ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」のショーランナーがデアデビルとパニッシャーの再会が「竜巻」を起こすと予告

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」のショーランナーを務めるダリオ・スカーダペインさんが、海外メディア TVLine とのインタビューで、本作におけるパニッシャーの再登場について語りました。

かつてNetflix版のドラマ「パニッシャー」のショーランナーも務めていたダリオ・スカーダペインさんは「デアデビル:ボーン・アゲイン」にパニッシャー/フランク・キャッスルが再登場する事について「フランクが物語に登場すると、いつも騒動が起こると感じています。そして今回の物語でも、まさしくそうなるのです。」と語りました。

さらに「彼は非常に特別な理由でやって来て、非常に特別な人物によって連れてこられる事になります。そして、それはファンが非常に満足のいくものになると思っています。そして、ちょっと『オーマイゴッド』みたいな感じになると思います。」と説明しました。

そして最後に「フランクとデアデビルを一緒にすると、すべてが台無しになります。まるで竜巻のようです。つまり、私たちはいくつかのものを壊したんです!」と二人の再会が衝撃的なものになる事を予告しました。

今週配信予定の4話は既にメディア向けに公開されていますが、その4話にパニッシャーがいるという話題はまだ耳にする事がありません。配信済みのエピソード中には度々パニッシャーのアートやタトゥーが登場しており、彼の存在がニューヨーク市民に悪影響を与えているような描写が見受けられます。

パニッシャーは新作ドラマの制作も発表されており、注目度も急上昇中。「デアデビル:ボーン・アゲイン」の残りのエピソードも目が離せなくなっています。

また、同メディアの別のインタビューではヴィンセント・ドノフリオさんがかつての共演者である故ジェームズ・ガンドルフィーニさんの息子であるマイケル・ガンドルフィーニさんとの共演についてコメント。

ウィルソン・フィスクのスタッフとして働くダニエル・ブレイク役を演じているマイケル・ガンドルフィーニさんについて「フィスクのオフィスには、彼に立ち向かうマイケルが求められるシーンがあります。ダニエル・ブレイクは力強いキャラクターとして書かれていませんでしたが、この特定の瞬間には、キングピンに呼び出されて自分がしたことの責任を問われているので、力強くある必要があります。マイケルは私の目の前で独白を語り、テイクごとに毎回違ったやり方で完璧に演じました。それは、彼が多層的でストーリーを担える俳優の一人になろうとしている兆候です。私は(マイケルの独白に)とても感銘を受けたと同時に、彼のことをとてもうれしく思いました。」と大絶賛しました。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1は 2025年3月4日(日本時間で3月5日)よりディズニープラスで配信中です。

ソース:Daredevil: Born Again Boss Hypes Punisher’s ‘Immensely Satisfying’ Return: ‘I Mean, We Broke Some Stuff’

ジョン・バーンサルさんが新作短編ドラマについて「パニッシャーの簡易版ではない」事を約束

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1で、Netflix版よりパニッシャー/フランク・キャッスルを再演するジョン・バーンサルさんが、先日発表されたスペシャルプレゼンテーションの「パニッシャー」についてコメントしました。

海外メディア THR とのインタビューで、ジョン・バーンサルさんは発表されたばかりの新作ドラマについて言及。

「私はフランクのことをとても大切に思っています。ファンが望む物語を伝える機会を得られたことを本当に嬉しく思っています。私たちは全力を尽くし、いい意味で視聴者を裏切るようなフランク・キャッスルの物語を伝えようとしています。簡単なことではないし、軽い話でもありません。このキャラクターにふさわしいバージョンだと思うし、この機会を得られたことを光栄に思い、感謝しています」

また、Netflix版と新作ドラマがどのように違うのかと聞かれると、「暗い内容になると思います。フランクは暗闇を打破することに興味がない。簡単なことではないでしょう。それがNetflixのトーンかどうかは分からないが、そうなると思います。『パニッシャー』の簡易版にはなりません、それは約束しますよ」と答えました。

パニッシャーは「デアデビル:ボーン・アゲイン」のシーズン1に再登場する予定で、配信済みの2話では彼を信奉する不良警察官の存在が描かれていました。

パニッシャーの続編が MCU で検討されているという話は 2023年 ごろから報じられており、ここに来て事実である事が判明。Netflix版の続編として、またMCUとしての第1歩として注目されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-punisher-disney-plus-solo-rumor/”]

