【噂話】ゴーストライダーに関する大きな計画が進行中、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」にも登場か

マーベル・スタジオがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)にゴーストライダーを導入するべく、大きな計画を進行中だと複数の海外スクーパーが報じています。ゴーストライダーは古くから登場が期待されているキャラクターで、最近では「スパイダーマン4」に登場するとの噂も報じられていました。

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は「新しいゴーストライダー役はまだ決まっていないが、彼は今後3年間で『ミッドナイト・サンズ』を含むいくつかのプロジェクトに出演する予定だ。」と報告。

「ミッドナイトサンズ」は先日、脚本家の降板が報じられていましたが、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」よりも後に公開される映画と見られており、今のところ大きな影響はなさそうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-midnight-sons-writer-quit-rumor/”]

一方で ApocHorseman 氏は最近のゴーストライダーに関する報道を「実際に実現するようだ」と報告。

ソロプロジェクトか「ミッドナイトサンズ」かは分からないとしつつも、まず「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」で大きな役割を担う予定だと言います。

ゴーストライダーは過去に映画とドラマでそれぞれ実写化されており、2007年の映画「ゴーストライダー」でジョニー・ブレイズを演じたニコラス・ケイジさんは「デッドプール&ウルヴァリン」でMCUに戻って来る計画がありましたが、これは実現しませんでした。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-confirmed-they-had-offered-nicolas-cage-as-ghost-rider/”]

この計画は先送りされ、アベンジャーズ最新映画での復帰について交渉中ともされています。

2016年のドラマ「エージェント・オブ・シールド」シーズン4でロビー・レイエスを演じたガブリエル・ルナさんは、同役の再演準備が出来ていると語っています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/agents-of-shield-gabriel-luna-comments-ghost-rider-return/”]

また、ノーマン・リーダスさんがゴーストライダー役に立候補しており、時々公の場でアピールを繰り返しています。

2024年のインタビューでスタジオの幹部はダニー・ケッチ版のゴーストライダーを実写化する事に興味を示していました。

かなり以前の噂でいうと、ベラ・ソーンさんが女性のゴーストライダー、アレハンドラ・ジョーンズを演じるとも言われていました。

ドラマ「アガサ・オール・アロング」ではコミックでジョニー・ブレイズやダニー・ケッチのいとこにあたるジェニファー・ケイルが登場。最終話で生き延び、ウェストビューからどこかへ飛び去っていく所で終わっています。

演じたサシール・ザマタさんは今後について知らないと答えつつも、彼女が取り戻した真の力を見てみたいともコメントしていました。

MCUの「ゴーストライダー」はドラマが有力とされていますが、この人気のキャラクターを誰が演じることになるのか、続報にも注目です。

【噂話】MCU版「X-MEN」、キャスティングコールからさらに2キャラの登場が判明か

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「X-MEN」のキャスティングが進行していると報じられる中、スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が続報を提供しています。それによると、本作には二人のX-MENたちの登場が決まっているようです。

氏はサブスクメンバー向けに「マーベル・スタジオは現在、ガンビット/レミー・ルボーとシャドウキャット/キティ・プライドの役を担う俳優を探している。」と報告。

これによって、チャニング・テイタムさんのガンビットが「X-MEN」に加わるというような流れは低くなるようです。

最近の報道ではジーン・グレイ役にセイディー・シンクさん、ストーム役にはシンシア・エリヴォさんデワンダ・ワイズさんアヨ・エデビリさんらが候補となっているとされており、これで合計4人のX-MENの登場が予定されている事に。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-sadie-sink-as-jean-grey-rumor/”]

スタジオのケヴィン・ファイギ社長は「今後数本の映画でX-MENが登場する。」と予告しており、リブート版のX-MENが自身の映画に先駆けて「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」で紹介されるとファンは考えています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-kevin-feige-reveals-x-men-characters-debuting-in-next-marvel-movies/”]

この所噂になっているキャスティングに関するニュースは時期的にみて「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に出演する俳優ではないかと見られていますが、もう少し見守る必要がありそうです。

なお、「X-MEN」のMCUリブート版については、「エージェント・オブ・シールド」や、「ハンガー・ゲーム:ザ・バラッド・オブ・ソングバーズ&スネークス」(邦題:ハンガー・ゲーム0)の作家であるマイケル・レスリーさんが脚本を担当する予定だとされており、監督は現時点で不明。一部噂によると、「ドゥームズデイ」と「シークレット・ウォーズ」から引き続きルッソ兄弟監督が担当するとも言われています。

打ち切りになった映画「アメイジング・スパイダーマン3」では何が起こる予定だったのか?脚本家が言及

ソニー・ピクチャーズが制作した映画「アメイジング・スパイダーマン」と「アメイジング・スパイダーマン2」の共同脚本を担当したアレックス・カーツマンさんが、スター・トレック最新作のプロモーションの最中に、海外メディア ScreenRant からキャンセルされた「アメイジング・スパイダーマン3」に関する質問を受け、応答しました。

