映画「キャプテン・マーベル2」には原作でも関係が深いカマラ・カーンとモニカ・ランボーが登場

2022年公開予定の映画「キャプテン・マーベル2」に、原作コミックでも関係が深いキャラクターであるモニカ・ランボーとミズ・マーベル/カマラ・カーンが登場することが発表されました。

モニカ・ランボーはドラマ「ワンダヴィジョン」にも登場しているテヨナ・パリスさん、カマラ・カーンはドラマ「ミズ・マーベル」の主演をつとめるイマン・ヴェラーニさんが続投。モニカ・ランボーはコミックスではヒーローですが、今の所「ワンダヴィジョン」内での役割も明かされていません。

監督は新たにニア・ダコスタ氏が就任。前作に続き女性監督による女性ヒーローの活躍を描いた映画となります。

映画「キャプテン・マーベル2」は 2022年11月11日 米国公開予定です。

2022年公開予定の「ソー:ラブ&サンダー」「ブラックパンサー2」「キャプテン・マーベル2」がそれぞれ数ヶ月の公開延期に

マーベル・スタジオは2022年公開のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画のうち「ドクター・ストレンジ・イン・ザ・マルチバース・オブ・マッドネス」をのぞいた「ソー:ラブ&サンダー」「ブラックパンサー2」「キャプテン・マーベル2」の3本の公開延期を発表しました。

  • ソー:ラブ&サンダー: 2022年2月11日 から 2022年5月6日 に変更
  • ブラックパンサー2: 2022年5月6日 から 2022年7月8日 に変更
  • キャプテン・マーベル2: 2022年7月8日 から 2022年11月11日 に変更

また、ディズニーの公式ツイートによると、「ブラックパンサー2は、ライアン・クーグラーが脚本・監督を務めます。チャドウィック・ボーズマンの遺志を継ぎ、ティ・チャラを演じることに敬意を表し、@MarvelStudiosはキャラクターのリキャストは行わず、ワカンダの世界と1作目で紹介された豊かなキャラクターを探求していく。」との事で、以前より報道されているように、ティ・チャラの代役をたてたり、CGによる登場は避けるとの事です。

ソース:Thor: Love and Thunder, Black Panther 2, and Captain Marvel 2 Get New Release Dates

映画「キャプテン・マーベル」からミン・エルバの未使用アートが公開

マーベル・スタジオのアートスーパーバイザーであるイアン・ジョイナーさんが、自身のSNS上で、映画「キャプテン・マーベル」(2019年)に登場したミン・エルバの未使用のコンセプトアートを公開しました。

ジョイナーさんによって投稿された最初のデザインセットは、ヘッドギアとバンダナマスクを着用しており、「みんな覚えて、安全にマスクをして!ドクター・ミネルバの非常に初期のデザインです」とコメントしました。

2番目のデザインでは、より滑らかなスカーフと、アーマーのカラーリングに沿ったアイマスクを備えています。ジョイナーさんによると、彼はこのコスチュームをビジュアル開発ディレクターのアンディ・パークさんのテンプレートに基づいています。

劇中のミン・エルバはクリーの英雄であり、スター・フォースのメンバー。物語の後半でマリア・ランボーとドッグファイトの後に退場することになりました。

ミン・エルバを演じた女優のジェンマ・チャンさんは、2021年11月5日公開の映画「エターナルズ」で、エターナルズのメンバー「セルシ」として、今度はヒーローとして戻ってきます。

ブリー・ラーソンさん、「アイアンマン2」や「マイティ・ソー」のオーディションを受けていた事を明かす

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でキャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースを演じるブリー・ラーソンさんが自身のYoutubeチャンネルで、過去にオーディションを受けたものの役を入手できなかった作品を明かしました。

2008年から2009年にかけて受けたオーディションの一部として約30作品もの名前を上げ、その中には同じくMCUの映画「アイアンマン2」や「マイティ・ソー」も含まれていました。

MCU以外でも「トランスフォーマー」や「アバター」などの大作オーディションを受けたものの不合格。とにかくたくさん受けたので何を受けたのかも覚えていないと当時の苦労を覗かせました。また、日本でも人気のシットコム「ビッグバン・セオリー」のオーディションを受けていたことも明かし、爆笑してしまう一面も見せました。

ラーソンさんが主演を務めた「キャプテン・マーベル」は世界中で大ヒットを記録し、MCUファンにとってラーソンさんはキャプテン・マーベルこそ適任。しかしオーディションの結果が変わっていれば、ブラックウィドウやジェーン・フォスターは別のビジュアルになっていたかもしれません。

映画「キャプテン・マーベル」は次回作が 2022年7月8日 に公開予定。監督にはニア・ダコスタさんが起用されたと報道され、来年にはイギリスで撮影が開始されると言われています

映画「キャプテン・マーベル2」は来年英国で撮影開始 ─ 1作目監督はドラマ「ミズ・マーベル」を担当?