また、今年に入ってパニッシャーが「スパイダーマン4」に登場するとも報じられていましたが、新しくなったとされる脚本にこの話が残っているかどうかは不明です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-villain-new-rumor/”]

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月5日よりディズニープラスで配信中。次回、第3話は 3月12日 配信予定です。

ソース:Jon Bernthal on “Dark” Upcoming ‘Punisher’ Special: “It Will Not Be Punisher-Lite, I Promise You That”

MCU「パニッシャー」は2026年配信へ、制作陣や概要も判明

マーベル・スタジオがパニッシャー/フランク・キャッスルを主人公とするマーベル・スタジオ・スペシャルプレゼンテーションを開発中である事が判明したのが先日の事、この最新のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品が 2026年に配信予定である事が判明しました。

スタジオのストリーミング、テレビ、アニメーション部門責任者ブラッド・ウィンダーバウムさんが、海外メディア Entertainment Weekly とのインタビューの中で「パニッシャー」について次のように語っています。

ショットガンで撃ちまくったようなストーリーですが、フランク・キャッスルの物語に求められる哀愁と感情もすべて盛り込まれています。とても面白いですよ。

ウィンダーバウムさんは、パニッシャーの単独ストーリーのアイデアは「デアデビル:ボーン・アゲイン」の制作中に浮かんだと明かし、この最新のスペシャルプレゼンテーションについて語っています。

バーンサルは世代を代表する俳優です。彼が演じる役すべてにもたらすものは素晴らしいですが、特にフランク・キャッスルは素晴らしいです。そして彼は素晴らしい脚本家でもあります。彼はキャラクターを隅々まで知り尽くしています。また、私はパニッシャーが大好きですが、特にジョンのパニッシャーが大好きです。彼がMCUにいて、それをより大きな宇宙、特により現実的なストリートレベルのものに持ち込むことができるという考えは大きなチャンスであり、ファンとしてこれまでで最高のことです。

マーベル・スタジオ・スペシャルプレゼンテーション「パニッシャー」は、主演のジョン・バーンサルさんと共に、監督も務める「We Own This City」のレイナルド・マーカス・グリーン監督と共同で脚本を執筆する事も判明。

「パニッシャー」は「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2と共に、 2026年配信予定だと、各種メディアは伝えています。

ソース:Jon Bernthal’s Punisher will headline Werewolf by Night-style Marvel special: ‘Like a shotgun blast of a story’ (exclusive)

「パニッシャー」のスペシャルプレゼンテーションが開発中である事が認められる

マーベル・スタジオがパニッシャー/フランク・キャッスルを主人公とするマーベル・スタジオ・スペシャルプレゼンテーションを開発中である事を、スタジオのストリーミング、テレビ、アニメーション部門責任者ブラッド・ウィンダーバウムさんが明かしました。

ウィンダーバウムさんは海外メディア Comicbook.com とのインタビューでこれを明かすも、その動画自体はどういうわけか削除されています。

この動画の中では「(演者のジョン・バーンサルは)私たちと一緒にそのキャラクターについてのスペシャルプレゼンテーションに取り組んでいます。」と述べていたと、CBM は報告しています。

Netflixでデビューしたジョン・バーンサルさんのパニッシャーが MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」で戻って来るまでもうわずかですが、その先にも登場の機会が早くも検討されているようです。

1月の段階でパニッシャーの続編ドラマの計画が報じられていましたが、現状ではスペシャルプレゼンテーションとしての制作に傾いているようです。

また、「スパイダーマン4」に登場するといった噂があった事なども考慮すると、パニッシャーは思った以上にMCUで活躍の場が設けられるのかもしれません。

今回はソースとなるインタビュー動画が削除されている事で、キャンセルの余地が残されている可能性がありますが、それでも検討が進められていることはパニッシャーのファンにとって注目に値します。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日(日本時間で3月5日)よりディズニープラスで配信予定です。

マーベル・スタジオがNetflixディフェンダーズのMCU導入を真剣に検討している事を認める

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」のプロモーションインタビューで、ストリーミング、テレビ、アニメーション部門責任者ブラッド・ウィンダーバウムさんがディフェンダーズの再登場を検討している事を認めました。

