演を務めるアンソニー・マッキーさんとセバスチャン・スタンさんが MTV Asia に出演し、4話の最後に強力なクリフハンガーがあることを明かしました。

インタビューの中でドラマ「ワンダヴィジョン」の5話のラストで行われたようなクリフハンガーがあるかについて聞かれたスタンさんは以下のように答えました。

私たちの作品には、次の展開が気になるような終わり方をする、それぞれの瞬間のようなものがあります。でも、エピソード4はとても強いものだと言えるでしょう。

ショーは後半戦に入り、スタンさんの言うように4話のラストでは何かが起こり、続く5話では以前に脚本を担当したマルコム・スペルマンさんの言う何かが展開していくものと考えられます。

[nlink url=”https://mavesoku.com/falcon-and-winter-soldier-ep05-surprise/”]

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第4話は 2021年4月9日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ソース:Sebastian Stan Teases Cliffhanger In Falcon and the Winter Soldier Episode 4

ワイアット・ラッセルさん、「サノスと戦えば1秒でやられただろう」とコメント ─ 嫌われている事も自覚していると明かす

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」で新たなキャプテン・アメリカとして登場したジョン・ウォーカー。そんなジョンを演じるワイアット・ラッセルさんが海外メディア PopBuzz とのインタビューで、サノスと戦っても1秒ぐらいしか保たないであろう事を明かしました。

映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」や映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」にジョンが登場していたらどうなっていたか聞かれたラッセルさんは笑いながら「1秒ぐらいで死んでいただろうね」と答えました。続けて「彼は非常に懸命に努力し、勇敢に失敗しただろう」とコメントしました。

また、ラッセルさんは新しいキャプテン・アメリカについてTwitter上で「#NotMyCap(このキャップじゃない)」とミーム化していることも知っていると各種メディアとのインタビューにて明かしています。

「それが狙いです。みんな楽しい反応をしてくれています。」とラッセルさんは、番組のプレスツアーで TheWrap に語りました。

これまでに登場したエピソードでは、ウォーカーはキャップの象徴である盾の使用をめぐってサム・ウィルソン(演:アンソニー・マッキー)とバッキー・バーンズ(演:セバスチャン・スタン)の両者と対立しています。ラッセルさんは、ジョンは自分が盾にふさわしいと感じているか、少なくとも、自分が盾にふさわしいことを証明したいと思っていると付け加えました。

「彼には、スーパーソルジャーの血清がなくてもできるようになりたいという要素があるんです。彼の頭の中には、人々に自分を好きになってもらいたいという考えがあります。それが雨に打たれて、彼は物事の進め方を考え直さなければならなくなったのです。」とジョン・ウォーカーについて説明しました。

この先ジョンはMCUにどのような影響を与えるのでしょうか。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第3話は 2021年4月2日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ソース:Falcon And The Winter Soldier’s Wyatt Russell reveals what John Walker would’ve done in Endgame | PopBuzz Meets

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の新たなポスターが公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の新たなポスターが公開されました。今回公開されたのはアーティストのベラ・グレースさんがデザインしたものとなっています。

©2021 MARVEL,Disney

3話から本格的に登場すると思われるジモのマスク姿が印象的なデザインになっています。

本作の公式あらすじは以下の通りです。

舞台は『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界。キャプテン・アメリカから盾を受け継いだファルコンだが、その称号を自身が担うには重すぎるものだと考え始める…。絶対的ヒーロー、キャプテン・アメリカを失った今、世界中の人々の希望の星となるのは一体誰なのか…?

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第3話は 2021年4月2日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」脚本家が「もっと話数があればトレス中尉のより大きな物語を描けた」と明かす

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の脚本を担当したマルコム・スペルマンさんが、海外メディア Entertainment Tonight とのインタビューの中で、「エピソードが10まであればトレスのより大きなストーリーがあった」事を明かしました。

インタビューの中でスペルマンさんは以下のように話しました。

(トレスを演じたダニー・ラミレスさんは)素晴らしかった。この先どうなるかは言えませんが、彼は意味もなく登場しているわけではないのは明らかです。もしショーが10話まであったら、彼のための巨大なストーリーが出来上がっていただろうと思うほど、彼は輝いていました。でも、この6つのエピソードだけでも、彼の出番がたくさんあります。

また、カリ・スコグランド監督も、ラミレスさんは周囲をハッピーにしてくれると述べ、「彼と(ファルコン役の)アンソニーが一緒にいると、その応酬が楽しい」とコメントしています。

彼(ラミレスさん)は周りの人間をハッピーにしてくれます。才能がある上に、とてもいい青年で、これから大きなキャリアを積んでいくことは間違いないでしょう。彼がロケットのように飛び立つとき、私たちは彼の尻尾に乗ることになると思います。彼とアンソニーが一緒にいるのを見るのは楽しいし、二人のやりとりを見るのも楽しい事でした。

6話の中で描ききれなかったと言うトレスのエピソードは今後のMCUで語られる事になるのかもしれません。

ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」第3話は 2021年4月2日(金)16時より ディズニープラスで配信です。

ソース:Falcon and the Winter Soldier Creator Teases Bigger MCU Role For Danny Ramirez’s Joaquin Torres