スカーレット・ヨハンソンさんがオスカーを批判、ブラックウィドウ復帰にも言及

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックウィドウ」で「アイアンマン2」からブラックウィドウ/ナターシャ・ロマノフを演じてきたスカーレット・ヨハンソンさんが、インタビューの中で、「アベンジャーズ/エンドゲーム」が2019年度のオスカー作品賞にノミネートすらされなかった事に対して不満をあらわにしました。

海外メディア Vanity Fair とのインタビューでスカーレット・ヨハンソンさんは初監督作品となる「エレノア・ザ・グレート」について話す中で、数々の記録を達成した「アベンジャーズ/エンドゲーム」がいかに奇跡的な作品であったかを再認識したとしつつ、この史上最高の作品がオスカーにノミネートすらされなかった事が信じられないと語っています。

なぜこの映画はオスカーにノミネートされなかったのでしょう?あり得ない映画で、成功するはずもなかったのに、映画としては本当にうまく機能していました。しかも、史上最も成功した映画の一つでもあるんです。

この疑問がこのインタビューで解決される事は当然なく、不満を吐露する形で終わっっています。

また、映画「サンダーボルツ*」ではプロデューサーとして制作に携わったスカーレット・ヨハンソンさんは、ブラックウィドウを再演する可能性について次のように語っています。

私自身、そして私が演じるキャラクターにとって、(復帰が)どういう意味を持つのか、理解するのはとても難しいです。仲間たちとは会えなくて寂しいし、ずっと一緒にいたいと心から願っています。でも、このキャラクターがうまくいっているのは、ナターシャの物語が完結しているからです。それを崩したくありません。ファンにとっても、彼らにとって大切なことなのですから。

ナターシャの物語は綺麗に終わったとヨハンソンさんは考えているようで、これを壊したくない事を理由に再演についてはあまり意欲的ではないようです。

過去のインタビューではナターシャの吸血鬼やゾンビバージョンを演じる可能性をほのめかすなど、再演が全く無いわけではないようですが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」にナターシャが再登場する噂は実現するのでしょうか。

ナターシャ再登場の噂とあわせて、スカーレット・ヨハンソンさんは新作MCUドラマの開発の噂も以前からありました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-scarlet-johansson-blonde-phantom-rumor/”]

これについてまだ目立った動きはありませんが、アベンジャーズ最新映画と共に注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

ソース:What Scarlett Johansson Wants: AI Boundaries, Respect for Blockbusters—and Revenge on Michael Che

「アイアンハート」、「ワンダーマン」のシーズン2は様子見、スタジオ幹部がドラマ事業再編に言及

マーベル・スタジオのストリーミング、テレビ、アニメーション部門責任者を務めるブラッド・ウィンダーバウムさんが、昨夜予告が公開されたばかり「アイアンハート」のシーズン2や、「ヴィジョン」の次の作品から始まるとされる事業再編について語りました。

海外メディア THR のレポートによると、「アイアンハート」は全6話で、「ワンダーマン」は1話30分の全8話構成。これらの番組のシーズン2については「様子見」の姿勢を見せていると言います。

ディズニーとマーベル・スタジオは現在撮影中とされるドラマ「ヴィジョン」を最後にして、その次の作品からは映画に登場したメインキャラクターのドラマへの投入を避ける事、そして複数シーズン制を念頭に置いた開発をしていくと以前に報じられていました。

「アイアンハート」と「ワンダーマン」はこの事業再編計画よりも前に開発がスタートした作品であり、現時点でこの2作品は対象外となっているようです。この再編計画についてウィンダーバウムさんは次のように語りました。

有名キャラクターを起用したドラマの場合、シーズン2の制作は本当に大変でした。ドラマの利益率は低いですからね。

この発言は「ホークアイ」シーズン2からジェレミー・レナーさんが降板したという報道をフォローしているようでもありますが、MCUドラマにおいて映画スターの続投は大きなネックとなっていたのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hawkeye-s2-surprising-offer-reason-rumor/”]

しかしながら映画のキャラクターがドラマに全く登場しないというわけではないようで、MCUらしいカメオ出演は常に起こり得る事を明確にしました。

将来を見据えると、アベンジャーズの大物キャラクターは登場しなくなるのでしょうか?いいえ。彼らはドラマのメインキャラクターではないかもしれませんが、それでも登場することはあります。