海外メディア EW とのインタビューの最中、ウィンダーバウムさんは、クリステン・リッターさん演じるジェシカ・ジョーンズ、マイク・コルターさん演じるルーク・ケイジ、フィン・ジョーンズさん演じるアイアン・フィスト/ダニー・ランドをマーベル・シネマティック・ユニバースに復活させることを「真剣に検討している」と明かしました。

多くは言えませんが、サンドボックスで遊べるのはとてもエキサイティングです。もちろん、コミックのように無限に物語を語れるリソースはありません。でも実現できるはずです。テレビドラマで映画の世界を構築するには、俳優や時間、大規模な制作問題に対処しなければなりません。しかし、これらすべての変数を考慮すると、それは間違いなく創造的に非常にエキサイティングなものであり、私たちが真剣に検討しているものであるとだけ言えます。

これに加えて、「将来何が起こるかは誰にも分かりません。ここまで来たら、エレクトラやハンド、あるいはデアデビル神話のあらゆる部分に関わるコミックから、再考したり取り上げたりしたいストーリーがたくさんあるのは明らかです。」とウィンダーバウムさんは語りました。

「100%、それ(ディフェンダーズ)は頭の片隅にあります」と本作のもう一人のエグゼクティブ・プロデューサー、サナ・アマナットさんは付け加えています。「最終的には、それについてもう少し考えてみるつもりです。」

2013年、マーベル・スタジオはABCスタジオと提携し、NetflixでMCUのスピンオフを展開する事を発表。

以降、2015年から2018年にかけて「デアデビル」が3シーズンにわたり Netflix で配信。それと並行して、「ジェシカ・ジョーンズ」が3シーズン(2015年〜2019年)、「ルーク・ケイジ」が2シーズン(2016年〜2018年)、「アイアン・フィスト」が2シーズン(2017年〜2018年)、ミニシリーズである「ディフェンダーズ」が1シーズン(2017年)、「パニッシャー」が2シーズン(2017年〜2019年)配信されました。

2018年にマーベルの親会社であるディズニーが自社でストリーミングプラットフォーム「ディズニープラス」を立ち上げることを発表。これにより、競合他社となるNetflixでの続編計画は全て打ち切られる事になりました。

大人の事情でMCUとして制作された作品がMCUではなくなっていましたが、「デアデビル:ボーン・アゲイン」を機に、ようやく合流に向けて動き出そうとしているようです。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日(日本時間で3月5日)よりディズニープラスで1話と2話、同時配信予定です。

ソース:Marvel is ‘very much exploring’ Jessica Jones, Luke Cage, and Iron Fist returns (exclusive)

【噂話】「スパイダーマン4」のヴィランはまさかのキャラに変更か?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」は現在大幅な脚本の書き直しが行われているとされていますが、最新の噂によると、ヴィランはハルクに変更されているようです。

Hot Mic の対談の中でジョン・ロチャ氏はスパイダーマンがパニッシャーとチームを組んでハルクと戦うという計画を聞いたと発言。これで決定かどうかは分からないと付け加えつつ、ジェフ・スナイダー氏はパニッシャーについては確信が持てないとしつつも、ハルクの事は耳にしているとしました。

これまではヴィランとしてメフィスト、ヌル、シニスター・シックスなどが噂になり、味方としてヴェノム、ゴーストライダー、ブラックキャット、デアデビルなどの名前が上がっていましたが、そのいずれとも違う新しい名前が出てきた事で、海外メディア CBM「マーベル・スタジオがスクーパーを惑わせるために虚偽の脚本を作っている」可能性も指摘しています。こういったリーク対策は「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」などで実際に行われていた事でした。

コミックの中でスパイダーマンとパニッシャーが手を組むことはしょっちゅうで、ハルクとの対決も同様。つまりファンに人気の対決である事は間違いなく、これを実写化しようという判断は十分ありえる話です。

本作の撮影は8月開始が予定されているため、まだまだ脚本に割ける時間は多く確保されており、今後も変更される事が予想されます。実際の映画に登場するヴィランは果たして誰になるのでしょうか。

映画「スパイダーマン4」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月26日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】ドラマ「パニッシャー」の続編シーズンが再始動していると言う

Netflix制作のマーベルドラマ「パニッシャー」はシーズン2で終了していますが、その続きがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)として再開発されている事が再び報じられました。約2年前に「パニッシャー」の新シリーズがディズニープラスに来るようだと報告されていました。

スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は自身のPatreonへの投稿で、 「またしても新しいパニッシャーの番組が開発中だと聞いた」と主張。これ以上の詳細はありませんが、計画が再び動き出した事が確認されたようです。

一方で新進気鋭のスクーパーである @BeyondReporter 氏は「『デアデビル:ボーン・アゲイン』は『パニッシャー』シーズン3として機能するようだ。」と、想像以上にパニッシャーの役割が大きいようである事を報告しています。

ジョン・バーンサルさんが演じるパニッシャー/フランク・キャッスルは、過去の3人の実写映画版パニッシャーと比べてとてもハマリ役とされており、根強い人気を誇っています

バーンサルさんは「デアデビル:ボーン・アゲイン」の出演発表に際して全力で取り組むとコメントしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-punisher-jon-bernthal-comments/”]

続編が実際に制作されるのか、まずは「デアデビル:ボーン・アゲイン」でのパニッシャーの展開を確認する必要がありそうです。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて戻って来る事になります。

また、本作はこの後に予定されている「スパイダーマン4」などにも影響を与える物語になるのではとも考えられています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は 2025年3月4日 より米ディズニープラスで配信予定です。

【噂話】映画「スパイダーマン4」、追加のヒーローやヴィランが報じられる

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同で開発している最中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」に新たな登場キャラクターの名前が報じられました。過去にはデアデビルスターロードバルチャーグリーンゴブリンなどのキャラの再登場が報じられていましたが、最新のリストはどのようになるのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-peters-mentor-rumor/”]

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-return-peter-quill-rumor/”]

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-casting-rumor-2024-10/”]

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-willem-dafoe-comennts-to-replay/”]

インサイダーのジェフ・スナイダー氏は、ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」からジョン・バーンサルさんが演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが登場する可能性が追加されている事を報告。

「スパイダーマン4」はもともとデアデビルとキングピンと因縁を絡めて進行させる事をマーベル・スタジオが提案していましたが、ソニーの計画と衝突、マーベルは当初の目標を「スパイダーマン5」へと後回しにする事になったと報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-4-updates-and-more-street-hero-rumor/”]

「スパイダーマン5」に向かう布石を「デアデビル:ボーン・アゲイン」で打つためにトム・ホランドさんのカメオ出演を計画していましたが、ソニーがこれを拒否したとも報道されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-spider-man-cameo-rumor/”]

そうであれば「スパイダーマン5」への道は「スパイダーマン4」で築いておくしかなく、この映画にデアデビル関連のキャラクターが追加される事は想像に難くありません。

さらにダニエル・リヒトマン氏はMCUにニコラス・ケイジさんのゴーストライダー/ジョニー・ブレイズが戻るとし、「ニコラス・ケイジが今後のプロジェクトでジョニー・ブレイズ/ゴーストライダーの役を再演することは確かです。まだどれになるかは分かりませんが、選択肢はあまり残っていません。」と報告。

映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」が最も高い選択肢であるとしつつ、残された少ない候補のひとつとして「スパイダーマン4」があるようです。

そして追加のヴィランとして、ジェフ・スナイダー氏はメフィストを報告。ただしこれについては別の情報筋からの情報として、演者のサシャ・バロン・コーエンさんが「ユニバーサル・ピクチャーズのために制作した極秘映画」で忙しすぎるかもしれないとして、メフィスト登場の可能性を否定気味にとらえています。

サシャ・バロン・コーエンさんはドラマ「アイアンハート」でメフィストとしてデビューすると噂されており、2025年中にはそれが明らかになるはずです。

映画「スパイダーマン4」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月26日 に米国劇場にて公開予定です。

【噂話】MCU最新の噂、デアデビルはマーベル・ナイツの入口に?ディフェンダーズやケイト・ビショップ再登場も

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)作品の開発状況について、海外メディア The Cosmic Circus の記者、アレックス・ペレス氏が最新情報を共有しています。本稿ではストリートレベルのスーパーヒーローを中心にまとめていますが、ディフェンダーズの再登場の機会も検討されているようです。

