【噂話】映画「サンダーボルツ」、セントリー役に「トップガン マーヴェリック」のルイス・プルマンさんが交渉中だと言う

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ」で降板したスティーヴン・ユァンさんの後任として、「トップガン マーヴェリック」(2022年)でロバート・“ボブ”・フロイド大尉を演じたルイス・プルマンさんが交渉にあたっていると、ダニエル・リヒトマン氏が報じました。

sponsored link
 

2週間ほど前には「ウォーキングデッド」に出演していたオースティン・エイブラムズさんの起用の可能性が別のスクーパーから報じられていましたが、この話題には特に触れられることもなく、交渉が見送られたのか並行して吟味されているのかは不明です。

スティーヴン・ユァンさんが演じるキャラクターは公式には未発表であり、セントリーを演じるというのは噂の域を出ないものでしたが、2023年11月にユァンさんと親しい「ウォーキングデッド」の漫画家がうっかりとこれを認めてしまいました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thunder-bolts-steven-yeun-spoiler-role/”]

セントリーはヒーローでありながら精神の内部にヴィランが潜んでいるいわゆる二重人格のキャラクターであり、「サンダーボルツ」のセントリーがどのような役割になるのかは分かっていません。

現在、本作は3月に撮影を開始予定で、「映画の中でサンダーボルツが戦うことになるハイテク民兵組織」のキャスティングも進められているとも報じられています。

脚本はもともと「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんが担当していましたが、その後、ジェイク・シュライアー監督と一緒にNetflixの「ビーフ」を制作したイ・サンジンさんが起用され書き直されました。

本作はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになると見られています。

映画「サンダーボルツ」は 2025年7月25日 米国にて劇場公開予定です。

[itemlink post_id=”74063″]

【噂話】ソニーは「スパイダーマン4」で再び3人の共演を望んでいるという─マーベル・スタジオとは真逆の考えか

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」で、ソニー側は映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のように主演のトム・ホランドさんに加えてトビー・マグワイアさんとアンドリュー・ガーフィールドさんを再び登場させたいと考えていると、海外スクーパーが報じています。

sponsored link
 

ダニエル・リヒトマン氏の Patreon での報告によると、「ソニーは4作目の映画で3人のスパイダーマンを再び登場させたいと望んでいる。ウィルソン・フィスク/キングピンの出演も予定されているが、ヴィンセント・ドノフリオはまだ交渉に入っていない。」と言及しています。

2021年に公開された「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」では過去のスパイダーマンシリーズの映画とリンクし、大ヒットしました。ソニーがこの興行収入を再現するために再びキャストを呼び戻したいと考える事は十分に理解できる一方で、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長は「MCUのスパイダーマンは大規模な事件に巻き込まれすぎた。コミック本来のようなストリートレベルのヒーローに戻したい」との考えを示している事が以前に報じられていました。

ソニー側の希望をかなえるためにはマルチバース要素が必須となり、一方でマーベル・スタジオ側はそうはしたくないという考えで、現在議論が続けられているというのが「スパイダーマン4」の現状のようです。

脚本はMCUの過去3部作と同様にクリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんのコンビが参加していると報じられていますが、実際にどのような物語となるのか、今後の続報にも注目です。

[itemlink post_id=”74880″]

【噂話】アニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン3は2024年中に配信か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ・・・?」はシーズン2が昨年末に配信されたばかりですが、新たな報告によるとシーズン3の制作はすでに終了しており、2024年中の配信予定だと言います。

sponsored link
 

ファンから「ホワット・イフ」シーズン3の時期について質問されたスクーパーの @Cryptic4KQual 氏は「確定したわけではありませんが、完成しており、今年中に配信したいと聞いています。」と回答しています。

2022年夏のインタビューで責任者のブラッド・ウィンダーバウムさんは「シーズン3ではウォッチャーの人間性を描く」と予告しており、早くからシーズン3のプロジェクトが動いている事が分かっていました。

最近ではシーズン3に関して公式のクリップが公開されたり、画像が公開されたりとかなりの進捗度である事は予想されていましたが、予想を大きく超えて「完成している」のが現状のようです。

