「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」が大丸東京店で2021年4月17日から期間限定開催 ─ 大阪に続いてMCUの体感型展覧会

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に登場するヒーローたちを象徴するアイテムが身近に展示され、 その世界観の中で、写真を撮りながら楽しむことができる体験型のイベント 「 マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ 」が大阪での開催終了を12月14日に控え、続いて大丸東京店で2021年4月17日から期間限定で開催される事が決定しました。

以下、プレスリリースより。

2021年4月17日(土)から2021年5月12日(水)の26日間、大丸東京店11階催事場にて、「MARVEL STUDIOS:A UNIVERSE OF HEROESマーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」を開催することとなりましたのでお知らせいたします。入場時間、前売券等につきましては、2021年以降に詳細を発表いたします。尚、イベント期間中は新型コロナウイルスの感染防止のため十分な対策を実施いたします。

『アイアンマン』(2008)から始まったマーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)。マーベル・スタジオは、この同じ世界観を共有する様々なヒーローたちのストーリーを描き、ときにはクロスオーバーさせながら、大ヒット作品を製作してきました。そして、2019年に公開された『アベンジャーズ/エンドゲーム』は世界中で多くのファンに支持され、映画史を大きく塗り替えたことは、みなさまの記憶にも新しいことと思います。

「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」は、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、ブラック・ウィドウなど、マーベルヒーローたちを象徴するアイテムが身近に展示され、その世界観の中で、写真を撮りながら楽しんでいただくことができる体験型のイベントです。ドクター・ストレンジの“魔術”を映像で体験したり、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のグルートと一緒にダンスしたり、インタラクティブな要素も。世代や性別、そして国境をも超えて熱く胸をうつマーベル・スタジオ映画作品のヒーローたちの世界をお楽しみください。

本イベントは2021年を通じて、東京、福岡、名古屋、埼玉の各会場を巡回していきます。​


マーベル・スタジオ映画のヒーローたちの世界を体験できる展示をご案内いたします。

①『アイアンマン』 トニー・スタークのラボに格納されたアーマー群


②『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
サノスと6つのインフィニティ・ストーンを紹介


③『ドクター・ストレンジ』
“魔術”を映像で体験


④『アベンジャーズ/エンドゲーム』
トニー・スタークのインフィニティ・ガントレット


⑤『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
グルートと一緒にダンス


【記】
展覧会名:MARVEL STUDIOS:A UNIVERSE OF HEROES
              マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ
会期・会場:2021年4月17日(土)から2021年5月12日(水)まで
     :「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」特設会場(大丸東京店11階催事場)

入場料<税込>:一般1300円、高大生1000円、小中生600円、未就学児は無料
        ※券種の詳細、前売券、割引の対象/料金、諸条件等の詳細は追って2021年に発表いたします。
主催:「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」東京実行委員会
特別協力:ウォルト・ディズニー・ジャパン
企画制作:「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」制作委員会
コピーライト表記:© 2021 MARVEL
公式サイト:https://dmdepart.jp/marvel/

◇諸般の事情により急遽、中止や延長、一部内容が変更になる場合があります。注意事項は公式HPもご覧ください。
◇本催事で販売する商品については、大丸松坂屋カードのポイント、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードのご優待は対象外でございます。
◇本展グッズ販売コーナーへは展覧会にご入場いただいたお客様のみの利用とさせていただきます。
予告なく変更させていただく場合がございます。あらかじめご了承願います。

<ご来場のお客様へのお知らせ>
・会場入口にてご用意致しますアルコール消毒液をお使いの上、ご入場ください。
・会場内ではマスクを着用いただくようお願いいたします。
・咳・のどの痛み・体のだるさ・発熱などの体調不良をお感じの場合、ご来場をお控えいただくようお願いいたします。
・会場内の混雑を適正に保てるよう、入場者数の制限をさせて頂く場合がございます。合わせて入場制限の為に、入場整理券を配布させていただく場合がございます。
・会場勤務者は、マスクを着用およびアルコール消毒・うがい・手洗いを徹底しております。
・会場内のお客様が直接触れる機会の多い箇所におきまして、毎日除菌作業を行っております。
・東京店全館における安全・安心対策はこちらよりご確認ください。
https://www.daimaru.co.jp/news/214001.html
※今後変更になることがございます。

