映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、ペドロ・パスカルさんの撮影終了が報じられる

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影が開始してから約3ヶ月、ミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズを演じるペドロ・パスカルさんの撮影が終了したと報じられました。

海外メディア Deadline によると、このところ多忙なペドロ・パスカルさんの近況について次のように報告。

『ファンタスティック・フォー』はマーベル・シネマティック・ユニバースの次のフェーズの幕開けとなり、パスカルは最近、2026年に公開予定の次のアベンジャーズ映画『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』の製作を終えた。また、2026年には、ペドロは『スター・ウォーズ:マンダロリアン』と『グローグー』でディン・ジャリン役を再演する予定だ。

また、トニー・ギルロイ監督の新作「ベヒーモス!」の出演交渉に入っているとも言います。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影は「インフィニティ・ウォー」や「エンドゲーム」の撮影期間から考えてあと残りあと3ヶ月ほどが予定されているはずですが、ペドロ・パスカルさんの早期の撮影終了がリード・リチャーズのスクリーンタイムが短い事を意味すると確定したわけではありません。

ルッソ兄弟監督は俳優個々の事情に合わせて撮影し、多忙なパスカルさんが登場するシーンのみを先に済ませた可能性が考えられそうです。そして以前と同様にあとで別撮りしたキャラクターを合成させて、それぞれのシーンが完成すると予想されます。

「ドゥームズデイ」の脚本は完成しないまま撮影が進められており、今後の状況の変化次第ではまた数日だけ呼び戻されて追加の撮影が行われる事になるでしょう。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Pedro Pascal Circling Tony Gilroy’s Next Film ‘Behemoth!’ As The Project Lands At Searchlight

【噂話】「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」、「ウェアウルフ・バイ・ナイト」続編が開発中

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」とスペシャルプレゼンテーションドラマ「ウェアウルフ・バイ・ナイト」の続編が開発中だと報じられました。

インサイダーのジェフ・スナイダー氏は自身のウェブサイトを通じて「ファーストステップのマット・シャックマン監督が続編に復帰する可能性が高い」と報告。

ディズニーが2028年に追加した新作マーベル映画が「ファンタスティック・フォー」の続編だという噂に関する続報を届けました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-fantastic-four-2-rumor-pedro-pascal-reactions/”]

2028年公開作品であれば本格的に脚本やキャスティングに取り組んでいく時期であり、これが「ファンタスティック・フォー」の続編であるかどうかに関係なく、「シークレット・ウォーズ」直後の新しい章の導入部分となる大事な映画になる予定です。

また、「ファーストステップ」の楽曲を手掛けたマイケル・ジアッキーノさんが監督を務めたSPドラマ「ウェアウルフ・バイ・ナイト」の続編開発についても続報が。

TCC のアレックス・ペレス氏はディズニープラス専用コンテンツの本作ではガエル・ガルシア・ベルナルさんが演じるジャック・ラッセル、ローラ・ドネリーさんが演じるエルサ・ブラッドストーン、そしてキャリー・ジョーンズさんが演じるマンシングが再び登場すると報告しています。

ジアッキーノ監督は先月発売されたコミック「ウェアウルフ・バイ・ナイト:ブラッドムーン・ライズ」で脚本を担当し、リリースを控えたインタビューでMCU続編への意欲も見せていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-werewolf-by-night-director-becomes-comic-writer/”]

どちらもまだ公式に認められたプロジェクトではありませんが、続報にも注目です。

アベンジャーズ新作にサノスは戻る?ジョシュ・ブローリンさんが「電話があれば明日行く」と語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」などでサノスを演じたジョシュ・ブローリンさんが、新作映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「シークレット・ウォーズ」でサノスを再演する可能性について言及しました。

ポッドキャストに出演したジョシュ・ブローリンさんはサノス再演について「『デッドプール2』の時は、『一度きりの経験でよかった』って言いました。サノスの件は、もし今ロンドンにいる僕に電話がかかってきて、『これをやろう』って言われたら、『明日行くよ』って言うと思います。」と意欲を見せました。