MCU全体のストーリーを知らなくても、これらのドラマを単独で見ることはできるはずです。しかし、もし映画とドラマがつながっていないなら、MCUをMCUたらしめているものを断ち切ることになります。

ドラマはドラマ単体で楽しめる設計にしつつも、これまで同様にMCUらしい繋がりを維持するというバランスの難しさに挑戦していく事になるようです。

これらの事業再編計画がどのような形になってファンの前に出てくるかはまだ不明な点も多いですが、この影響を大きく受けると予想される若手世代のアベンジャーズのプロジェクトとなる「チャンピオンズ」あるいは「ヤング・アベンジャーズ」とされるドラマがどうなっていくのか注目です。

ソース:Krysten Ritter Joins ‘Daredevil: Born Again’ Season 2, Reprising Jessica Jones

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、RDJさんが人工筋肉でビルドアップして撮影へ

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」でドクター・ドゥームを演じるロバート・ダウニー・JrさんがInstagramを更新。人工筋肉を装着して身体をビルドアップして撮影に入る事を報告しました。

今年60歳のRDJさんが自身の筋肉を鍛え上げるのはハードな事と、ドクター・ドゥームというキャラクターのデザイン上、身体そのものが映る時間が短い事から、本物の筋肉ではなく人工筋肉という手法が選択されたと見られています。

顔にはいくつかのポイントがマークされており、ドクター・ドゥームの仮面や顔の傷跡などを後でCG合成するためのものだと考えられます。

RDJさんはかつての共演者ジェレミー・レナーさんの著書を読みながら「レナーの本を読んで、すでに強く感じる… 知恵への旅なんて… とてもためになる… 読まなきゃ!」と宣伝。

ホークアイ/クリント・バートンを演じてきたジェレミー・レナーさんは現状で「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のキャストに含まれておらず、「ホークアイ」シーズン2についての残念なニュースなどもあり気になる所となっています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hawkeye-s2-surprising-offer-reason-rumor/”]

ジェレミー・レナーさんは2023年の事故直後とその後のリハビリでアベンジャーズキャストに支えられたと語っていましたが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」での再会は果たされるのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hawk-eye-jeremy-renner-shares-bond-with-avengers-actors/”]

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」のヴィランは日本人女性?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」に登場する新キャラクターについてのあらたな報道が提供されています。それによると、日本の侍や忍者をベースにしたキャラクターが登場する事になるようです。

海外メディア TCC 「デザインチームがアジア風の衣装、特に日本の忍者や侍を彷彿とさせる甲冑を研究している。問題の甲冑は、戦国時代後期から江戸時代(17世紀)を彷彿とさせるものとなっています。」と報告。

記事内には鎧兜の写真などが掲載されていますが、これらは参考資料であり、映画で使用される衣装ではない事には注意が必要です。

また、ヴィランだと考えられている「ダークでミステリアスな女性キャラクター」と評されるキャラクターの外見に関する調査結果も報告。

このキャラクターも日本風の外見をしており、衣装の主なディテールは黒い着物風のベストだと主張しています。

デザインは現代風にもアレンジされており、サイバーパンクファッションショーから飛び出してきたような現代的な美学が特徴的です。テックウェアや型破りなベルトデザインを多用しています。ある情報筋によると、これを最もよくイメージする方法は、『スター・ウォーズ/シスの復讐』のオビ=ワン・ケノービのコスチュームをベルト部分から上まで想像することだそうです。ただし、ベルト部分から上は黒一色で、ノースリーブと袖ありのデザインが交互になっています。一方、ボトムスはテックウェアのパンツと未来的なデザインです。「スター・ウォーズのキャラクターみたい」とある情報筋は語っています。さらに興味深いのは、このキャラクターが刀を持っていることです。

マーベルでこのニュースに適合しそうなキャラクターはシルバー・サムライやサイロックですが、彼らはX-MENのキャラクターであり、スパイダーマンとの交流はほとんどありません。

スパイダーマンと関連のある日本人はあまり多くなく、ユリ・ワタナベ(ユリコ・ワタナベ)がレイスとして忍者風の出で立ちをしていますが、彼女は基本的にスパイダーマンの協力者であり、メインヴィランになるとは思えない所。