※新型コロナウイルスの感染状況ならびに予防対策のため、開催期間やご案内方法が変更となる場合ございます。その場合、公式サイトにて発表します。

公式ホームページ

映画「モービウス」、東京コミコンで特別映像が公開

ソニー・ピクチャーズが制作する映画「モービウス」が2021年内に日本公開となることが発表されました。コロナ禍の影響でオンラインでのバーチャル開催となった東京コミコン内のステージで発表され、主演のジャレット・レトさんによるビデオメッセージが公開されました。

映画「モービウス」は長引く新型コロナウイルスの影響で 2020年7月31日 の公開予定から延期し、2021年3月19日の米国公開予定になっていました。ソニーは劇場公開を優先し、不可能であればさらなる延期も検討することが報道されていましたが、今の所計画に変更はなく進んでいるようです。

<img src=”//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&amp;MarketPlace=JP&amp;ASIN=B07WZLT94G&amp;ServiceVersion=20070822&amp;ID=AsinImage&amp;WS=1&amp;Format=_SL250_&amp;tag=mavesoku09-22″ border=”0″ data-eio=”l” /><img style=”border: none !important; margin: 0px !important;” src=”//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=mavesoku09-22&amp;l=am2&amp;o=9&amp;a=B07WZLT94G” alt=”” width=”1″ height=”1″ border=”0″ data-eio=”l” />
Amazonプライムビデオでチェック
スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム (吹替版)<img style=”border: none !important; margin: 0px !important;” src=”//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=mavesoku09-22&amp;l=am2&amp;o=9&amp;a=B07WZLT94G” alt=”” width=”1″ height=”1″ border=”0″ data-eio=”l” />

ローラ役ダフネ・キーンさん、FOXがX-23のウルヴァリン映画を計画していた事を明かす

20世紀FOXが2017年に公開した映画「ローガン」でローガンのクローンとして作られた少女、X-23/ローラを演じたダフネ・キーンさんが、ELLE とのインタビューの中で単独の映画が計画されていたことを明かしました。

記事によると、「FOXの何人かの人たちからローラの別の映画をやるかもしれないと言われていましたが、これは私達が撮影していた何年も前の事であり、それ以来彼らから連絡が来ることはありませんでした」と明かしました。

「ローガン」は批評家たちの反応がよく、その後のローラを描く構想があったようですが、ディズニーがFOXを買収し子会社化したことでその計画は白紙になってしまいました。

キーンさんは「マーベル映画は新しい時代に入ったばかりで、まだまだ話があります。新たなX-MEN映画が決まって呼ばれたらもちろん参加するわ。いつでも喜んで行きます」と再演について語りました。

今後X-MENたちはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)で再び描かれるとされていますが、新たなウルヴァリンがどうなるかわからない以上、ローラはさらに不透明な状態になっています。

コミックでは大人気で単独誌もあるローラが今後どうなっていくのか、MCUの展開にも期待です。

ソース:Dafne Keen Is A New Kind Of Superhero

ドラマ「ホークアイ」のキャストが判明 ─ エコーやソーズマンも登場か

ディズニープラスで配信予定のドラマ「ホークアイ」に登場する、5人の新たなキャストと役割が判明した事を、多くの海外メディアが取り上げています。これにより、新たなヒーローやヴィランの登場が明らかにされました。

ヴェラ・ファーミガさん:ケイト・ビショップの母親エレノア・ビショップ役。

フラ・フィーさん:カジという役。おそらくはヴィランのカジミエシュ・カジミエルザック、通称ピエロ(またはクラウン)。コミックではホークアイシリーズでよく登場する。

トニー・ダルトンさん:ジャック・デュケイン役。コミックではホークアイの弓術の師匠。サーカスで剣舞芸人をやっていた通称ソーズマン。恋人はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのマンティス。

アラクア・コックスさん:マヤ・ロペス役。耳が不自由なネイティブアメリカンで他人の動きを真似る事が出来る。通称エコー。コミックではデアデビルとの関係性が強く、ムーンナイトと共闘したことも。