「ホワット・イフ」はシーズン4で完結するとも報じられており、今回の報告どおりシーズン3の開発が実際に終わっているとすれば、ほどなくシーズン4の制作が動き出すことになるかもしれません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-what-if-s4-on-going-rumor/”]

アニメ「ホワット・イフ・・・?」はシーズン2までディズニープラスで配信中です。

[itemlink post_id=”73946″]

映画「デッドプール3」が撮影終了!ライアン・レイノルズさんが「7月26日に会いましょう。」と報告

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の撮影が終了した事を、主演を務めるライアン・レイノルズさんがオンライン上で報告しました。現状ではこれ以上の延期の計画はないようで、今後は約半年間に渡って編集作業が行われる事になります。

sponsored link
 

レイノルズさんは何故か股間部分にフォーカスした写真と共に「このスーツは血を隠しています。それから汗も・・・。でも今日は、デッドプール撮影終了で、主に涙かな。風が吹き荒れ、雨が降り、ストライキが起こっても。そしてヒュー・ジャックマンと戦い抜いてくれた素晴らしいキャスト&クルーに永遠の感謝を!それらの全てはショーン・レヴィ監督の揺るぎないリーダーシップのもとで。自分の親友たちと映画を作るなんて、滅多にないんだよな。7月26日に会いましょう。」と撮影終了の報告をしました。

先週目撃されたデッドプール変異体の姿は股間部分が強調されているとも話題になっていた事で、今回の写真をそれにならったのかもしれません。

また、共演となるドッグプールの公式Instagramも開設されており、そちらでも撮影終了に対するお祝いのコメントと股間を修正した画像が公開されています。

私のデビュー映画が撮影終了!みんなズボンも落ちるくらい頑張ったけど、その価値は十分にありました。撮影現場全員がプロ意識に溢れていて、特にショーン・レヴィとヒュー・ジャックマンには敬服するばかりでした。そして、クルーのみんなにはスーパーヒーローもビックリの拍手を送りたい!どんな困難にもくじけず、難なくこなしていました。私は変わるつもりはありません。ちょっと厄介な人物が一人いたけど、心配無用、彼を許しました。そして、彼のトレーラーに、とっても特別で「温もり」のある個人的なプレゼントまで残しておきました。

先日は People がデッドプールとウルヴァリンの新しい写真を公開していましたが、このじゃれあいが映画に含まれているのか、単なるオフショットなのかは分かっていません。

New set pics of Deadpool 3
byu/Matapple13 inMarvelStudiosSpoilers

「デッドプール3」の公式あらすじは以下の通りです。

中年の危機を経験しながら職業上の挫折に直面した後、ウェイド・ウィルソンはデッドプールを正式に引退し、中古車のセールスマンになることを決意しました。しかし、友人、家族、そして全世界が危険にさらされているとき、デッドプールは引退生活から刀を持ち出すことを決意する。彼は、自分たちの生存だけでなく、最終的には彼らの遺産のために戦うために、消極的で警戒心のあるウルヴァリンをスカウトします。

映画「デッドプール3」は 2024年7月26日 に米国にて劇場公開予定です。

[itemlink post_id=”74595″]

【噂話】映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の破棄されたプロットが判明

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」の脚本家降板にまつわる話や破棄されたプロットについて、海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏が報告しています。

sponsored link
 

DanielRPK’s Avengers Scoop
byu/RedGyarados2010 inMarvelStudiosSpoilers

まず、脚本家のジェフ・ラブネスさんが解雇された事について、征服者カーン役の交代は関係なく、単に「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の不評が原因であると指摘。

そして、ラブネスさんの脚本では「地球上でカーンの変異体と戦う、ソーを除くマルチバースの物語が展開されていた」といいます。これは比較的地に足がついたものであり、マルチバース要素はあまり含まれていなかったと説明。後釜として起用されたマイケル・ウォルドロンさんの目指す物もこれに似ているとしつつ、新たな脚本ではマルチバース要素がより大きくなり、彼らマルチバースのヒーローたちは「シークレット・ウォーズ」でより大きな役割を果たすと言います。