先日マーベル・スタジオがニア・ダコスタ監督をキャプテン・マーベルの次回作に指名したことが報じられ、今度はその撮影が来年の春夏ごろに始まると海外メディアDis insiderが報じました。

記事によるとディズニーは新たに英国で制作会社を登録しており、映画の一部が英国、あるいはヨーロッパで撮影されるだろうとしています。

さらに記事では前作「キャプテン・マーベル」のアンナ・ボーデン&ライアン・フレック監督がキャプテン・マーベルと関係性の強いヒーロー「ミズ・マーベル」のディズニープラスドラマを担当する可能性を指摘しています。

現時点で「キャプテン・マーベル2」について判明している事は少なく、ストーリーラインについては憶測の域を出ないものばかり。

脚本を執筆するのは、ディズニープラスのドラマ「ワンダヴィジョン」にも携わっているミーガン・マクドネルさん。

映画「キャプテン・マーベル2」は 2022年7月8日 全米公開を予定しています。

ソース:’Captain Marvel 2’ to Film in The UK

映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、ポケベルの裏にはあの組織の名前が

2018年公開の映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」のラストは消えゆくフューリーがキャプテン・マーベルに救難信号を送信し、幕を閉じました。その際に使用されたポケベルは2019年に公開された「キャプテン・マーベル」にて登場し、フューリーとキャロルの絆を描いていました。

現在、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」の小道具オークションがebayにて開催されており、海外掲示板のRadditではそこに出品された、ポケベルのプロトタイプの写真が投稿され話題を呼んでいます。

The back of the unpainted prototype of Captain Marvel’s pager from Infinity War has a SWORD logo from r/marvelstudios

ポケベル裏面の左側には上部にS.H.I.E.L.D.のロゴがあり、その下には別の組織のロゴが刻まれています。その部分を拡大したものが下の画像です。

剣のマークの横には 「Sentient World Observation and Response Department」 と刻まれており、設定的にはS.H.I.E.L.D.だけでなくS.W.O.R.D.もここに絡んでいたことが伺えます。

このポケベルはもともとフューリーが持っていたもので、その頃からS.W.O.R.D.との共同開発だったのか、あるいは「キャプテン・マーベル」のラストでキャロルが改造しておいた、と言った段階で S.W.O.R.D. が関わったのか、そういった可能性が考えられます。

S.W.O.R.D. はMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」で登場するとされていますが、「スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム」(2019年)で既に登場しているとする説もあります。しかしその起源についてはMCUの中で語られていません。

コミック上ではS.H.I.E.L.D.が地球の平和維持組織であるのに対して、 S.W.O.R.D. は宇宙の脅威を排除する組織。MCUにおいては「ワンダヴィジョン」で「キャプテン・マーベル」に登場したモニカ・ランボーと、「アントマン&ワスプ」に登場したジミー・ウーが S.W.O.R.D. のエージェントとして登場するとされています。

S.W.O.R.D. はワンダとヴィジョンを宇宙の脅威として捉えているのでしょうか。

映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「キャプテン・マーベル」はDVDやブルーレイが発売中。また、ディズニープラスでも配信中です。

ドラマ「ワンダヴィジョン」はディズニープラスで2020年冬に配信予定です。

sponsored link
 

メイベリンからマーベルデザインの限定マットリップやマスカラが登場 ─ アイアンマンやキャプテン・マーベルとコラボ

メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)の人気コスメが、マーベルヒーローとコラボレーション。現在プラザで発売中で、2020年9月5日(土)にロフト、10月17日(土)にドン・キホーテで順次数量限定販売となります。

コラボレーションするのは、「アイアンマン」「キャプテン・マーベル」 「ブラックウィドウ」 「ブラックパンサー」「スパイダーマン」の5人。メイベリン ニューヨークの 「コロッサル ウォータープルーフA」と「SPステイ マットインク」「インスタント コンシーラー」の3商品に、ヒーローを表現したグラフィックを配しています。

「キャプテン・マーベル」ロゴのコロッサルウォータープルーフA

「コロッサル ウォータープルーフA」は、コラーゲン配合で、マグナム級の濃密8倍ボリュームを実現。最大ボリュームでインパクトのある目元に仕上がります。ウォータープルーフで、水、汗、涙に強く美しいカールをキープ。価格は 1,300円(税別) 。

5ヒーローの SPステイ マットインク

落ちないリップで人気の「SPステイ マットインク」。塗りたての仕上がりが落とすまで続きます。しっかり乾かすのが長持ちのポイント!唇の輪郭を縁取ってしっかり発色、ポンポン塗りでナチュラル使いも可能です。 価格は 1,500円(税別) 。

5ヒーローの インスタント コンシーラー

ナチュラル立体美肌を実現してくれる「インスタント コンシーター」。クッションチップが部分的にも広範囲にも使いやすく、持ち運びにも便利で、瞬間お化粧直しに最適。価格は 1,200円(税別) 。