ザン・マクラーノンさん:ウィリアウム・ロペス役。エコーの父親。

ヘイリー・スタインフェルドさんがケイト・ビショップ役を演じる事は公式発表されていませんが、撮影現場からの写真で弓を手に、クリント・バートンとラッキーと並んでいる姿が確認されています。

ドラマ「ホークアイ」はディズニープラスで配信予定です。

ソース:Hawkeye Confirms Echo, Swordsman, and More Appearing in Disney+ Series

マーベルデザインのシャープペン「デルガード タイプLx 0.5 マーベル」が12月21日より発売

ボールペンなどの筆記具メーカー「ゼブラ株式会社」が、芯が折れない事が特徴のシャープペン「デルガード」のマーベルコラボ商品を、2020年12月21日(月)より、全国の文房具取扱店にて数量限定で発売することがわかりました。

以下プレスリリースより。

『デルガード タイプLx 0.5 マーベル』 価格:¥2,200(税抜価格¥2,000)
シャープペン芯径:0.5mm 替消しゴム:Gタイプ
軸名(左から):スパイダーマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルク、ブラック・ウィドウ、アイアンマン
© 2020 MARVEL  本商品は、ウォルト・ディズニー・ジャパン㈱と三菱商事㈱の契約に基づき、ゼブラ㈱が製造・販売するものです。

「デルガード」は2014年に発売したどれだけ力を入れても芯が折れないシャープペンです。芯が折れないため、筆圧の強い人に人気の商品です。「タイプLx」は、デルガードシリーズの中で金属部品を採用し”見た目の高級感”と”低重心からくる安定筆記”を実現したモデルです。
2019年に発売し大好評のうちに完売した第1弾の「デルガード タイプLx マーベル」のスパイダーマン、キャプテン・アメリカ、アイアンマンに加えて、今回、第2弾はハルク、ソー、ブラック・ウィドウの新たな3キャラクターを追加し、デザインも質感も更にかっこよくアップデートしました。
デルガード タイプLx 0.5 マーベル』はマーベルヒーローたちの屈強な世界観を「デルガード タイプLx」の“折れない金属感”の上に表現し、受験や仕事など大きな目標に立ち向かう人の心強い味方になってくれる1本です。

▲ペン本体上部 拡大 マーベルの世界観を取り入れた上質なデザイン

■デルガード タイプLx 0.5 マーベルの特長

折れない秘密①
ペン本体には、どんな敵にも“折れずに”勇敢に立ち向かう「マーベル」の人気ヒーローたちをモチーフにしたデザインが施されています。ボディにはメジュウム印刷と呼ばれる光沢や陰影が際立つ印刷を採用することでマーベルヒーローのスーツをリアルに表現し、臨場感や奥行きのあるこだわりぬいたデザインです。クリップはスパイダーマンとアイアンマンは金メッキを施した豪華仕様、ブラック・ウィドウはマットな質感に仕上げています。
折れない秘密②
筆圧や書く角度に合わせてシャープ芯をガードする独自の内部機構により、どれだけ強い力を入れても芯が“折れない”シャープペンです(詳しい仕組みは下記参照)。
折れない秘密③
「デルガードタイプLx」は、デルガードシリーズの中で頑丈な“折れない”金属部品を採用し機能はそのままに高級感のある外見でより書きやすいモデルです。

■ マーベル・エンターテイメントについて

 マーベル・エンターテイメントはウォルト・ディズニー・カンパニーの100%子会社で、世界有数のキャラクターをベースにしたエンターテイメント企業です。スパイダーマンやアイアンマンなど8,000を超えるキャラクターを保有し、80年以上にわたり様々なメディアを通じてコンテンツを提供してきました。マーベルは映画やテレビなどのエンターテイメント、ライセンシング、出版事業、デジタルメディアで大きな成功を収めています。
より詳しい情報はMarvel.comをご覧ください。© 2020 MARVEL

© 2020 MARVEL
   ▲ 『デルガード タイプLx 0.5 マーベル』商品パッケージ
   キャラクターの顔をクローズアップしたインパクトのあるデザインに加え、ミラー紙に軸柄の模様を印刷 
   し、商品デザインがわかりやすい仕様です。