「アメイジング・スパイダーマン3の脚本が日の目を見る事はありますか?」と質問されたカーツマンさんは、「いえ、3作目の脚本は書いていません。私は2作書いて、それで終わりました。」と、3作目はまったく想定されていなかった事を明かしました。

2013年6月、ソニー・ピクチャーズは、次のスパイダーマン映画として、「アメイジング・スパイダーマン3」を 2016年6月10日、「アメイジング・スパイダーマン4」を 2018年5月4日 に公開すると発表。ポール・ジアマッティ監督は3作目にライノが登場するとも語っていました。

当時、アンドリュー・ガーフィールドさんは「契約は3作分であり、4作目に出演するかは分からない」とコメント。カーツマンさんはこの時、まだ構想中だとしつつもブラックキャットを見られるかもしれないと話していました。

その後、2014年7月になりソニーは「アメイジング・スパイダーマン3」を2018年まで延期すると発表。2015年に入ってマーベル・スタジオとの新シリーズが発表され、「アメイジング・スパイダーマン」のシリーズは正式にキャンセルになった事がアナウンスされました。

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」でアンドリュー・ガーフィールドさんが再演を果たして以降、「無限の可能性がある」として3作目が再開される可能性について言及していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/sony-amazing-spider-man-3-andrew-garfield-comments/”]

以前には別の脚本家が「アメイジング・スパイダーマン3」でスパイダーマンと恐竜のコラボにするプランがあったとも明かしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/sonys-cancelled-spider-man-movie-detail/”]

ソース:The Amazing Spider-Man 3 Writer Addresses Andrew Garfield Movie Script After Calls For Sony And Marvel To Complete The Trilogy Following No Way Home

【噂話】映画「ミッドナイト・サンズ」脚本家が降板

マーベル・スタジオが開発中とされているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ミッドナイト・サンズ」から脚本家のマイケル・グリーンさんが降板したと報じられました。Netflix の「ブルーアイ・サムライ」や20世紀FOXの「LOGAN/ローガン」などを手掛けたグリーンさんの脚本には期待されていましたが、残念ながら実らなかったようです。

スクーパーの MTTSH 氏の報告によると、マイケル・グリーンさんの「アイデアがうまくいかなかった」ため、彼はプロジェクトから離脱したとの事。現在、マーベルは代わりの脚本家を探していると言います。

コミックのミッドナイトサンズのチームメンバーは多くのキャラが参加と離脱を繰り返していますが、The Cosmic Circus からの最近の報告によると、MCU のラインナップにはウォン、ムーンナイト、ゴーストライダー、ブレイド、ウェアウルフ・バイ・ナイト、マンシングが含まれる可能性が高いとのこと。

これらをメインメンバーとして他のいくつかのキャラにも次のように言及しています。

「私が聞いた他の名前は、可能性の高いものから低いものの順に、ブラックナイト、スカーレット・スカラベ、エルサ・ブラッドストーン、ドクター・ストレンジ、さらにはアガサ・ハークネスなどです。しかし、このチームのラインナップに何人のメンバーがいるかを推測すると、6人から9人の間だと思います。」

ムーンナイトを演じたオスカー・アイザックさんはかねてよりアベンジャーズよりもミッドナイト・サンズでのチームアップに興味があると語っており、長らく実写化が待ち望まれています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-moon-knight-oscar-isaac-wants-midnight-sons-team-up/”]

コミックの内容から予想される物語の都合上、この噂の映画は「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」よりも前に来る可能性は極めて低いと考えられており、無期延期中の映画「ブレイド」と絡めて次のサーガでのクロスオーバー作品のひとつになると見られています。

【噂話】映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」の予告は2月9日に公開か、ディズニー幹部が反応

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のファーストトレーラーが、現地時間の 2025年2月9日 に開催される第69回スーパーボウル内で公開されると報じられました。

そして、予告の公開について真実を知っているであろう人物、ウォルト・ディズニー・カンパニーの最高ブランド責任者であり、ウォルト・ディズニー・スタジオおよびディズニープラスのマーケティング担当社長であるアサド・アヤズ氏が、この投稿に対して「何だって?」とリアクションしています。

アヤズ氏は一見噂を否定しているようにも見えますが、2021年の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」の予告が「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の2番目のポストクレジットシーンとして公開されると噂されたときも、同様に「何だって?」とリアクションしていました。

Asad Ayaz, President of Marketing at Marvel Studios, responds to Spider-Man: No Way Home Post-Credits Rumours
byu/l_l_l-illiam inmarvelstudios