また、征服者カーンの後任について「興味深い名前をいくつか聞いている」としつつも決定までには数ヶ月かかるだろうと指摘。

「ザ・カーン・ダイナスティ」と「シークレット・ウォーズ」の後にリブートされる地球にはミュータントとファンタスティック・フォーが残ると言います。

そして興味深い情報として「ホワット・イフ」シーズン2でデビューしたカホーリが4年以内に実写化される予定だと報告しており、「シークレット・ウォーズ」で何らかの役割を果たす可能性があると考えられそうです。

「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」は現在「アベンジャーズ5」の仮題に戻され、再開発の最中であり、具体的な形が見えてくるまではまだしばらくの時間が必要です。

映画「アベンジャーズ5」は 2026年5月1日 米国にて劇場公開予定です。

[itemlink post_id=”75025″]

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」にネトフリ版でブルズアイを演じていたウィルソン・ベセルさんがキャスティング

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」にウィルソン・ベセルさんがキャスティングされたと、海外メディア Comicbook.com が報じました。ベセルさんは Netflix版の「デアデビル」にてブルズアイ/ベンジャミン・ポインデクスターを演じていました。

sponsored link
 

記事によると、ウィルソン・ベセルさんの役どころの規模は不明としつつも、ブルズアイが帰ってくると報告。Netflix版のシーズン3で再登場を示唆するシーンがあったまま終わっていたブルズアイですが、彼の物語が再開される可能性があるようです。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」は昨年のストライキの影響で撮影中断を余儀なくされ、その間に大幅な脚本の見直しが行われました。また、「パニッシャー」シーズン2の製作総指揮を務めていたダリオ・スカーダペインさんをMCUドラマシリーズ初のショーランナーとして抜擢。さらに残りのエピソード監督として「ムーンナイト」、「ロキ」シーズン2のジャスティン・ベンソンさんとアーロン・ムーアヘッドさんの監督コンビを起用し、最近撮影を再開しました。

当初は登場がないとされていたカレンやフォギーといった仲間も、新たな脚本には登場すると伝えられる一方で、ジェシカ・ジョーンズなどディフェンダーズの出演がなくなったとも報じられています。彼らの出演が可能になったり、キャンセルされたりしている背景には、ストライキ後の各社のスケジュール再編が影響していると考えられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-punisher-jon-bernthal-comments/”]

以前の脚本で登場するとされていたミューズも現状で維持されているとスクーパーが報告していますが、キングピンとミューズにブルズアイを加えてデアデビルはどのように対処して行くことになるのでしょうか。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」はディズニープラスで配信予定です。

ソース:Wilson Bethel’s Bullseye Returning for Daredevil: Born Again (Exclusive)

[itemlink post_id=”74115″]

映画「ファンタスティック・フォー」、エボン・モス=バクラックさんがザ・シング役の噂に言及

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー」のザ・シング/ベン・グリム役の噂があるエボン・モス=バクラックさんが、エミー賞授賞式会場のレッドカーペット上で直撃インタビューを受け、噂についてコメントしました。

sponsored link
 

海外メディア The Wrap が「ファンタスティック・フォーの一員になると噂が広まっていますが」と質問すると、モス=バクラックさんは次のように述べています。

「ええと、肯定も否定もできない・・・・と思います。」

噂のキャスティングについて質問された時、それが実際に根も葉もない噂だった場合は多くの俳優が「知らない」「事実と違う」と全力で否定するケースが多く、曖昧な回答をする場合は大抵が噂が真実であるか、少なくとも交渉中であるケースが多くなっています。

稀に自身が出演しないにも関わらず、作品のサプライズを守るために嘘をつくケースもありますが、今回のモス=バクラックさんのリアクションにはどういった意味が込められているのでしょうか。

ファンタスティック・フォーはミスター・ファンタスティック/リード・リチャーズ役にペドロ・パスカルさん、インビジブル・ウーマン/スー・ストーム役にヴァネッサ・カービーさん、ヒューマン・トーチ/ジョニー・ストーム役にジョセフ・クインさん、ザ・シング/ベン・グリム役にエボン・モス=バクラックさんの名前が有力とされてきました。

先日はこのメインの4人が全て契約完了したとも報じられており、年内の撮影も予定されている事から、公式のキャスト発表が近いと見られています。

映画「ファンタスティック・フォー」は 2025年5月2日 米国にて劇場公開予定です。

[itemlink post_id=”74988″]

