「ホークアイ」ジェレミー・レナーさんが自身のDV報道と征服者カーン役を比較し、キャンセルカルチャーの危険性を語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ」やドラマ「ホークアイ」などでクリント・バートンを演じたジェレミー・レナーさんが、2019年のDV報道を振り返り、ジョナサン・メジャースさんの件について言及しました。

BreakfastClub に出演したジェレミー・レナーさんは元妻ソニー・パチェコさんとの結婚生活における暴力、脅迫、危険な薬物使用を主張した2019年のメディア報道について、またそれがジョナサン・メジャースさんの状況とどう違うのかと質問され、次のように述べています。 

分かりません。ゴシップとそれ以外の何かの違いが分からないんです。ジョナサンと彼の状況については、私にはよく分かりません。あのキャラクターには大きな計画があったのは確かです。何が起こったにせよ…本当に残念です。デューデリジェンスはきちんと実行されなければなりません。

そして征服者カーンの計画が白紙化された事に関連して、キャンセルカルチャーの危険性について問いかけました。

そこにはもっと大きな可能性があります。世論が正式な裁判の代わりになるという考え…一体いつから世論が真実よりも重要になったんでしょう?ソーシャルメディアなどで、そういう状況はずっと前からありました。ちょっと危険だと思います。キャンセルカルチャーとか、そういうのすべて。逃げ隠れたくなりますよ。

キャンセルカルチャーとは著名人や企業の不適切な言動などを理由にSNSでの糾弾や不買運動、ボイコットにつながる事を意味しますが、メジャースさんが告発された際、このような運動が起こる事を懸念したのか、ディズニーは素早く彼を解雇してしまいました。

似たような問題を抱えていたジェレミー・レナーさんは幸いなことに役を失うことはありませんでしたが、メジャースさんの解雇はMCUの全体的な流れにも大きく影響を与える事になりました。

MCUではジョナサン・メジャースさん以外にも、2018年にはジェームズ・ガン監督が当時から10年近く前のツイート(小児性愛や同性愛、レイプなどをジョークにしたもの)が原因でディズニーから解雇。翌年にケヴィン・ファイギ社長が再雇用し、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」は白紙化を回避しました。

ジョナサン・メジャースさんがMCUに帰ってくるという噂もありますが、コミックのように再び征服者カーンが暗躍を始めるのでしょうか。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-and-secret-wars-jonathan-majors-tease-return-in-kang/”]

映画「アントマン」、カート役デヴィッド・ダストマルチャンさんがMCUのモービウス役に立候補

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン」や2作目映画でカートを演じ、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」でヴェブを演じたデヴィッド・ダストマルチャンさんが、今後のMCUでモービウスを演じたいとの考えを明らかにしました。

海外メディア The Direct とにインタビューで、デヴィッド・ダストマルチャンさんは今後のMCUにおけるいくつかのアイデアを披露しました。

その中で、まずは「クアントマニア」のヴェブが重要になる可能性を指摘。

正直に言うと、ファンタスティック・フォーが銀河系の様々な宇宙、様々な現実、そして様々な場所から来た様々な存在や生き物を巡り歩くなんて、全くセンスがないと思います。彼らには、あらゆる言語の壁を解釈するヴェブが必要なんだ。

赤いスライムのような謎の生物ヴェブの体液を飲むことで量子世界の言語を理解出来るようになるというシーンが「クアントマニア」で描かれていましたが、この能力が今後のMCUでも大いに役立つだろうと主張しました。

このヴェブをファンタスティック・ファイブとして迎えてほしいとしつつ、カートとしてアベンジャーズに協力出来るとも言います。

だから、今、呼びかけているんです。マーベルの皆さん、もし聞いていたら、ヴェブは「ファンタスティック・ファイブ」の一員になるべきだと思っている。それにカートならアベンジャーズ本部のコンピューターを全部修理できますよ。だから、そうなるべきです。

さらにカートやヴェブではないまったく別のキャラを演じる可能性については次のように述べました。

ずっと、モービウス役に挑戦してみたかったんです。ドクター・マイケル・モービウスを演じられる機会があれば嬉しいです。ああ、なんて素晴らしいんだ。MCUには素晴らしいキャラクターがたくさんいるし、私は昔からホラーや奇妙なキャラクターが大好きなんです。ウェストコースト・アベンジャーズのメンバーなら誰でも、演じられたら楽しいでしょうね。