当時、ドクター・ストレンジの予告が真実だった事で、今回のファンタスティック・フォーの予告もディズニー幹部が真実だと認めたのではないかと話題になっています。

MCUの映画のファーストトレーラーが劇場公開の約160日前に公開されてきた事を考えると、2月9日というのは166日前にあたり、十分に期待出来る日付とも言える所。

本作のティザー映像は 2024年の夏のコミコンと秋のD23にて公開されてきましたが、リーク映像をのぞいて、公式には公開されていません。

今回のレポートが事実であれば2週間後にはオンラインで誰もが予告にアクセス出来るかもしれません。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 に米国劇場にて公開予定です。

映画「サンダーボルツ*」、ジェラルディン・ヴィスワナサンさんが撮影を振り返り「恐ろしかった」と語る

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」に出演するジェラルディン・ヴィスワナサンさんが、海外メディア Empire とのインタビューの中で、大規模な撮影に初めて参加した時の事を振り返って「恐ろしかった」と話しました。

ヴィスワナサンさんはMCUのような巨大プロジェクトに参加する事は初めてだとした上でその撮影を振り返り、「そのスケールはとんでもなく大きくて、新しい意味で恐ろしいものでした。『ああ、このシーンには500人のエキストラとヘリコプターがいるんだから、自分のセリフを間違えないようにしないと』という感じでした。」と、失敗できない大きなプレッシャーがあった事を明かしました。

ヴィスワナサンさんの役はまだ正式には発表されていませんが、コミコンではメルという名前である事が判明。今回はそれに加えてあらためて「権力欲の強いCIA長官コンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌののアシスタント」を演じているということを認めました。

ヴィスワナサンさんはヴァルを演じるジュリア・ルイス=ドレイファスさんについて、「彼女はまさに女王です。私は彼女をアメリカで最も完璧な人だと呼んでいます。彼女と共演して、一緒に子犬のビデオを見るなんて最高でした。」と共演の感想を語りました。

彼女がメルという名の役を演じる事で、ファンはメリッサ・ゴールドことソングバードがMCUに導入されるのではと考えています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thunderbolts-secret-character/”]

コミックのソングバードは悪党が集められたサンダーボルツの良心として機能しており、後にアベンジャーズにも参加したキャラクター。ヴィスワナサンさんが実際にソングバードを演じているのであれば、今後の複数の作品に引き続き登場する可能性もありそうです。

「サンダーボルツ*」はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになります。

ジェラルディン・ヴィスワナサンさんがアヨ・エデビリさんに代わって(ソングバードと噂される)未知の役割を交代し、ルイス・プルマンさんがスティーヴン・ユアンさんに代わってセントリー/ボブ役を引き継ぎました。

制作はジェイク・シュライアー監督、脚本を「ザ・ベア」のジョアンナ・カロさん、「BEEF」のイ・サンジンさん、「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんらが担当しています。

映画「サンダーボルツ*」は 米国にて 2025年5月5日 劇場公開予定、日本は 2025年のゴールデンウィークに公開予定です。

ソース:Empire Spotlight: Geraldine Viswanathan Is Thriving With Her Comedy Heroes

【噂話】映画「サンダーボルツ*」降板のアヨ・エデビリさんがストーム役で再度話し合いをしている

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」から降板したアヨ・エデビリさんが、現在、X-MENのストーム役としてスタジオと話し合いをしていると、海外スクーパーが報じました。

2024年に降板が報じられたエデビリさんは、現在、ストーム/オロロ・マンローを演じるために話し合いを進めているとの事。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thunderbolts-ayo-edebiri-drop/”]

彼女が「サンダーボルツ*」を降板した理由は正式には発表されておらず、当初はスケジュールの都合だと思われていましたが、実はもっと大きな役を演じるためだった可能性もあるのでしょうか。

「サンダーボルツ*」でアヨ・エデビリさんが演じる予定だったのはコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌのアシスタント、エリン役だったとされており、エミー賞受俳優には小さすぎる役とも言われていました。

アシスタント役はアヨ・エデビリさんの友人でもあるジェラルディン・ヴィスワナサンさんが演じる事になりましたが、エリンではなくメルという役に変更。役割も少し変更されているかもしれません。

スタジオはX-MENのメンバーとして20代前半の俳優を探していると報じられていますが、現在29歳のアヨ・エデビリさんがチームのサブリーダーであるストームを演じるとしてもさほど不自然ではなさそうです。

ストーム役にはここ最近、シンシア・エリヴォさんデワンダ・ワイズさんらの名前も報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-x-men-cynthia-erivo-wants-to-play-storm-role/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-x-men-storm-dewanda-wise-rumor/”]

スタジオは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」のためのストームと、リブート版「X-MEN」のためのストームの両方を探している事も予想されており、場合によっては噂の俳優の複数人が起用されるかもしれません。

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」、AIを使用して俳優を無理やり喋らせていると非難される