デアデビル:ボーン・アゲイン

氏の報告によると、マーベルは「デアデビル:ボーン・アゲイン」をストリート・サーガ(仮称)の入口に利用したいと考えていると言います。

また、待望のスパイダーマンとデアデビルのチームアップが期待できるとし、将来的にはデアデビルが他のヒーロー、特にオスカー・アイザックさんのムーンナイトフローレンス・ピューさんのブラック ウィドウと出会うというアイデアもいくつか聞いたことがあります。ただし、これらはまだ別のプロジェクトのための将来のアイデアにすぎませんと注意を添えています。

また、ブルズアイとパニッシャーについて彼らは「ボーン・アゲイン」のシーズン2(後半シーズン)にも登場するとし、特にパニッシャーはシーズン2でより存在感を増すといいます。

そして、ミューズがニューヨークに来るという脅威、フィスクが市長になる事、ヴィジランテ(自警団)が違法行為になる事、そしてこれらのストーリー展開のせいでマットが人生のあらゆる方向から攻撃されるなど、デアデビルは Netflix のドラマよりもさらに窮地に追い込まれるとし、このドラマは、以前よりも少しダークな展開になると報告しています。

ディフェンダーズ

マーベル・スタジオはジェシカ・ジョーンズ、アイアンフィスト、ルーク・ケイジ 3人全員の復帰を望んでいるとペレス氏は言います。ただし、役割はキャラクターによって異なり、最も大きな変更はダニー・ランドに適用されるとも報告しました。

マーベルナイツ

マーベルはストリートストーリーラインのグループアンサンブルに取り組んでおり、ディフェンダーズに似ているが、少し異なるものになると言います。

ホークアイ シーズン2

「ホークアイ」シーズン2 はいくつかのアイデアで開発中だと聞いていると報告。

主なアイデアは、ヘイリー・スタインフェルドさんが演じるケイト・ビショップをシーズン1よりも重要な役割に据えることですとの事。しかし、開発中であることと前進していることはまったく別のことだとも付け加え、期待するほどの進展がない事を示唆しました。


氏は「基本に立ち返ったストリートレベルのストーリーは、今後マーベルから期待できるものになるでしょう。ホークアイ、ミズ・マーベル、エコー、デアデビル:ボーン アゲインは、シークレット・ウォーズ が終わった後にさらに探求される、はるかに大きなストーリーアークの始まりにすぎません。」ともコメントしています。

ソース:September Discord Q&A About Marvel Studios with Alex Perez – Part 1

パニッシャー俳優トーマス・ジェーンさんが「デッドプール&ウルヴァリン」で再演のオファーはなかったと明かす

ライオンズゲート・フィルムズ制作のマーベル映画「パニッシャー」(2004年)で主人公のパニッシャー/フランク・キャッスルを演じたトーマス・ジェーンさんが、海外メディア The Direct とのインタビューでMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール&ウルヴァリン」での再演オファーがなかった事を明かしました。

「デッドプール&ウルヴァリン」への出演の話があったかどうか質問されたトーマス・ジェーンさんは「いいえ。」とシンプルに否定した上で、「私はジョン・バーンサルのパニッシャーが好きです。私が演じるのは少し無理が​​あるといつも思っていました。コミックのフランク・キャッスルはイタリア系アメリカ人のはずです。私は違います。アイルランド系アメリカ人です。だから、髪を染めて、ある種のペルソナを演じる必要がありましたが、バーンサルはそれをとてもうまく演じています。だから、彼を起用すべきだと思います。」と後にNetflixのマーベルドラマでパニッシャーを演じたジョン・バーンサルさんを高く評価しました。

インタビュアーからいつかジョン・バーンサルさんのパニッシャーに対するヴィランを演じる可能性について質問された際は、「それは悪くないね。そのアイデアは好きだよ。」と回答しました。

「デッドプール&ウルヴァリン」において、パニッシャーはレジスタンスメンバーとして既に死んだと語られましたが、どのバージョンのパニッシャーがいたのかは分かっていません。

最近公開されたコンセプトアートでは劇場版に登場していなかったゴーストライダーやデアデビルなども存在していたため、名前が残されているパニッシャーについても何らかの話し合いはあったと推察されます。

なお、ジョン・バーンサルさんが演じるパニッシャーは「デアデビル:ボーン・アゲイン」での再登場が決まっており、撮影現場でも目撃されていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-jon-bernthal-punisher-return-set-photo/”]

ソース:Marvel Legacy Star Officially Debunks Rumored MCU Return (Exclusive)