さらにダストマルチャンさんは、彼がずっと大好きだったというマーベル版ドラキュラにも興味があると明かしました。

マーベル版ドラキュラというアイデアはすごく気に入っていて、ずっと好きでした。モンスターもの、ミッドナイトサンズ、昔のディフェンダーズにあったものなど、どれもクールだと思いました。

2022年、ソニー・ピクチャーズがSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)としてリリースした映画「モービウス」ではジャレット・レトさんがこの役に起用され、当時ファンは大歓迎しました。しかし残念な事に映画の内容そのものは大きく批判され、大失敗に終わりました。MCUにモービウスが登場するという計画は今の所無さそうですが、彼の変異体を演じる機会はあるかもしれません。

また、カートやヴェブは存命中のキャラクターですし、どこかで不意に再登場する可能性は十分に残されています。デヴィッド・ダストマルチャンさんの次のキャラクターは一体何になるのでしょうか。

映画「アントマン」シリーズはディズニープラスで配信中です。

ソース:Ant-Man Star Insists That Avengers: Doomsday Needs This 1 Overlooked Character To Navigate The Multiverse

征服者カーンが戻って来る?ジョナサン・メジャースさんが噂に意外なリアクションを見せる

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」やドラマ「ロキ」などで征服者カーンとその変異体を演じたジョナサン・メジャースさんが、DVによる逮捕と裁判の後、同役復帰の噂が事実である事をほのめかしたと報じられました。

海外メディア US Sun によると、ジョナサン・メジャースさんが日曜日、ロサンゼルスで行われたデイタイム・ビューティー・アワードに出席。

その会場でマーベルに大々的に復帰するという報道について尋ねられると、メジャースさんと彼の傍らに幸せそうにいた妻のミーガン・グッドさんは満面の笑みを浮かべ、「それについては何も言えません」と恥ずかしがりながらも笑顔を隠し切れなかったと動画付きで伝えています。

今後、カーンのプロジェクトがあるかどうか尋ねられると、彼は再び恥ずかしがりながらも、「そうですね、それはマルチバースなので、いつもそういうことがあります。」とほのめかしました。

「そういう機会は常にたくさんあると思います。」と彼は語り、一部のファンが彼の復帰を望んでいると聞いて「とてもうれしい」と付け加えています。

ジョナサン・メジャースさんは、元恋人のグレース・ジャバリさんに対する家庭内暴力事件で、ニューヨーク市裁判所の陪審員が軽犯罪の暴行と嫌がらせの罪で有罪判決を下した後、2023年12月にマーベル社から解雇されました。以来、36歳のメジャースさんは映画やテレビの主要プロジェクトには参加していませんでした。

MCUの顔とも言えるアイアンマン/トニー・スターク役のロバート・ダウニーJrさんや、ホークアイ/クリント・バートン役のジェレミー・レナーさんらも逮捕歴、裁判歴がある人物たち。彼らがヒーロー役で活躍していた事を考えると、メジャースさんも罪を償い終わったのなら再び役に戻れる可能性は否定できません。

2025年3月、メジャースさんはスタジオのケヴィン・ファイギ社長に手紙を出したと話していました。その時、返事があったのかについては言及されていませんでしたが、それが今回の笑顔の対応に結びつくような結果を生み出したのでしょうか。

今のところは征服者カーン再演について明言されたわけでもありませんが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の追加の撮影に十分滑り込めるタイミングですし、「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」であればもう少し余裕を持って臨むことが出来そうです。

これらの映画でドクター・ドゥーム対征服者カーンが実現するのか、続報にも注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:MAJOR COMEBACK? Jonathan Majors teases Marvel return in Kang multiverse after being dropped by Disney over domestic violence arrest

【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、ドクター・ドゥームの新たなターゲットが明らかに

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のメインヴィランとされているドクター・ドゥームの標的について報じられました。これまでにもアベンジャーズの一人に対して強い恨みがあるといった報道がありましたが、今回は彼の力を底上げするために、ある人物を狙うことになるようです。

※これより先は「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

海外メディア TCC のアレックス・ペレス氏は読者から「ドゥームズデイ」におけるシャン・チーの役割について質問された際、次のように回答しました。

彼はちょっとしたコメディリリーフですね。スーパーパワーを持ったヒーローたちの大集団に加わるのは初めてなので、少し場違いに感じるかもしれません。

でも、中国で開催されたディズニー・マーチャンダイズ・エキスポ2026で展示されていたドゥームの最新デザインを見ましたか? 映画『ドゥームズデイ』で使われる1/1スケールのデザインではありませんが、かなり似ています。