■詳細
【コロッサル ウォータープルーフA】
価格:1,300円(税別)

【SPステイ マットインク】
価格:1,500円(税別)
カラー:MV15、MV20、MV80、MV117、MV210 5色

【インスタント コンシーラー】
価格:1,200円(税別)
カラー:MV122、MV130

発売日・販売:2020年8月1日(土)〜PLAZA、9月5日(土)〜LOFT、10月17日(土)〜ドン・キホーテ

メイベリン マーベルコレクション2020公式サイト

ブリー・ラーソンさん、ゲーム「Marvel’s Avengers」のβテストに参加する

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・マーベル」で主人公キャロル・ダンバース/キャプテン・マーベルを演じた女優のブリー・ラーソンさんが、自身のTwitterでゲーム「Marvel’s Avengers」を始めた事を投稿しました。

βテストで使えるキャラクターはハルク、カマラ・カーン、アイアンマン、ブラック・ウィドウの4人。製品版ではキャプテン・アメリカとソーが加わり、DLCとしてホークアイ、そしてプレイステーション限定でスパイダーマンが発表されています。最終的に10人ほどのプレイアブルキャラクターとなると伝えられていますが、キャプテン・マーベルが登場するかは不明です。しかしカマラ・カーンはキャプテン・マーベルと縁の深いヒーローで、ゲーム中のカマラの部屋にはキャプテン・マーベルのポスターが飾られているため、登場の可能性は高いかもしれません。

本ゲームは最大4人でアベンジャーズとなり、陰謀を企てるA.I.M.と戦っていくアクションアドベンチャーゲーム。あなたとチームを組むのはキャロル・ダンバースその人かもしれません。

ゲーム「Marvel’s Avengers」は PS4/Xbox One/PC向けに 2020年9月4日 、発売予定です。

キャプテン・マーベル役ブリー・ラーソンさんがグランドティトン山の登山動画を公開

映画「キャプテン・マーベル」でキャロル・ダンバース/キャプテン・マーベルを演じた俳優のブリー・ラーソンさんが、自身のYoutubeチャンネルにてグランドティトン山に登る様子をおさめた動画を公開しました。

登山家、写真家、映画監督の三刀流作家ジミー・チンさんと、映画「キャプテン・マーベル」や続くアベンジャーズの映画に向けてラーソンさんのパーソナルトレーナとして活躍したジェイソン・ウォルシュさんの3人で、アメリカ、ワイオミング州のグランド・ティトン山(標高 4,199 m )に秘密の登山をしていたと説明しています。

動画中には映画に向けてトレーニングするラーソンさんの様子が挿入され、ジープを押していく姿も映されていますが、実際の登山はどんなトレーニングよりも過酷だったと動画内で語っています。

劇中のキャロル同様、不屈でチャレンジを続けるショートドキュメンタリー動画となっており、帰り道の車内後部席で死んだように眠る姿も印象的です。

「キャプテン・マーベル」の続編となる映画は、先日ニア・ダコスタさんが監督に抜擢されたと報道され、いよいよプリプロダクションが始まるものと考えられます。

映画「キャプテン・マーベル2」は 2022年7月8日 全米公開予定です。

映画「キャプテン・マーベル2」の監督にニア・ダコスタさんが抜擢と報じられる

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・マーベル」の続編を、ニア・ダコスタさんが監督に抜擢されたと報じられました。

海外メディア Deadline によると、マーベル・スタジオは複数の人物と会っていたが、週末にボスのケヴィン・ファイギ氏と会ったダコスタさんに決まったとの事。

「キャプテン・マーベル」の監督を務めたアンナ・ボーデンさんとライアン・フレックさんの後を引き継ぎ、ダコスタ監督が新世代ヒーローの中心を担うであろうキャロル・ダンバースを描いていくことになります。

ニア・ダコスタ監督は、テッサ・トンプソンさんとリリー・ジェームズさん共演のサスペンス「ヘヴィ・ドライヴ」(2018)の監督・脚本を務め、高い評価を獲得した人物。新作として、「ゲット・アウト」のジョーダン・ピールさんとタッグを組んだリメイク版「キャンディマン」(2020年10月16日全米公開)が控えています。

マーベル・スタジオ製作の映画では、「キャプテン・マーベル」のアンナ・ボーデン監督、「ブラックウィドウ」のケイト・ショートランド監督、「エターナルズ」のクロエ・ジャオ監督といった女性監督が活躍しており、ダコスタ監督は、同スタジオ映画を手掛ける4人目の女性監督となります。

脚本を執筆するのは、ディズニープラスのドラマ「ワンダヴィジョン」にも携わっているミーガン・マクドネルさん。

映画「キャプテン・マーベル2」は 2022年7月8日 全米公開を予定しています。

ソース:‘Captain Marvel 2’: ‘Candyman’s Nia DaCosta To Direct Sequel