忍者軍団「ザ・ハンド」の末裔「ネイル」のユキは日本人ヴィランですが、デアデビルのヴィランですしマイナー過ぎるとも考えられ、海外ファンはこの新キャラクターがコミックに存在しないMCUのオリジナルとなるか、コミックキャラを大胆にアレンジしたキャラになる可能性について考え始めています。

かつてはスパイダークイーンがメインヴィランと噂されており、これを日本人化させる可能性はありそうですが、残念ながらハリウッドで活躍する日本人俳優が少ないという問題もあり、「どうせこのキャラも中国人か韓国人がやるんでしょ?」と、そもそも日本をうまく描くことが出来ないと指摘する声も。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-female-villains-rumor/”]

元々スパイダークイーンはアン・ハサウェイさんやサラ・スヌークさんが検討されていると報じられており、以前の報道のとおりであればここにアジア感は無さそうです。

マルチバースのニューヨーク、スパイダーアイランドを舞台とするとも噂されている本作で何が起ころうとしているのか、続報にも注目です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

ソース:Report: New Updates on ‘Spider-Man: Brand New Day’

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2にジェシカ・ジョーンズ再登場が公式発表

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2にクリステン・リッターさんが演じるジェシカ・ジョーンズが再登場すると、海外メディア THR が報じました。

記事によると、火曜日にディズニーが広告主向けに行った事前プレゼンテーションのマーベルセクションでこれが発表されたとの事。この THR の記事を米マーベル・スタジオのXがリポストする形で、公に認めました。

長らく噂されていたジェシカ・ジョーンズの再登場ですが、シーズン2配信までの約1年間、この噂をひっぱる事はせずに公式発表という形に。しかしこの噂が認められた事で、ルーク・ケイジとアイアンフィストの将来について注目が集まっています。

シーズン2にディフェンダーズ全員が揃う事になるのかどうか、続報があり次第またお知らせする事になります。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて再登場しています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1は 2025年3月4日(日本時間で3月5日)よりディズニープラスで配信中です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1はディズニープラスで配信中。シーズン2は 2026年3月、米ディズニープラスで配信予定です。

ソース:Krysten Ritter Joins ‘Daredevil: Born Again’ Season 2, Reprising Jessica Jones

ヘイリー・アトウェルさんが「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」「シークレット・ウォーズ」でペギー再演を願う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」でペギー・カーターを、映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でキャプテン・カーターを演じてきたヘイリー・アトウェルさんが、アベンジャーズ最新映画にて再演出来たら嬉しいと意気込みを語りました。

海外メディア Den of geek とのインタビューで「ミッション・インポッシブル」の最新作のプロモーション中、「アベンジャーズ」最新映画についても言及。ペギー再演の意思が強くある事を明かしました。

彼女にはまだできることがたくさんあります。私自身も時間をかけて成長してきたから、このキャラクターにもっと貢献できると感じています。20年のキャリアを経て、時間をかけてスキルを磨いてきたことがとても素晴らしい。ペギーにはまだまだできることがたくさんあると思うんです。彼女は本当に、まだ十分に評価されていないキャラクターです。

ペギーについてまだ語る余地があると主張するヘイリー・アトウェルさんは、最近出演したポッドキャストで、「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」のキャプテン・カーターの扱いに腹を立てたと明かし、スカーレットウィッチにフリスビーで殺されるシーンの撮影現場で監督に抗議したとも。

この放送の中で「監督とこの件について話しました…カメラと照明を少し変えたらどうかと提案しました。」とアトウェルさんは語りましたが、最初は拒絶されたと説明します。その後もアトウェルさんは毅然とした態度を貫き、最終的には「ただ彼女をいじめているだけだから」という監督の主張に対して、「いじめるなんて無理よ。ジェットパックを着けているんだから!」と皮肉を込めて返したとも話していました。

『自分の価値は分かっているし、他人の意見なんてどうでもいい』と彼女が言うのは、自分が当然の立場にいて、この世界で本当に活躍できると分かっているのに、その舞台を与えられていないからなんです。だから、彼女にはまだまだできることがたくさんあると思うし、彼女は現代を物語っていると思います。だから、キャプテン・カーターとして彼女を次のレベルに引き上げることができれば、それは素晴らしいことでしょう。特に『ミッション:インポッシブル』のトレーニングを積んで来ましたから。準備はできています、さあ、行きましょう!