そして「エンドゲーム」での仕事仲間との関係について、「ダウニーとは年に4~6回くらい話します。ルッソ兄弟(監督)とは週に4~6回。ジョーとはよく話します。本当によく。一緒にビジネスをやっているんですが、彼らのことが大好きなんです。二人とも大好きです。」とかなり頻繁にコミュニケーションを取っていることを明かしました。

現在撮影中の「ドゥームズデイ」に関しては「もちろん、彼らは本当に面白いものを思いつくでしょう。だって、どうなるかなんて誰にも分からないでしょう?あれは10年かけて作り上げた話だったし、あれはそれ自体が最初から最後まで続く契約でした。彼らが何をするつもりなのかは分かりませんが、きっと面白いものになると思います。彼らは本当に本当に素晴らしい仕事をすると思います。」と楽しみにしている事を語りました。

昨年の終わりごろ、スクーパーはサノスが「シークレット・ウォーズ」に戻るようだとも報告していましたが、今回のジョシュ・ブローリンさんのインタビューはこの噂に対して新たな火種の投下となるのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-secret-wars-thanos-return-rumor/”]

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、メラニー・スクロファーノさんが出演報告、セイディー・シンクさんの役が判明か

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」に「マッドナース」や高評価のドラマ「リバイバル」(日本未配信)などに出演しているメラニー・スクロファーノさんが自身のSNSを通じて出演を発表しました。

メラニー・スクロファーノさんは撮影現場であるスコットランドのグラスゴーでのオフショットを投稿。

「グラスゴーで最高の人たちと最高の時間を過ごしました。」と出演を発表し、「わたしたちの映画がみんなの旅行の邪魔をしてたらごめんなさい。」と撮影による交通の遮断等に対する謝罪を添えて、最後に蜘蛛の絵文字で締めています。

役柄については不明で、これまでにスクロファーノさんの出演に対する報道もなかった事で、マイナーなキャラクターか、あるいはコミックに存在しないMCUオリジナルのキャラクターである可能性がありそうです。

役柄不明といえば早くから出演報道があり、本人も認めていたセイディー・シンクさんも依然として何のキャラクターかは不明なまま。ジーン・グレイやメイデイ・パーカーではないかとも噂されていましたが、今のところ撮影現場でも目撃されていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-sadie-sink-mayday-parker-rumor/”]

最近、クリスタン・ハーロフ氏はシンクさんの役について「グウェン・ステイシーを演じるというかなり確実な情報を聞いた」と主張。コミックの人気女性ヒーローのいずれかを演じる可能性が高いようです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

【ネタバレ注意】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、とある人物との再会シーンが目撃される

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影現場より、トム・ホランドさんが演じるピーター・パーカーと、とあるキャラクターが再会するシーンが目撃されました。

※これより先は「スパイダーマン:ブランニューデイ」のネタバレを含んでいます。ご覧の際はご注意ください。

目撃されたのはとある墓地で、前作「ノー・ウェイ・ホーム」で生命を落としたメイ・パーカーの墓前。

「ノー・ウェイ・ホーム」のエンディングではここでジョン・ファヴローさんが演じるハッピー・ホーガンと出会ったピーターでしたが、今作ではゼンデイヤさんが演じるMJと再会する事になるようです。

トム・ホランドさんの顔は傷だらけのメイクになっており、かなり大変な戦闘の後のシーンなることが予想されます。

MJはドクター・ストレンジの呪文の影響でピーターの事は忘れているはずですが、前作でのハッピーとの再会も考慮して、ここではどのような会話が展開されるのか注目です。

ゼンデイヤさんの登場時間はあまりないとも報道されており、「ブランニューデイ」で記憶が修復されるかどうかは怪しい所。「スパイダーマン5」や「スパイダーマン6」への伏線となる可能性もあります。

なお、メイおばさんを演じたマリサ・トメイさんは「ノー・ウェイ・ホーム」公開後のインタビューで4作目映画に戻る気満々でしたが、今のところ目撃情報や出演情報は報じられていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-nwh-marisa-tomei-wants-may-return/”]

