まべそく

MARVEL関連の情報をまとめております

ドラマ

ドラマ「ロキ」、監督がミス・ミニッツの戦闘シーンがあった事を明かす ─ 彼女は悪魔のような存在

投稿日:

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」に登場した謎のマスコット、ミス・ミニッツについて声を担当したタラ・ストロングさん、そしてケイト・ヘロン監督と脚本家のマイケル・ウォルドロンさんが Marvel.com とのインタビューの中で今作で登場したミス・ミニッツについて語りました。

sponsored link
 

シリーズの初期で、楽しいキャラクターとして登場し、大量の説明をするだけだったミス・ミニッツ。しかし、物語が進むにつれて、彼女が単純なマスコットではない事が描かれて行きました。

ケイト・ヘロン監督は「脚本の初期段階で、私たちは皆、”ミス・ミニッツを何とかしてストーリーに登場させなければならない “という点で一致していました。」と述べました。

脚本家のマイケル・ウォルドロンさんは、「彼女は、非常に重要な説明をするのに、とても楽しい方法でした。彼女の話し方には、何か歌のような響きがあって、脅しではないのです。でも、それが転じて、彼女が悪人になると、急に本当に怖くなるんです。」と語っています。

最終的に、ミス・ミニッツは「肩に乗った悪魔のような存在で、ロキとシルヴィの両方を誘惑しようとしているのです。」とヘロン監督は付け加えました。「彼女には何かもっと不吉なことが起こっているように感じられるのが楽しかったですね。ロキとシルヴィがシタデルで彼女に会い続けるというバージョンが常にありました。ある時は、シタデルでミス・ミニッツとの戦闘シーンもありましたし、(彼女のために)いろいろなものを用意していました。」と気になる事も明かしました。

そして監督はミス・ミニッツと「在り続けるもの」の関係について「彼が一人で生活しているというアイデアが気に入ったんです。私も新型コロナウイルスの影響で灯台守のように4ヵ月間ひとりで生活していたので、変な言い方ですが、閉鎖中の私と少しだけつながりがありました。番組を編集していて、少し変になっていたかもしれませんが、私はずっと犬に話しかけていました。そして、ミス・ミニッツもそんな感じなのかもしれません。在り続けるものはミス・ミニッツに話しかけるだけなのかもしれません。」と語りました。

また、ミス・ミニッツの声を担当した声優のタラ・ストロングさんは、変わった方法でセリフを録音した事を明かしました。ストロングさんは、プリプロダクションではなく、また後から入れるのでもなく、実際にビデオチャットでエピソードを見て、リアルタイムで反応しながらセリフを録音していましたが、1つのセリフに対して何十種類ものセリフ読みをすることもありました。そのおかげで、ミス・ミニッツがどれだけ “悪い “状態になるのかを皆が把握することができたと言います。

「それはとても楽しいことでした。なぜなら、そこまで行くとは知らなかったからです。」とストロングさんは説明します。「最初は、(キャラクターは)説明役なんです。非常に悲惨なことが起きているにもかかわらず、自分に何が起きているのかを、ちょっとした態度やかわいらしさをもって説明するんです。そして、彼女が実際にこのレースに参加していることを知り、彼女には感覚があり、起こっていることを気にかけている可能性があることを知るのです。彼女は怒ったり、人間らしい感情を感じたりして、”ああ、彼女は何者なんだろう?どうやってアクセスしたのだろう?なぜ彼女は最後にそこにいるのか?タイムキーパーとどう関係するのか?”と考え始めます。」と続けました。

ロキとシルヴィが “時の終わり “のシタデルに現れたことで、陽気で幸せそうな表情から徐々に激怒していくミス・ミニッツの声を、ストロングさんはとても楽しんで演じたといいます。「この時間時計の玉ねぎが剥がれるにつれて、彼女の本当の姿がより興味深くなってきます。最初はとてもキュートで、彼女のことをどれだけ知っているか慎重になっていたのに、最終的には彼女の感情が表に出てきて、ロキがタイムラインをめちゃくちゃにしたことに激怒し、それに怒るというのは、とても楽しいことでした。」と説明しました。

それにしてもミス・ミニッツの戦闘シーンとは一体どのようなものだったのでしょうか。攻撃方法は?倒し方は?それらはシーズン2で明かされるのかもしれません。

ドラマ「ロキ」シーズン1はディズニープラスで全話配信中です。

ソース:‘Loki’: The Truth About Judge Renslayer and Miss Minutes

-ドラマ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

米ディズニープラスで「Marvel Studios Assembled: The Making of What If…? 」が配信開始

米国のディズニープラスにて、マーベル・スタジオの制作の裏側を見せるドキュメンタリー「マーベル・スタジオ・アッセンブル」の「ホワット・イフ…?」バージョンの配信が始まっています。そして公式S …

ドラマ「ホークアイ」、監督がラッキーを演じるジョルトちゃんを絶賛

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」のリース・トーマス監督が、海外メディア Variety とのインタビューの中で、本作に登場するラッキー・ザ・ …

【噂話】「スクイレルガール」実写化計画が再始動中?

マーベル・スタジオが「スクイレルガール」のソロ実写化を検討していると、複数のインサイダーが報告しました。以前は米放送局フリーフォームでの放送が予定されていたマーベルドラマ「ニューウォリアーズ」の一員と …

ドラマ「ロキ」のサウンドトラックが公開

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」の1話から3話までの楽曲リスト「Loki: Volume 1 (Episodes 1-3),」がマーベル・ミュージック/ハリウッド・レコー …

ドラマ「ホークアイ」からエレーナのポスターと最終話に向けた動画が公開

ディズニープラスで配信中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」からエレーナ・ベロワのキャラクターポスターが公開されました。また、22日配信予定の最終話に向けて、エレーナ …

PREV
映画「ブラックウィドウ」脚本家がトニー・スタークのカメオの計画があった事を明かす
NEXT
ドラマ「ロキ」、脚本家、女優がレンスレイヤーの真実について語る

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

シークレット・インベージョン関連記事

 シークレット・インベージョン関連記事

シークレット・インベージョンの関連記事一覧はこちら

シーハルク関連記事

ミズ・マーベル関連記事

 ミズ・マーベル関連記事

ミズ・マーベルの関連記事一覧はこちら

◆2023年5月3日「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」
◆2023年10月6日 SSU「クレイヴン・ザ・ハンター」(日本未定)
◆2023年11月10日「ザ・マーベルズ」(日本未定)
◆2024年2月16日 SSU「マダム・ウェブ」(日本未定)
◆2024年5月3日「キャプテン・アメリカ:ニューワールド・オーダー」(日本未定)
◆2024年7月26日「サンダーボルツ」(日本未定)





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。