ドラマ「パニッシャー」SP、撮影現場でヴィラン役の顔が目撃されるも誰が演じているのかまだわからない

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「パニッシャー」の撮影現場から、ヴィランのマ・グヌッチを演じる俳優の顔が目撃されました。先週の段階で俳優の背後からのショットが目撃されていましたが、誰もが気になっていたその顔が明らかとなりました。

しかしながら、この車椅子の女性が誰なのかははっきりとしておらず、クロエ・セヴィニーさんに似ているという程度に留まっています。

また、これは単なる代役ではないかとの予想もされています。

というのも主人公のパニッシャー/フランク・キャッスルを演じるジョン・バーンサルさんは本作の撮影をニューヨークで行っていますが、終わり次第、イギリスに飛んで「スパイダーマン:ブランニューデイ」の撮影に合流する予定になっています。

なお、「ブランニューデイ」の撮影はパニッシャーの代役を立てて、現在撮影が進められています。

したがってマ・グヌッチのキャスティングが終わる前にパニッシャーの主要シーンを先に撮影している、という可能性は十分に考えられる所です。

彼女が誰なのか、あるいは新たに別の俳優さんが起用されるのか、続報にも注目です。

マーベル・スタジオ・スペシャルプレゼンテーションの「パニッシャー」は 2026年 にディズニープラスで配信予定です。

ムーンナイトの次の舞台は映画に?オスカー・アイザックさんがコメント

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」で主人公マーク・スペクターを演じたオスカー・アイザックさんが、次の登場が映画になることをほのめかしました。ドラマのシーズン2の開発が長らく噂されていますが、これはまだ時間がかかるのかもしれません。

コミックコンベンションでのファンとの交流イベントの最中、シーズン2の可能性について質問されたオスカー・アイザックさんは「いつか映画で戻って来るでしょう。」とドラマよりも映画が控えている事を予告しました。

オスカー・アイザックさんは4月のスターウォーズのイベントを急遽欠席、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影に参加するのではないかと報じられましたが、特に目撃情報もなく、理由は不明なままです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-moon-knight-oscar-isaac-return-avengers-doomsday-rumor/”]

「ドゥームズデイ」にいないとすれば続編映画の「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」、そしてスーパーナチュラルに焦点をあてる「ミッドナイト・サンズ」などにムーンナイトの登場の余地がありそうですが、現時点で公式に分かっていることは何一つありません。

シーズン1の配信直後、モハメド・ディアブ監督とオスカー・アイザックさんが作品の舞台でもあったカイロにいる映像が投稿され、動画の投稿主(後にディアブ監督の姪と判明)が「シーズン2はありますか?」と質問すると、アイザックさんは「カイロにいる理由が他にあるの?」と肯定的な回答をしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-moon-knight-s2-oscar-isaac-video/”]

これは既に3年前の出来事であり、シーズン2のテスト撮影をしていた疑惑もありましたが、結局これが何だったのかは分かっていません。

モハメド・ディアブ監督は「シーズン2よりも映画としてその後を作りたい」と過去のインタビューで話していましたが、オスカー・アイザックさんが言う映画がこれを指しているのかどうか、続報があり次第またお伝えすることになります。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ドラマ「ホークアイ」シーズン2、ジェレミー・レナーさんは「準備が出来ている」、ディズニーとの金銭トラブルについては不明

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」などで主人公のクリント・バートンを演じたジェレミー・レナーさんが、海外メディア Empire とのインタビューで、シーズン2への準備が完璧に済んでいる事を明らかにしました。

レナーさんは「あの世界にいられるのはいつも嬉しいよ。」とMCUについて語り、「あのみんなが大好きだし、あのキャラクターたちも大好きだ」と以前の制作を振り返りました。