ところで、よく見ると、ドゥームの腹部に付いているプラ​​ッカート、すごく面白いと思いませんか? まるで指輪をバウンスさせられそうなくらい。それも10個くらい。

氏の発言はドクター・ドゥームがテン・リングスを狙っている事が明らかで、公開されたドクター・ドゥームは腹部に指輪を10個収納出来そうなスペースが確かにデザインされています。

しかし彼らは忘れているのかもしれませんが、テン・リングスはコミックにおいては指輪でしたが、MCUでは腕輪に変更されました。ドクター・ドゥームの腹部に腕輪を10個取り付けるには少々スペースが足りないようにも思えますが、マルチバースのテン・リングスになるのか、シャン・チーから奪ったリングがドクター・ドゥームの魔法で縮小されるのかは不明です。

指輪か腕輪かはひとまず置いておくとして、先日の上海でのライトショーでも、ドクター・ドゥームの映像にリング状のものが隠すことなく取り入れられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-abengers-doomsday-light-show-in-shanghai/”]

そもそもテン・リングスの出どころはMCUの中でまだはっきりと描かれておらず、以前には映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」の征服者カーンもリング型のデザインが多く取り入れられており、今は破棄された「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」ではシャン・チーが大きな役割を持ち、テン・リングスがカギとなると報じられていた事もありました。

©MARVEL,Disney

したがってヴィランが変更されたものの、テン・リングスの役割は維持されたままになっているのかもしれません。そういう意味ではさほど新しい情報でもないと、古くからのファンは感じているようです。

それよりも気になる点として、シャン・チーがコメディリリーフ(ギャグキャラクター)だとされた事。

MCUには既にミズ・マーベル、アントマン、ロケット、デッドプール、シーハルク、レッド・ガーディアン、ヒューマン・トーチ、ザ・シング、ガンビットなど、コメディリリーフを十分に担当できるキャラクターがいるのに、ここにシャン・チーを加えることに一部ファンは首を傾げているようです。

また、アジア人はコメディ担当というハリウッドのステレオタイプではないかという指摘も。

「ドゥームズデイ」のシャン・チーが実際にどのような役割を担うのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Alex Perez September Q&A Part 1: ‘Avengers: Doomsday’

マイケル・ダグラスさんがトランプ政権への懸念を語り、俳優復帰の意思がないと明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」などでハンク・ピムを演じたマイケル・ダグラスさんが、カルロヴィ・ヴァリ映画祭に出席し、スピーチの場でトランプ政権下のアメリカにおける民主主義への懸念と、俳優復帰の意思がない事を明らかにしました。

海外メディア Variety によると、記者会見で母国の政治状況について問われたマイケル・ダグラスさんは、アメリカは現在「独裁政治と隣り合わせ」の状態にあると述べています。 

私はこれを、民主主義がいかに貴重で、いかに脆弱で、そしていかに常に守られなければならないかという事実として捉えています。私たちが今直面している苦難が、チェコの人々が自由と独立を勝ち取るために払ったあらゆる努力を思い起こさせるものであってほしいと願っています。今や政治は営利目的のように思えます。金が民主主義に利益の源泉として入り込んできました。人々は金儲けのために政治に参入しています。私たちはかつてアメリカで理想、理想主義を維持していましたが、今はもう存在しません。

ダグラスさんは俳優は「ニュースがすべてを物語っているのであまり詳しくは語りたくありません。」と述べてコメントを締めくくったとの事。「私自身も心配だし、緊張しています。自分たちの身を守るのは私たち全員の責任だと思っています。」としています。

また、自身のキャリアについては次のように語っています。

2022年以降、意図的に仕事をしていません。もうやめなければならないと悟ったからです。60年近くも懸命に働いてきたので、撮影現場で突然死んでしまうような人になりたくなかったんです。戻るつもりは全くありません。引退したわけではないのは、何か特別なことがあれば戻るからですが、そうでなければ戻りません。

先日、ちょうど「アベンジャーズ:ドゥームズデイへの出演を否定しているひとり」としてマイケル・ダグラスさんを紹介しましたが、彼にとって「ドゥームズデイ」が特別な映画になるのか、続報にも注目です。

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Michael Douglas Has ‘No Intention’ of Returning to Acting, Says U.S. Idealism ‘Does Not Exist Now’: ‘People Are Going Into Politics to Make Money’