ソニー・ピクチャーズ制作のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「クレイヴン・ザ・ハンター」のワンシーンが、AIを使用して俳優に無理やりセリフを言わせているとして、SNS上で非難されています。ソニーはこれに対してコメントしていません。

とあるユーザーが「クレイヴン・ザ・ハンター」の配信バージョンから切り抜いたシーンを引用し、AIで作成された疑惑があるとして投稿。

カリプソを演じるアリアナ・デボーズさんの表情は確かに不自然なようにも感じますが、実際にこれがAIで作成されたものかどうかは分かっていません。ごく短いシーンという事もあり、手作業で低品質なVFX処理をした可能性も考えられます。

2024年6月、ソニー・ピクチャーズは映像制作にAIを活用する方針を発表しており、これが実際にAIを利用して作られたものだとしても、さほど驚くべきことではありません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/spider-man-beyond-the-spider-verses-chris-miller-comments-ai-animation/”]

数秒のシーンを撮り直すために何万ドルも費やすのは馬鹿げているという考えはある程度正当なものであり、「クレイヴン・ザ・ハンター」に限らず、多くの作品でこういった小さな修正にAIが活用されていると推測できます。

技術の進化はメリットとデメリットの両方がありますが、AIがこれからの映画、ドラマ制作に何をもたらすのか注目です。

【噂話】映画「アーマーウォーズ」はドラマ「シークレット・インベージョン」の不評を受けて保留中

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の「アーマーウォーズ」は 2020年12月 にドラマの制作が発表されたあと、2022年9月 には映画として作り直しになっていることが明らかになっていました。その後、何度か監督や脚本について報じられると目立った進展がないまま現在に至っています。

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は「アーマー・ウォーズは中止ではなく保留中。シークレット・インベージョンへの反発を受けてプロジェクトを作り直している。」とし、「当初の計画とはまったく異なることに焦点を当てることも予想される。」と報告しています。

ニック・フューリーを主人公としたドラマ「シークレット・インベージョン」ではジェームズ・ローディがスクラル人に成りすまされていた事が発覚。ドラマのラストで救出されたローディのその姿から、「シビルウォー/キャプテン・アメリカ」の最中に拉致され入れ替わられたと推測されていました。

「シークレット・インベージョン」の監督はこのファンセオリーに同意しつつも、答え合わせは「アーマーウォーズ」で行われると予告するにとどまり、明確にはしませんでした。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-secret-invasion-director-comments-rhodey-skurull-theory/”]

救出されたローディは現在リハビリ中だと考えられますが、「アーマーウォーズ」が「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」以降になるとすると、マルチバース・サーガの間にローディがウォーマシンとして復帰する可能性は著しく低いのかもしれません。

「アーマーウォーズ」はもともとトニー・スタークの残した遺産を巡る物語になる予定で、「シークレット・インベージョン」、「アイアンハート」と関連して描かれる予定でした。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-armor-wars-don-cheadle-interview/”]

リヒトマン氏は「シークレット・インベージョン」の不評を理由としていますが、トニー・スタークの顔を持つドクター・ドゥームがMCUに導入される事になったのも「アーマーウォーズ」に何らかの影響を及ぼしているのかもしれません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-secret-wars-rdj-doctor-doom-future-rumor/”]

【噂話】RDJさんのドクター・ドゥームは「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」以降も残ると言う

マーベル・スタジオとディズニーはMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」で、ドクター・ドゥームとしてロバート・ダウニー・Jrさんを再登場させる事を発表していましたが、それだけではない可能性が報じられています。

スクーパーの MTTSH 氏は「マーベルはシークレットウォーズの後もRDJをドゥームとして残したいと思っていると聞いています。」と報告。

RDJさんのドクター・ドゥームは「シークレット・ウォーズ」でアベンジャーズに倒されて退場すると誰もが思い込んでいましたが、そうではない可能性が浮上してきたようです。

このドゥームは一旦逃げ延び、忘れられた頃に再びマルチバースの脅威を主張しに現れたり、あるいは改心するようであれば何らかのタイミングでアベンジャーズの手助けに現れたりするのでしょうか。

一方で「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」の次回作映画では神聖時間軸のドクター・ドゥームが登場するとも噂されているため、ドクター・ドゥーム対ドクター・ドゥームのような事態も描かれるかもしれません。

マーベル・スタジオはRDJさんのドクター・ドゥームの仮面の下の人物について、コミックの正体であるヴィクター・フォン・ドゥームとは明言しておらず、MCU版ではマルチバースのトニー・スタークの変異体ではないかとも推測されています。仮にそうだった場合はアイアンマン(の変異体)としての再登場の可能性も残されることになりそうです。

2025年のコミックでは独自のアベンジャーズを自身の駒として招集するドクター・ドゥームですが、MCU版では「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」の先に何が待ち受けているのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvel-announced-superior-avengers/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。