そして「シーズン2も制作するだろうし、他にもいろいろやると思います。喜んでやらせてもらっています。僕の体はそういう作品に向けて準備を進めているんです。タイツ姿の僕を見たい人がいるかどうかはわからないけど、タイツ姿も僕にはきっと似合うと思います。」とコミックのようなダサめのスーツを着る可能性や、アベンジャーズ映画への復帰などもほのめかしました。

また、ホークアイの象徴的なアクションである空中で身体を捻り、矢を放つ動作について、壮絶な事故後の身体でも以前よりも出来るようになったと説明しました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hawkeye-jeremy-renner-clinically-died-snowplow-accident/”]

「もちろん。問題ありません。今はそういう状態です。事故前の150%以上ですよ。以前は役を演じる直前にしかフィットネスに取り組んでいませんでしたが、今では日常生活の一部として取り入れています。健康とウェルネスが生活の中心にあることで、元通りの体力を取り戻せたんです。歳を重ねても、以前よりも強くなったと感じています。腱の問題や柔軟性と可動性の制限など、いくつか問題はあるけど、もっと良くなり、強くなるために多くの時間を費やして来ました。もし車に押しつぶされなければ、こうはしていなかったでしょう。」

一方で三ヶ月ほど前に「ギャラを以前の半分にされた」とシーズン2に出演しないと発言し、ディズニーの会計士たちを「ケチ」と罵った金銭トラブルについては今回掲載ぶんのインタビューで触れられておらず、どのように解決したのかはわかっていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hawkeye-s2-jeremy-renner-turned-down/”]

トラブル直後の別の報道ではシーズン2の物語の噂について、「一部は本当かもしれない。」とコメントしていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-hawkeye-s2-jeremy-renner-addresses-rumors/”]

ドラマ「ホークアイ」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:Jeremy Renner Wants Hawkeye Season 2: ‘My Body’s Getting Ready For Something Like That’

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」、ディズニープラス配信はいつ?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」が日米同時に先日劇場公開され、最初の週末の興行収入がアメリカで1億1800万ドル、海外で1億ドル、世界合計で 2億1800万ドルとなり、日本では20万人を超える動員数となっています。

興行収入だけでなくレビューも上々で、海外の映画レビューサイトであるシネマスコアはA-、PostTrakでは星4.5、Rotten Tomatoesでは93%のスコアを獲得しています。

そんな大好評の「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」ですが、ディズニープラスでサブスク配信されるのはいつになるのでしょうか。

ディズニープラスのサービス開始以降、MCUのフェーズ4以降のアメリカでの劇場公開日とディズニープラス配信日の間隔は以下のとおりです。

ブラックウィドウ:0日 (プレミアアクセス)
シャン・チー/テン・リングスの伝説:70日
エターナルズ:68日
ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス:47日
ソー:ラブ&サンダー:62日
ブラックパンサー:ワカンダフォーエバー:82日
アントマン&ワスプ:クアントマニア:89日
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3:89日
マーベルズ:89日
デッドプール&ウルヴァリン:109日
キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド:103日
サンダーボルツ*:未定

直近の「サンダーボルツ*」は記事執筆時点でまだ配信が始まっていませんが、劇場公開終了のタイミング、有料配信のタイミング、Blu-rayリリースのタイミングなどは「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」のペースと同じであることから、2025年8月13日 が最も可能性が高い配信日の予想となります。

「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」もこれに続くようであれば、7月25日の劇場公開から数えて103日目は 2025年11月5日。このあたりのプラスマイナス1週間ぐらいがディズニープラスで配信される可能性が高いと考えられそうです。

「サンダーボルツ*」の配信日と、「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」のBlu-rayの米国発売日(10月21日頃予想)に注目しつつ、本作の配信の公式発表を待つ必要があります。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は、「ワンダヴィジョン」のマット・シャックマン監督がメガホンを取り、脚本として「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジョシュ・フリードマンさん、「マイティ・ソー/バトルロイヤル」「ブラックウィドウ」「サンダーボルツ*」のエリック・ピアソンさんらが参加しています。