「スパイダーマン4」がマルチバース映画になるとされていた頃はその可能性もあると考えられていましたが、現在の報道や撮影内容を見ている限り、メイは墓の下で眠っていると考えられそうです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」より削除されたサーペントソサエティとの対決アートが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」より本編に含まれなかったキャプテン・アメリカ vs. サーペントソサエティの対決シーンのコンセプトアートが公開されました。

アーティストのマイケル・ブラックベア・ウワンディさんがSNSで公開したもので、映画本編から削除されたヴィランチーム、サーペントソサエティのメンバーたちを相手に立ち回るキャプテン・アメリカとファルコンの姿が描かれています。

アートに描かれているメンバーはダイアモンドバック、アスプ、コブラ、コンストリクター、ラトラーの5人ですが、実際の映画に登場したのはリーダーのサイドワインダー/セス・ヴォルカーでした。

ダイアモンドバックコブラは撮影現場でも目撃されていましたが、出演シーンは全てカットされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-diamondbuck-looks-update/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-bnw-seth-rollins-confirmed-to-losing-his-role/”]

ジュリアス・オナ監督はこの大胆な変更について、「再撮影のタイミングでジャンカルロのスケジュールが確保出来た事で決定した」と話しており、撮影を済ませていた俳優さんたちにとっては不運だったと言えるのかもしれません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-director-addressed-seth-rollins-scene/”]

彼らの実際の映像を見ることは叶いませんが、コンセプトアートのいくつかは Marvel Studios’ Captain America: Brave New World The Art Of The Movie にも収録されています。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんがサディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演しました。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は ディズニープラスで配信中です。

アニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」、配信チャート1位を獲得

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」が 8月1日 にリリースされ、数日が経過。ディズニープラスでの再生で1位を獲得している事が、FlixPatrol の報告により判明しました。

©FlixPatrol

「グレイズ・アナトミー」や「ロー・アンド・ザ・シティ」を押しのける形で「アイズ・オブ・ワカンダ」の再生数がダントツトップに。

プロモーションがろくにされなかった事や、配信日が約一ヶ月延期されたと思ったら約一ヶ月前倒しになる(つまりほぼ元の予定通りになった)などの混乱、また、他作品や他の配信プラットフォームでも評判が良くない全話一挙配信のスタイルなど、様々な要因が不利になると思われていましたが、意外な結果となりました。

MCUの最初のアニメ作品である「ホワット・イフ…?」シリーズは賛否両論あるものの、X-MENやスパイダーマンも好評だった事を考えると、スタジオがアニメ作品に力を注いでいることが見て取れます。そしてアニメが今後さらに増えていくという報道にも説得力があるようです。

X-MENやスパイダーマンは共にシーズン2を超えてシーズン3も計画中ですが、「アイズ・オブ・ワカンダ」のシーズン2にもGOサインが出る事になるのでしょうか。

アニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」は 2025年8月1日 よりディズニープラスで配信中です。

【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、エレーナ・ベロワに関する続報

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」でフローレンス・ピューさんが再演するエレーナ・ベロワについて、5月の段階では「サム・ウィルソンのアベンジャーズに加わるようだ。」と報じられていましたが、実際にはそうではないと続報が届けられました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-thunderbolts-members-rumor/”]

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は以前の報告について最新の情報を補足として投稿。それによると、「エレーナがアベンジャーズに加入するのではなく、別のマルチバースに行く際に同行するだけのようだ。」との事。

ニューアベンジャーズからなぜエレーナ一人だけが同行するのかは不明ですが、まだこの時点で登場するヒーローが一丸となるわけではないようです。

海外メディア CBM は、アンソニー・マッキーさんとフローレンス・ピューさんの共演シーンは当初かなり多く準備されていたが、最近になって激減したとも報告。今回のリヒトマン氏の報告に対して、かなり初期バージョンの脚本からの情報の可能性を指摘しています。