【噂話】映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、カーン不在でも設定の一部は継承されると言う

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」はもともと「ザ・カーン・ダイナスティ」として開発され、「ロキ」や「アントマン&ワスプ:クアントマニア」などと密接に繋がる予定でした。征服者カーン役のジョナサン・メジャースさんの解雇に伴ってアベンジャーズ5作目はドクター・ドゥームを中心とする映画に変更されましたが、以前の設定の一部は残されると報じられました。

TCC のアレックス・ペレス氏はドクター・ストレンジの「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」や「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」での行動がマルチバースに与える影響について、次のように説明しています。

マルチバース・サーガ全体の主要なプロットポイントの一つは、MCU(そしてマルチバース全般)が現在、無限のサイクル/ループに陥っているというものです。 これは「ロキ」(2021年)以来、マーベルの議会で一貫して維持されています。

ドラマ「ロキ」で在り続ける者が語った事は「ドゥームズデイ」でも維持されているようで、氏はさらに詳細に説明しました。

「ロキ」シーズン1の終盤のスピーチで在り続ける者が言ったことと、シーズン2の一部は真実です。登場人物がどんな行動をとろうと、結末は常に同じです。カーンの変異体とのマルチバース戦争の後、在り続ける者はアライオスを使って勝利し、TVAを構築し、それがMCUとして知られる物語につながり、何度も繰り返されます。これは「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」での大きな暴露の1つになるはずでした。つまり、私たちが住んでいるこの宇宙の反復、映画、ドラマ、スペシャルプレゼンテーション、マーベル・スタジオに関連するものはすべて、在り続ける者がマルチバース戦争が起こらない宇宙/タイムラインを創造し、彼が永遠に存在を支配するための試みのトライ#14,000,605かそれくらいに過ぎないということです。

そして、当初はカーンがインカージョンを引き起こす予定だったものが、現在はヒーローたちの責任になっているようです。

カーンとその変異体が公式に姿を消した今、マーベルはこのプロットポイントを当初の構想とは全く異なる形で展開していくことができます。当初は、カーンの変異体が時空を超えて大混乱を引き起こし、マルチバースに次々とインカージョンを起こしていく様子が描かれる予定でした。しかし、現在では、その主な理由は時空構造に干渉してきた様々なヒーローたちにあります。「ドゥームズデイ」で最初に描かれる主なインカージョンは、Earth-616とモニカの舞台となる宇宙、そして作中でX-MENが現在活動している宇宙を巡るものです。「ノー・ウェイ・ホーム」でスパイダーマンとドクター・ストレンジが引き起こしたような他のインカージョンについても触れられる予定です。

MCUで初めてインカージョンについて言及された「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」では、イルミナティのリード・リチャーズが「マルチバースに長く干渉するとインカージョンが起こる」と説明し、ドクター・ストレンジにすぐに元の世界に帰るように求めていました。

特異点であるアメリカ・チャベスや在り続ける者によって作られたTVA、特殊な存在であるウォッチャーはインカージョンを引き起こさずにマルチバースを移動出来るのかもしれませんが、基本的にはマルチバース間の移動によってインカージョンのリスクが増えるようです。

すなわち「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」や「マーベルズ」でもその後インカージョンが起こり始めていると言えそうです。「ホワット・イフ…?」では盛大にマルチバースを移動していましたがどうなるのでしょうか。

ドクター・ストレンジ自身は映画を観た視聴者と同じ認識であると思われますが、インカージョンは実際には自然現象のようなものではなく、人為的に引き起こされているものとして征服者カーンを設定する予定だったようです。

というのも、コミックでもインカージョンについてヒーロー達はマルチバースに首を突っ込むことが原因と認識していましたが、実際にはビヨンダーが引き起こしているものとして描かれています。MCU版ではビヨンダーが征服者カーンの変異体の一人として描かれる計画だと数年前には報じられていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-secret-wars-beyonder-rumor/”]

カーンの駒を盤上から取り除いたことで、ビヨンダーを登場させる計画は変更された可能性がありそうです。

「ドゥームズデイ」ではいくつかのインカージョンを目の当たりにする事になるようですが、これに対して、コミックのリード・リチャーズが用意した救命いかだのようなものがMCUでも検討されており、宇宙が破壊されても一部のキャラクターを逃す計画があるとの事。亡命先には量子世界やヴォイドが候補になっているようです。

ペレス氏は補足として、現状の「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」においてキャプテン・アメリカとドクター・ストレンジが主役級、ブラックパンサーは脇役、シャン・チーは大脇役になっているとも報告しました。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Alex Perez June Q&A Part 1: ‘Armor Wars’, ‘Avengers: Doomsday’ & ‘Secret Wars’