■ デルガードシリーズについて

           ▲デルガード 2014年発売 価格: ¥495(税込) 発売中

1、筆記中の、あらゆる角度のどんなに強い筆圧からも折れないように芯を守ります。【特許取得済】
紙面に対し、垂直に強い筆圧が加わると、軸に内蔵されたスプリングが芯を上方向に逃し折れを防ぎます。
斜めに強い筆圧が加わると、先端の金属部品が自動で出てきて芯を包み込みガードします。
その二つの機構が、加わる力の角度や強さに合わせて自動で配分を調整して作動します。
※次の場合、芯が折れる事があります。芯が出ていない状態から、4回以上ノックして書いた場合。
やわらかい芯(3B以上の濃い芯やカラー芯等)を使用した場合。
2、芯が内部で詰まって出なくなることを防ぎます。【特許取得済】
軸内部にシャープ芯を誘導する部品を取り付けたことで、短い芯でもずれて詰まることがありません。

ジャレット・レトさん、東京コミコンのためにビデオメッセージを収録したと明かす ─ ステージイベントは明日4日の12時30分から

ソニー・ピクチャーズが制作する映画「モービウス」で主演を務める俳優のジャレット・レトさんが、東京コミコンのためにビデオメッセージを収録したことを明かしました。東京コミコンは 2020年12月4日(金)から12月6日(日)にかけて開催され、今年は新型コロナウイルスの影響でオンラインでの開催となります。

モービウスは明日12月4日の12時30分から13時にかけてスケジュールが組まれています。

詳しくはオフィシャルサイト、または会場サイトをごらんください。

【東京コミコン 2020 オフィシャルサイト】 https://www.tokyocomiccon.jp/
【Tokyo Comic Con World】https://tccworld.jp/ 

モバイルゲーム「マーベル・フューチャーファイト」にダーク・アベンジャーズ参戦

スマホ、タブレット向けに好評配信中のモバイルゲーム「マーベル・フューチャーファイト」で先日バージョンアップが行われ、ダーク・アベンジャーズが参戦。よりエキサイティングな展開を迎えました。

以下プレスリリースより。

ネットマーブルは、モバイルアクションRPG『マーベル・フューチャーファイト』において、12月2日(水)に、新たなキャラクター6体や新クエストなどを追加するアップデートを実施いたしました。

(c)2020 MARVEL (c)Netmarble Corp. & Developed by Netmarble Monster Inc. 2020 All Rights reserved.

 今回のアップデートでは、元グリーンゴブリンのノーマン・オズボーンが、ヒーローを装ったスーパーヴィランチームを結成し、世界的な支配を開始するストーリーが描かれたコミック『ダークアベンジャーズ』シリーズにインスパイアされた全く新しいコンテンツを追加しています。
 新キャラクターとして、セントリー、スコーピオン、ダケン、アレス、ムーンストーン、モレキュラー・マンの6体を追加したほか、グリーンゴブリンとブルズアイのダークアベンジャーズユニフォームなどを追加いたしました。

 そして新たに、改心したヴィランたちを中心に展開するストーリーをお楽しみいただけるエピッククエストを追加いたしました。このエピッククエストでは、メインキャラクターのセントリーを獲得し、直接Tier-3にすることが可能です。エージェント(プレイヤー)はクエストをクリアすることで、セントリーを成長させながら新たなヒーローを獲得することができます。

 そのほか、以下の要素を追加しています。

 ● スコーピオン、ダケン、アレス、ムーンストーン、モレキュラー・マンの「潜在能力解放」を行えるようにしました。
 ● ブルズアイ、アレスの「潜在能力覚醒」を行えるようになり、新たな覚醒スキルも追加しました。

 アップデートの詳細は、公式フォーラムにてご確認ください。

・公式フォーラム:12月2日(水)アップデート詳細のご案内
https://forum.netmarble.com/futurefight_jp/view/1236/1505768
・公式YouTubeチャンネル:アップデート紹介映像(英語)
https://youtu.be/roV3dtHXgYY