「インフィニティ・ウォー」や「エンドゲーム」でもそうでしたが、「ドゥームズデイ」の脚本も日に日に変わっていると、ミスティークを再演するレベッカ・ローミンさんも報告。

「ドゥームズデイ」は劇場公開まで500日を切りましたが、既に撮影が済んだシーンも公開版に残るとは限らず、今後の報道にも要注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、和装の研究がさらに進められていると言う

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の衣装開発チームが、日本の忍者や侍に関する研究をさらに進めていると報じられました。

海外メディア TCC は衣装・小道具制作のモニカ・アヴィット氏が「スパイダーマン:ブランニューデイ」のムードボードを pinterest で制作(削除済み)したと報告。

以前に「ブランニューデイ」のヴィランは日本人女性とも報じられた事がありましたが、沈静化していたこの噂がまだ継続中の可能性がある事をほのめかしました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-villains-japanese-design-rumor/”]

とは言え、アヴィット氏がこれをいつ制作したのかは分かっておらず、例えば何ヶ月も前に制作されて放置されていた、すなわち既に脚本から削除されている可能性も否めません。

そもそもマーベルコミックスに「スパイダーマンのヴィラン、日本人、女性」の3つの要件を満たす著名キャラクターがおらず、海外ファンも「ブランニューデイ」にどんな計画があるのか(もしくはあったのか)疑問に思っています。

日本と関係が深いスパイダーマンのキャラクターはスパイダーマン自身である東映制作の山城拓也ぐらいなもので、あとはウルヴァリンの息子のアキヒロ、観音ことサイロック、サンファイア/吉田シロウ、シルバー・サムライ/原田健一郎、アーマー/市来久子、メイストーム/五十嵐メイなどなどX-MEN関連のキャラクターがほとんど。

先日は新たな追加ヴィランについて報道され、昨日は「ブランニューデイ」にミスター・ネガティブは登場しないと報じられた事もあり、この映画の真のヴィランについてはまだまだ秘密となっているようです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-villains-rumor-update/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-daniel-dae-kim-responds-to-casting-rumor/”]

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが出演するとメディアが報じています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

クリス・ヘムズワースさんが「ソー、ありがとう」動画の意図を説明。ソーは新しい章に入ると予告

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」でソーを再演するクリス・ヘムズワースさんが、海外メディア THR とのインタビューで、5月に自身のYoutubeチャンネルで公開した「Thank You! The Legacy of Thor」と名付けられたビデオの意図について説明しました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thor-love-and-thunder-chris-hemsworth-shares-thank-you-the-legacy-of-thor-video/”]

MCUのソーのこれまでを振り返る約2分の動画が公開された直後、ソーが「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」で退場してしまうのではないかと、多くのファンが不安を抱きました。

しかしこの反応は、ヘムズワースさんとそのソーシャルメディアチームが意図したものでは全く無かったと説明しています。

何人かに同じこと(ソー引退)を聞かれたんですが、チームの誰かが『うわ、間違った印象を与えてしまった』って言ってました。でも、(ダメージコントロールは)何もしていませんでしたし、必要もなかったんです。でも、少しのことで多くのことが読み取られてしまいました。

そうコメントしたクリス・ヘムズワースさんは、ソー役を引退するという噂は誤解だとし、新しい章が始まると予告しました。

私は(すでに)このキャラクターの新たな章を始めようとしていて、この旅は私のキャリアの中で最も大きな部分を占めていました。だから、(あのビデオは)感謝の気持ちを表す瞬間であり、それ以外には何もありませんでした。でも、間違いなく誤解され、違ったように受け止められてしまったんです。

ソーは映画「ソー5」が開発中とされているにも関わらず、近々ソーが退場してしまうという噂も同時に報道されていました。

クリス・ヘムズワースさんは以前から「ディズニーが雇い続けてくれる限りソーを演じる」としており、引き続き雷神としての役割を果たしていく予定があるようです。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Chris Hemsworth Talks the ‘Limitless: Live Better Now’ Stunt Disney Axed, Thor’s Future and ‘Extraction 3’