映画「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」は 2025年7月25日 より劇場公開中です。

アニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」、配信当週にオフィシャルトレーラー公開、ブラックパンサー、アイアンフィストの姿も

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」のオフィシャルトレーラーが公開されました。7月の始め、本作の米配信日が 8月6日 から 8月27日 にこっそり延期されていましたが、先週の監督インタビューでなぜか 8月1日 配信となる事が明らかとなっていました。

公開されたトレーラーによると、今週 8月1日 に米ディズニープラスで配信スタート。したがって、配信の当週、わずか数日前に予告が公開という極めて異例の形となりました。

本作はワカンダのMI6とも言えるハトゥット・ゼラゼにフォーカスを当てた作品ですが、ブラックパンサーその人や、噂のアイアンフィストの姿もトレーラーで確認出来るようになっています。

なお、ブラックパンサーのシーンでは女性の声で「ワカンダ・フォーエバー」と叫んでおり、このブラックパンサーが誰なのかも気になる所となっています。(これは予告動画なので、セリフは別のシーンの別のキャラクターの声を重ねているだけという事も有り得ます。)

監督兼ショーランナーのトッド・ハリスさんは、第1話の主人公は、ドーラ・ミラージュの元メンバーで、ハトゥット・ゼラゼの新人候補であるノニだと予告。ノニは「会社の方針に従わない、ドーラミラージュ版のジェームズ・ボンド」だと言います。 

紀元前1260年、ノニはライオンと呼ばれる男を倒す任務を負う事に。彼はかつてのワカンダ人で、国の貴重な技術を奪い、自らを軍閥へと変貌。彼はギリシャのクレタ島を征服の目論見に定めており、ノニは盗んだ遺物を取り戻すミッションに挑むと概要を説明しました。

アニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」は 2025年8月1日 に米ディズニープラスで配信予定です。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」にメフィストは登場するのか

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」にメフィストが登場するのかどうか、海外ファンは議論を重ねています。本作にはパニッシャー/フランク・キャッスルが登場する事が正式に認められましたが、それ以外は多くの噂が渦巻いている状態です。

コミックの「スパイダーマン:ブランニューデイ」の前編にあたる「ワンモアデイ」でピーター・パーカーはメフィストと「メイおばさんを蘇らせる」取引をしており、メフィストはその代償として魂ではなく夫婦の愛を要求。メリー・ジェーンとの結婚をなかった事にする現実へと書き換えられ、メリー・ジェーンや世界中の人々はスパイダーマンの正体について記憶を削除されました。

おおまかな流れは映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」に取り込まれているものであり、メイおばさんもそこで死亡しました。

なお、メイを演じるマリサ・トメイさんはコミックの事は関係なく、マルチバースを利用して4作目に戻る気まんまんである事を「ノー・ウェイ・ホーム」公開直後に語っていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-nwh-marisa-tomei-wants-may-return/”]

リリ・ウィリアムズにナタリーの蘇生を持ちかけたように、メフィストが「ブランニューデイ」でピーター・パーカーにメイの生命を餌に何かの契約を迫る事は十分にありえそうです。

一方、MCUの「ブランニューデイ」で登場するもう一人のヒーロー、フランク・キャッスルもまたメフィストと契約し、サノスへの復讐のためにゴーストライダーとなった事がありました。(既に地球は滅んでいて復讐は果たせませんでしたが)

MCUのパニッシャーは「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1に少し登場しただけですが、彼がNetflix版の設定を引き継いでいる事を考慮すると、コミック同様に妻や息子を亡くしており、ゴーストライダーになるかどうかは別として、メフィストが何らかの取引を持ちかける余地はありそうです。

なお、コズミックゴーストライダーとは別に、ニコラス・ケイジさんのゴーストライダーが「スパイダーマン4」に登場するという噂も以前にはありました。

現在「ブランニューデイ」に登場が確定しているスパイダーマンとパニッシャーは共にコミックでメフィストと契約した事があるキャラクターであり、海外ファンはメフィストが映画に登場する可能性が十分あると考えています。