< 以上が、リリース情報となります >

◆『マーベル・フューチャーファイト』とは◆
 『マーベル・フューチャーファイト』は、「アイアンマン」、「キャプテン・アメリカ」、「ソー」など、100種類を超えるマーベルのスーパーヒーロー達でチームを組み合わせ、「ロキ」、「ウルトロン」、「サノス」などのヴィランと対決する超大作アクションRPGです。華麗なアクションとグラフィック、しっかりと描かれたストーリーが人気を集めています。これまでに、全世界で1億2,000万人以上のユーザーがプレイし、2020年に5周年を迎えました。

・アプリダウンロード
【App Store】
https://apps.apple.com/jp/app/marvel-future-fight/id955705796
【Google Play】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.netmarble.mherosgb

・公式サイト
https://marvelfuturefight.netmarble.com/ja
・公式フォーラム
https://forum.netmarble.com/futurefight_jp

◆マーベル・フューチャーファイトについて◆
[ タイトル ] MARVEL Future Fight(マーベル・フューチャーファイト)
[ 提供元 ] Netmarble Corp.
[ 開発元 ] Netmarble Monster Inc.
[ 対応端末 ] Android ver.4.1以降 / iOS ver.9.0以降
[ 価格 ] 基本無料(アプリ内課金あり)

(c)2020 MARVEL (c)Netmarble Corp. & Developed by Netmarble Monster Inc. 2020 All Rights reserved.

コミック「デアデビル」で新展開 ─ デアデビルも女性に

マーベルがコミック「デアデビル」の#25で新たなデアデビルが登場することを明かしました。デアデビル/マット・マードックが刑務所に囚われた今、エレクトラが新たなデアデビルとして街を守るとの事です。

©MARVEL

マードックの信頼を失ってしまったエレクトラは、デアデビルが不在となってしまったヘルズキッチンを守るために、そして信頼を取り戻すために新たなデアデビルとして戦うようです。そして、デアデビルの名声を汚さぬように、彼女が学んできた暗殺術を封印して戦うとのこと。

彼女の新たな戦いは、2021年1月27日発売のコミック「DAREDEVIL」#26から本格的にスタートとなります。

ソース:マーベル公式

ガシャポン「カプキャラ/MARVEL05 アベンジャーズ/エンドゲーム」12月2週に発売予定

株式会社バンダイより「カプキャラ! MARVEL アベンジャーズ」シリーズの第4弾が、2020年12月の第2週目に発売されることになりました。キャラクターはアイアンマン、アイアンスパイダー、そしてカプキャラ初登場のスターロードの3種類。

第4弾に引き続き、アイアン・スパイダーの背中のスパイダーアームは動かすことが可能となっています。

©MARVEL,BANDAI

公式サイトはこちら

商品仕様

商品名カプキャラ/MARVEL05 アベンジャーズ/エンドゲーム
発売日2020年 12月 第2週
価格税込 400円
種類数3
対象年齢15歳以上

※発売予定日は地域や店舗によって異なる場合がございます。ご了承ください。

ドラマ「ホークアイ」のセットビデオが到着 ─ ケイト・ビショップとラッキーの姿も

先日より撮影が開始されていると報じられていたMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」ですが、海外スクーパーの Murphy’s Multiverse がロケ現場のセットビデオをスクープし公開しました。

ロケはブルックリンの地下鉄の駅で行われ、ケイト・ビショップと思しき女性に寄り添うように、ゴールデンレトリバーのラッキーと思われる犬の姿も確認出来るようになっています。

ラッキーは原作ではもともとアローという名前で敵対組織トラックスーツマフィアの犬でしたが、クリントに助けられたことで鞍替えし、相棒として戦うようになった犬です。戦闘用に訓練はされていますが単なる犬で、グース(チューイ)のような猫に似ている生物の類ではありません。(参考:マーベルデータベース

また、主役のクリント・バートンを演じるジェレミー・レナーさんがTwitterを更新し、ケイトとラッキーの登場を示唆していました。

本作は、スーパーパワーを持たないホークアイ/クリント・バートンが、自分と同じく弓矢を操る新世代ヒーロー、ケイト・ビショップに「スーパーパワーを持たない者は、いかにしてスーパーヒーローになるのか」を伝える物語。

ドラマ「ホークアイ」はディズニープラスにて配信予定です。

ソース:EXCLUSIVE: FIRST LOOK AT HAILEE STEINFELD AS KATE BISHOP