まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

ドラマ

ドラマ「ロキ」、監督が削除された2012年のスタークタワーのシーンについて言及

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」のケイト・ヘロン監督が、予告動画に含まれていたにも関わらず、本編で見ることが出来なかった2012年のスタークタワーのシーンについて、海外メディア The Direct とのインタビューの中で解説しました。

監督はこのシーンについて、「アベンジャーズが到着する前」の出来事だったと明かしています。

©2021 MARVEL,Disney

もともとは、アベンジャーズが到着する前に、鏡の中の彼だけが映っているという設定で撮影していたのですが、それが実現しました。それがオープニングになっていたと思います。

さらに監督はこの幻のオープニングシーンについて詳しく語りました。

トム・ヒドルストンのシーンは、2012年に公開された『アベンジャーズ』の「ニューヨークの戦い」で、「何かが始まる前」に登場する予定でした。もともとは、ショーのオープニングとして書かれていたのですが、それを外して、映画の内容を追加したんです。でも本来は、アベンジャーズの前なので、実際には前からあったはずなんですが・・・思い出せません。その日の早い時間帯を想定していました。基本的には、何かが始まる前です。だからこそ、私たちは構造的に「クールだけど、もっと大きなモンタージュの一部にしたいようだね」と言っていたのだと思います。

私たちは、このシーンを編集していたとき、番組のオープニングとして最もダイナミックで手に汗握るものではないと感じていました。私たちは、映画では使われていない映像、例えば、手を振るシーンやアップの映像に興奮しました。それを撮影しました。しかし、私にとっては、彼が逃げるシーンのPOVをひねって、そこから始めることが重要だったと思います。そういう意味では、靴の革のような感じでした。このシーンは実際には必要ありませんでした。テンポ的にも、番組のオープニングとしてはダイナミックさに欠けると思ったのです。

最終的に、このオープニングの可能性を排除する決定を下したのは、”本題に入る “必要があるとチームが判断したからと説明しました。

私たちは、本題に入るべきだと考えました。これで伝わるのかしら?ただ、それに没頭するだけです。今、ちゃんと思い出そうとしています。基本的には、あなたがおっしゃったように、構造的な理由で、どこに行くのか、「実際の映像との整合性はどうか、ロキはどこにいるのか」ということだったと思います。私たちにとっては、正直なところ、ペースの問題だったと思います。とにかく夢中になってやってみよう、という感じでした。砂漠にたどり着くために、早く進めよう、と。

5話の時点でこのシーンが登場しなかった事で、予告をじっくり観察していた一部のファンは6話でロキが2012年に戻るのではないかと推測していましたが、実際には上記のような理由でカットされたオープニングシーンの一部であった事が判明しました。

sponsored link
 

ドラマ「ロキ」シーズン1はディズニープラスで全話配信中です。

ソース:Loki Director Reveals Tom Hiddleston’s Deleted Opening Scene In Stark Tower (Exclusive)

-ドラマ
-, , ,

執筆者:

関連記事

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、エピソード数半減の理由をボスが説明

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」のエピソード数が当初の18話から9話に半減した事について、テレビ、アニメーション部門の責任 …

【噂話】映画「デッドプール3」にオーウェン・ウィルソンさんがキャスティングされている

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」にオーウェン・ウィルソンさんがキャスティングされていると、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報じまし …

Netflix「デアデビル」のエロディ・ユンさんが「ボーン・アゲイン」でのエレクトラ再演の可能性について語る

Netflixのマーベルドラマ「デアデビル」でエレクトラ・ナチオスを演じたエロディ・ユンさんが、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2でエレク …

エリザベス・オルセンさん、ドラマ「ワンダヴィジョン」は第4話で転換期を迎えると明かす

現在配信中のドラマ「ワンダヴィジョン」でワンダ・マキシモフを演じるエリザベス・オルセンさんが、海外メディア Digital Spy とのインタビューチャットにて来週配信予定のエピソード4についてコメン …

ドラマ「ワンダヴィジョン」、マキシモフ家はほとんどCGIだった事が判明

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」で主人公ワンダやヴィジョンと同じぐらいよく目にしたのが二人の住む家でしたが、そのほとんどがコンピューターグラフィックスによるも …

PREV
ドラマ「ロキ」監督がエンドゲームのスティーブ・ロジャースが分岐イベントを発生させたか説明
NEXT
シルヴェスター・スタローンさんが映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」に帰ってくる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

F4:ファーストステップ関連記事

アイアンハート関連記事

サンダーボルツ*関連記事

◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年7月31日「スパイダーマン:ブランニューデイ」
◆2026年12月18日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」
◆2027年12月17日「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。