しかし現状でヴィランとして噂されているのはメフィストとはおおよそ関係のないもので、今週からグラスゴーで始まる撮影現場からの新しいヒントにも注目されています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。

ドラマ「シーハルク」、パティ・グッゲンハイムさんがスピンオフについて語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」でマディスン・キングを演じたパティ・グッゲンハイムさんが、海外メディア EW とのインタビューの中でシーズン2やスピンオフ作品について語りました。

「Nが2つ、Yが1つ」のマディスンはMCUのどこで再登場するのかと質問されたグッゲンハイムさんは「彼らがいつその決断を下すのか、私にはわかりません。おそらく私が最後に知る人になるでしょう。そういうものです。」とシーズン2の可能性について何も分からないと話しました。

その一方で、ウォンとのスピンオフ作品についてかなり興味があるとしつつ、「一番の見どころはウォンとの関係性です。二人がマルチバースの次元を渡り歩き、トラブルに巻き込まれ、冒険を通して彼をもっと楽しませ、そしてカマー・タージの拠点に戻って一日の終りにテレビドラマを見る。そして、そこに少し悪いトラブルも起きるかもしれません。」とアイデアを語りました。

そして、マディスンの新しい飲み友を作っていきたいとし、「ワンダが大好きです。彼女は本当に面白い人だと思います。ソーは悪友になれそう。そして、キャプテン・アメリカ、ファルコンの世界観を持ち込むのは本当に楽しそう。ぜひ実現したいです。」とスピンオフに意欲を示しました。

また、グッゲンハイムさんはクリス・ヘムズワースさんが昔住んでいたアパートに住んでいるという裏話も明かしました。

マディスンはコミックには存在しないMCUのオリジナルキャラクターとしてドラマに登場しましたが、「シーハルク」の不人気さとは裏腹にマディスンはファンに愛され、2024年にはコミックに逆デビューする形となりました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-she-hulk-madisynn-comic-debut/”]

「シーハルク」シーズン2の実現の可能性は今のところかなり低そうですが、スピンオフの制作はありえるのでしょうか?

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」はディズニープラスで配信中です。

ソース:She-Hulk star Patty Guggenheim weighs in on potential season 2 and pitches Madisynn and Wong spinoff

「パニッシャー」SPにNetflixからさらに一人のサブキャラが戻って来る

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のスペシャルプレゼンテーションドラマ「パニッシャー」の撮影現場で、Netflixのマーベルドラマに出演していたジェイソン・R・ムーアさんの姿が目撃されました。

ジェイソン・R・ムーアさんはNetflixの「パニッシャー」でカーティス・ホイル役として出演。主人公フランク・キャッスルの親友で元衛生兵。帰還兵たちのセラピストとして活動していました。

マーベル・スタジオは「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2でもサブキャラの一人を呼び戻しており、ジェシカ・ジョーンズのような主人公級のキャラ以外にも注目して、より世界観を密接に接続する狙いがあるようです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-s2-netflixs-character-return/”]

これらはNetflix版を未視聴でも機能するように配慮されているはずですが、ファンサービスの一環でもあるため、MCU版のドラマの配信までにNetflix版の「デアデビル」や「パニッシャー」をディズニープラスで視聴しておくのもいいでしょう。

先日はこのSPドラマのヴィランの姿も目撃されていましたが、依然として演者については分かっていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-punisher-sp-ma-gnucci-first-looks/”]

マーベル・スタジオ・スペシャルプレゼンテーションの「パニッシャー」は 2026年 にディズニープラスで配信予定です。

アニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」、延期したのに一ヶ月前倒しして来週米配信へ

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」の米配信日が 8月27日 から 8月1日 へと約1ヶ月前倒しになったと、海外メディア EW が報じました。ショーランナー兼監督のトッド・ハリスさんとのインタビュー内でこれが判明しています。