映画「サンダーボルツ」の撮影開始まで約一ヶ月、セバスチャン・スタンさんが「ワクワクしている」と報告

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ」の撮影開始まで一ヶ月ぐらいだと、ウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズを演じるセバスチャン・スタンさんが海外メディア Variety とのインタビューで報告しました。

sponsored link
 

スタンさんはバッキーの再演について 「ワクワクしています。寂しかったけど、1ヶ月後くらいに戻る予定ですよ。素晴らしいキャストなんです。」と語りました。

また、最近のMCUが苦戦していることについて言及し、「打率は非常に高いため、すべてのものを常にヒットさせるのは難しいと思います。でも常に素晴らしい経験でした。特に今回は、良い要素がたくさんあると思います。」と述べました。

2023年末、共演するワイアット・ラッセルさんは「3月か4月頃に撮影が始まる予定」と報告していましたが、スケジュールがわずかに早くなったのかもしれません。また、ラッセルさんは「サンダーボルツ」について「深みがあって、理論化された興味深いものを目指しているような気がします。」とコメントしており、今回のスタンさんの発言とあわせて期待できる内容である事を示唆しています。

本作はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになると見られています。

映画「サンダーボルツ」は 2025年7月25日 米国にて劇場公開予定です。

ソース:Sebastian Stan Says ‘I’ve Missed’ Marvel and MCU’s ‘Batting Average Is So High’; Talks ‘A Different Man’ 22-Day Shoot and Hyperventilating in His ‘Mother!’ Audition

[itemlink post_id=”74974″]

映画「マーベルズ」の米ディズニープラス配信日が2月7日に決定

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マーベルズ」のアメリカでのディズニープラス配信日が 2024年2月7日 に決定した事が発表され、アナウンストレーラーが公開されています。

sponsored link
 

配信日の予想記事とぴったり同じ日付となっており、コロナ禍以降のディズニーの配信戦略が固まってきたようにも感じるところです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-the-marvels-disney-plus-release-date-prediction/”]

フェーズ4以降の劇場公開日とディズニープラス配信日の間隔は以下のとおり。

ブラックウィドウ:0日 (プレミアアクセスによる同時配信)
シャン・チー/テン・リングスの伝説:70日
エターナルズ:68日
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス:47日
ソー:ラブ&サンダー:62日
ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー:82日
アントマン&ワスプ:クアントマニア:89日
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3:89日
マーベルズ:89日

日本のディズニープラスでの配信日は記事執筆時点でアナウンスされていません。日本では時差を加味して翌日8日の夕方に同時に配信される可能性が高いと考えられますが、詳細は日本のディズニープラスの公式発表をお待ち下さい。

映画「マーベルズ」は 2024年2月7日 米ディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”74710″]

マーベル・スタジオがアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン3をちらり

マーベル・スタジオがアニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン2のヒットに対してファンに対する感謝の言葉と共に、シーズン3のスクリーンショットを数点、オンラインで公開しました。昨年末にはシーズン2のために制作されていたもののシーズン3へと延期された「レッドガーディアン&ウィンター・ソルジャー」のクリップも公開されています。

sponsored link
 

スタジオの公式 X は「マーベル・スタジオズから、ホワット・イフ シーズン2の時空を超えた旅にご参加いただき、誠にありがとうございます。シーズン3では、無限の可能性の一部を皆さんと共有できることを楽しみにしています。」と感謝のコメントに、シーズン3の写真を4点添えて投稿。

公開された写真のうちひとつはレッドガーディアンとウィンター・ソルジャーのエピソードと思われるもので、残りの3つは新エピソードにまつわるもの。

キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンとモニカ・ランボー、アントマンとレッドガーディアンという実写では実現していない組み合わせの他、巨大ロボとなったキャプテン・アメリカも登場する事になるようです。

アベンジャーズが巨大ロボ、もしくは等身大ロボになる事はコミックではそこそこありますが、MCUとしては初の試みとなります。シーズン3の人気次第では「マーベル・ゾンビーズ」のように独立したシリーズとして開始される可能性もあるかもしれません。

アニメ「ホワット・イフ・・・?」シーズン3はディズニープラスで配信予定です。

[itemlink post_id=”74954″]