やる気十分のヘイリー・アトウェルさんは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」への出演契約を仲介したエージェントがその功績を認めた事で、出演確定だと報じられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-secret-wars-contracts-hayley-atwell/”]

しかしながら3月の公式キャスト発表にアトウェルさんの名前は含まれておらず、まだ正式に出演は認められていません。

アニメ「ホワット・イフ…?」シリーズではシリーズ全体の主人公として作品を牽引したアトウェルさんのキャプテン・カーターでしたが、アベンジャーズ最新映画で納得の行く実写版キャプテン・カーターの役割を用意されるのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

ソース:Hayley Atwell: Peggy Carter Is Still an ‘Underserved Character’

【噂話】スクープかガセネタか、「X-MEN」、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に関する不思議なキャスティングが報じられる

マーベル・スタジオが計画中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「X-MEN」と、現在撮影中の「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のキャスティング情報について、新たなレポートが提供されました。まず「X-MEN」に関してポラリスの登場が予定されているようですが、そのキャスティングにファンは首を傾げています。

※これより先は「X-MEN」、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

海外メディア TCC のアレックス・ペレス氏や、スクーパーの MTTSH 氏は、「X-MEN」のポラリス役にネーヴ・キャンベルさんがキャスティングされていると報じました。

ローナ・”サリー”・デイン、通称ポラリスは1960年代後半にコミックデビューし、その後何年も経ってマグニートーの娘であることが明らかになりました。彼女は父マグニートーと似た力を持ち、精神的な問題を抱えています。そのため、彼女はしばしば自制心を失い、仲間のミュータントヒーローたちを攻撃する事も。彼女はマリス、そしてアポカリプスの四騎士の一人、ペスティレンスとしても知られています。

2018年のドラマ「ギフテッド」(ディズニープラスで視聴)ではエマ・デュモンさんがポラリスを演じていました。

ネーヴ・キャンベルさんは現在51歳であり、この年齢でポラリスを演じるとなると、マグニートーの年齢がかなりの高齢になってしまいます。とはいえ、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」でマグニートーを再演すると考えられているイアン・マッケランさんは現在85歳であり、父娘関係としておかしくはありませんが、このポラリスが登場するのはアベンジャーズ映画ではなくリブート版の「X-MEN」だという事に、やはり腑に落ちない部分があるようです。

また、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影現場の写真を日々提供している UnBoxPHDFILM 氏は、パトリック・シュワルツェネガーさんがサイクロップス役で現場にいると報告。

写真は添えられているものの手ブレもあって、それが実際にパトリック・シュワルツェネガーさんであるかどうか判断しづらいものとなっています。

パトリック・シュワルツェネガーさんは名前でピンと来る方も多いと思いますが、アーノルド・シュワルツェネガーさんの御子息。

先日は20世紀FOXの映画シリーズでサイクロップスを演じてきたジェームズ・マースデンさんの姿が目撃されていたにも関わらず、今回の報告が真実であればパトリック・シュワルツェネガーさんもサイクロップス役を担当しているという事で、変異体としての登場が予想出来そうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-2-x-men-casts-in-set/”]

「デッドプール&ウルヴァリン」ではヘンリー・カヴィルさんが演じるウルヴァリンの変異体などが登場しましたが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」ではパトリック・シュワルツェネガーさんを含んで、様々なX-MENの変異体が登場する事になるのでしょうか?

なかなか突拍子もない今回のふたつのキャスティングニュースについて、続報があり次第またお伝えする事になります。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、ロバート・ダウニー・Jrさんの役について監督から正式発表か

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」ではロバート・ダウニー・Jrさんが復帰し、ドクター・ドゥームを演じる事が発表されていました。しかしその鉄仮面の下のキャラクターが誰なのかという点についてはこれまでに様々な理論が展開されていました。

もっともよく見かけられた噂は、ドクター・ドゥームはトニー・スタークの変異体だとするものでしたが、本作を担当するルッソ兄弟監督が Instagram を更新し、その噂を否定したようです。

インスタでは「ヴィクター・フォン・ドゥーム」と書かれた椅子が紹介されており、コミックのドクター・ドゥームの正体であるヴィクター・フォン・ドゥームがこの映画に登場する事を予告しました。