「アイズ・オブ・ワカンダ」の初のスニークピーク映像が公開された今月はじめ、もともと 8月6日 配信予定だった本作が 8月27日 に延期されている事が映像内でしれっと伝えられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-eyes-of-wakanda-sneak-peak/”]

それから一ヶ月も経たないうちにディズニーは本作の配信日を当初より早くするという謎の決定を下した事に。理由については全くの不明ですが、楽しみにしていたファンにとっては嬉しい変更かもしれません。

「アベンジャーズ/エンドゲーム」以前より構想があった本作の制作に携わってきたトッド・ハリスさんは、「期待の高まりと低さ、公開される時、完成した時、世間の認識、そういったことを話せる時…そういった波の中であまりに多くの浮き沈みがあったので、僕はそれに麻痺してしまったんです。」と苦労を語りながらも「番組全体で目指したのは、映画ではなかなかできないこと、つまり世界をより大きく描くことでした。複数の郵便番号を持つ国です。ライアン(・クーグラー監督)が確立した世界観を、少しだけ時間と酒場での出来事を増やすことで、より大きく広げることができました。こうした要素は長年存在し、ワカンダの神話を本当に広げてきました。」 と本作について説明しました。

全4話構成のうちの第1話の主人公は、ドーラ・ミラージュの元メンバーで、ワカンダのMI6とも言えるハトゥット・ゼラゼの新人候補であるノニ。ハリスさんによると、ノニは「会社の方針に従わない、ドーラミラージュ版のジェームズ・ボンド」だそうです。 

紀元前1260年、ノニはライオンと呼ばれる男を倒す任務を負う事に。彼はかつてのワカンダ人で、国の貴重な技術を奪い、自らを軍閥へと変貌。彼はギリシャのクレタ島を征服の目論見に定めており、ノニは盗んだ遺物を取り戻すミッションに挑むと説明します。 

「きっかけとなる出来事が必要だと常に思っていました。『地獄の黙示録』を参考にしました。ワカンダが彼らの大佐に変身したらどうなるだろう?と。それを『コナン』に登場するタルサ・ドゥームと組み合わせました。タルサ・ドゥームは遥か昔の文明から来たアトランティス人で、既存の世界を基盤として帝国を築き上げました。この2つのテーマを盛り込むことで、ワカンダを正当な資源を投入しなければならない状況に追い込むことができるのです」

アニメ「アイズ・オブ・ワカンダ」は 2025年8月1日 に米ディズニープラスで配信予定です。

ソース:Eyes of Wakanda creator talks expanding the world of Black Panther, as animated show gets early premiere (exclusive)

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」S2、エロディ・ユンさんの投稿がエレクトラ再登場の憶測を呼ぶ

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2に、Netflixのマーベルドラマ「デアデビル」でエレクトラを演じたエロディ・ユンさんが登場するのではないかと話題になっています。

エロディ・ユンさんが自身のInstagramを更新し近況を伝える中で、悪魔の絵文字を使用した事がファンを刺激。再登場があるのではと憶測を呼んでいます。

「ボーン・アゲイン」シーズン2はニューヨークでロケが行われていましたが、エロディ・ユンさんはスペインに滞在中の様子。目撃情報もなく、撮影に参加していたかどうか不明となっています。

ユンさんは今年4月のインタビューで「呼ばれたら必ず行きます。」と再演の意思があることを認めていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/netflix-daredevil-elodie-yung-wants-to-replay-elektra/”]

Netflixの「デアデビル」でのエレクトラは富豪令嬢で、わがままで勝手な自信家として登場。マットとは恋仲で10年前に一度別れていました。

ジェシカ・ジョーンズに続いてエレクトラも戻ることになるのでしょうか。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて再登場しています。

シーズン2ではクリステン・リッターさんが演じるジェシカ・ジョーンズの再登場が正式に発表されました。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1はディズニープラスで配信中。シーズン2は 2026年3月、米ディズニープラスで配信予定です。