つまり、この写真を素直に受け止めるのであれば、RDJさんが演じるドクター・ドゥームはトニー・スタークの変異体ではなく、コミック通りヴィクター・フォン・ドゥームだと考えるのが正解だと言えるでしょう。

一方で監督がサプライズを守るためにフェイクとなる材料を投下したと考えるのであれば、RDJさんが演じるドクター・ドゥームの正体は、ファンが考えるように椅子に書かれた名前とは全く違うキャラとなるか、あるいはさらなるサプライズとして「ファンタスティック・フォー」の以前の映画からヴィクター・フォン・ドゥームが再登場し、映画に複数のドクター・ドゥームが登場する可能性などもあるかもしれません。

ルッソ兄弟監督はRDJさんの起用について以前に「それはストーリーの一部なので今は説明出来ません。」ともコメントしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-secret-wars-russo-bros-to-restore-focused-narrative/”]

数週間前から「ドゥームズデイ」の撮影が始まっていますが、現時点でRDJさんの姿は目撃されていません。

ドクター・ドゥームの正体にまつわる議論はこれで終了となるのでしょうか。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、チャーリー・コックスさんが死者蘇生に関して「なんでもあり得る」とコメント

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」では、主人公マット・マードックの親友であるフォギーが命を落とすこととなりましたが、現在シーズン2の撮影に入っているマット役のチャーリー・コックスさんが、死者が蘇る可能性についてコメントしました。

ジミー・キンメル・ライブ!の中で「死んだキャラが戻って来る事ってある?」と質問されたチャーリー・コックスさんが「何でもあり得ますよ」と回答するクリップがオンライン上に投稿されています。

Posts from the superhero_news
community on Reddit

これがフォギー・ネルソンが戻って来る事を指しているかは不明ですが、プロデューサーはフォギーを演じるエルデン・ヘンソンさんがシーズン2にもいる事を以前から明かしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-s2-confirmed-to-return-karen-and-foggy/”]

コミックのフォギーはドラマと同様の展開の中でそもそも死んでおらず、再び命を狙われる事を考慮して「死んだと見せかけ」て暗殺者と黒幕から身を隠していました。

また、デアデビルの世界観にあうかどうかは別として、マーベル・ユニバースにはそもそも魔法、秘薬、超技術、そして神などの存在もあり、チャーリー・コックスさんが言うように何でもありな状態であるのは確かです。

フォギーはコミックのように死を偽装していて戻ってくるのか、それとも実際に死んだ上で何らかの手段で戻って来る事になるのか、シーズン2の流れにも注目です。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて再登場しています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1はディズニープラスで配信中。シーズン2は 2026年3月、米ディズニープラスで配信予定です。

【噂話】「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、「シークレット・ウォーズ」にブルース・バナーが再登場すると言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と、その後に控えている「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」にマーク・ラファロさんが演じるブルース・バナーが戻って来ると報じられました。

TCCのアレックス・ペレス氏がSNSでこれを報告。

ハルク/ブルース・バナーはこれまでマーク・ラファロさんが演じてきましたが、3月に公式発表されたキャストの中にマーク・ラファロさんの名前は含まれていませんでした。

「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」でサノスに敗れたハルクは「アベンジャーズ/エンドゲーム」でスマート・ハルクとして再登場。その後はドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」で再登場したあと、MCUの表舞台には登場していません。

同作で息子のスカーを紹介し、最初のライバルであるアボミネーションに加えて、「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」ではレッドハルクとザ・リーダーというハルクの亜種がこれまでに登場しています。

アベンジャーズ最新映画ではマルチバースも関わってくる事で、ハルクがサベージ・ハルクに戻る可能性や、最悪の亜種であるマエストロが登場する可能性もあるかもしれません。

ハルクとアベンジャーズが戦う「ワールド・ウォー・ハルク」の実写化の噂が長年囁かれていますが、マーク・ラファロさんは2024年のインタビューでハルクのソロ映画の実現の難しさについて語っていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hulk-mark-ruffalo-comments-too-expensive-solo-movie/”]

「ドゥームズデイ」でのハルク登場はさほど意外な報告ではありませんが、計画がキャンセルされたり、編集でカットされる可能性も十分に考えられます。ハルクが「シークレット・ウォーズ」のあともMCUに残るのかについても気になる所で、続報にも注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。