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、マイケル・ダグラスさんは再演はないと考えている

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」ではアントマン/スコット・ラングの登場が発表されていますが、初代アントマンであるハンク・ピム博士を演じてきたマイケル・ダグラスさんは、次の映画への再登場の可能性がないと考えている事を明らかにしました。

海外メディア Deadline とのインタビューで、今後のMCUでハンク・ピムを再演する可能性について質問されたマイケル・ダグラスさんは、「そうは思いません。」と否定的な考えでいる事を明らかにしました。

そしてマーベル映画に出演出来た事を振り返って「出演出来て興奮しました。グリーンスクリーンの映画は初めてだったから」と語っています。

ダグラスさんは1997年にFurther Films という映像制作会社を設立し、俳優と経営を両立するのが大変だったとも振り返りました。

「チャック・ロリーと共演してコメディに挑戦したかったから、コミンスキー・メソッドを受講したんです。でも今は休暇を楽しんで、自分の人生を楽しんでいます。制作会社を経営しながら俳優業もするのは、本当に大変でした。」

「アベンジャーズ/エンドゲーム」を境に俳優業を縮小していることについても言及。

「ええ、本当に気に入った作品があれば、また俳優業を再開するつもりです。でも、燃えるような情熱は感じていません。今もプロデュースを続けていますし、人々を結びつけることに今も情熱を注いでいます。」と述べました。

マイケル・ダグラスさんは以前のインタビューで、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」でハンク・ピムの壮大な死を描いて欲しいとスタジオにリクエストしていた事を明かしつつ、「クアントマニア」でタイミングを失った事でアントマン4作目にも登場する事はないだろうと話していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-ant-man-3-michael-dounglas-wanted-hank-pym-to-die/”]

「クアントマニア」は評価が振るわなかった事に加えて、ワスプ/ホープ・ヴァン・ダイン役のエヴァンジェリン・リリーさんが俳優業の引退を発表。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-ant-man-3-evangeline-lilly-says-she-has-no-contractual/”]

設定上、ホープはピムテックのCEOになっているはずですが、今後はスクリーンに表示される事はなく、時折スコット・ラングたちの口から名前が言及される程度に終わるでしょう。

そしてスコット・ラングを演じるポール・ラッドさんも56歳になっている事を考えると、娘のキャシー・ラングを演じるキャスリン・ニュートンさんに正式にバトンタッチされる日も遠くなさそうですが、「ドゥームズデイ」で世代交代のきっかけが描かれるのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年5月 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年5月 公開予定です。

ソース:50 Years On, Michael Douglas Reflects On His Epic Journey Making ‘One Flew Over The Cuckoo’s Nest’: “The Movie Reflects What’s Happening In America”

征服者カーンはアイアンマンとホークアイに続いてMCUに登場出来る?ジョナサン・メジャースさんが言及

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」や映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」で征服者カーンとその変異体を演じたジョナサン・メジャースさんが、カーン再演の可能性について踏み込んで語っています。

インタビューでは薬物乱用による逮捕歴のあるロバート・ダウニー・Jrさんと、元妻から(彼から)殺害予告を受けたと裁判で訴えられていたジェレミー・レナーさんに続いて、征服者カーンを再演するチャンスはあるかと質問され、次のように回答しています。

与えられた役をこなすだけです。終わるまで、終わりはありません。マーベルってそういう所だと思います。分かるまで、分からないんです。

メジャースさんは自分が決められる事ではないとしつつも、カーンというキャラクターの魅力について説明しています。

しかし、これだけは言っておきます。私が演じた役の中で、カーンは俳優にとってある種の斬新さと挑戦性を持っており、もう一度演じたいと思う役なんです。人々がそのことについて話しているのを聞くと…街で話が続く限り、ファンが話している限り、希望はあると思います。

マーベル・ユニバースに招かれ、とりわけカーン役を演じたとき、とても嬉しかった。あの頃が懐かしい。またやりたいですね。カーン役は素晴らしいし、キャラクターのバリエーションの多さから、これまで演じたどの役とも違います。絶対にまたやりたいし、もしできるなら、断る理由はありません。それはディズニー社にかかっています。

最近の別のインタビューで「ケヴィン・ファイギに手紙を書いた」とも発言していた事について返事があったかと質問されると「どう受け取られたかはわかりません。私は彼を尊敬し、愛しています。マーベルには愛しかありません。返事は今のところありません。」と回答しました。

ちょうどMCU最新作である「デアデビル:ボーン・アゲイン」は「赦しこそが愛」だとも説明されていましたが、ディズニーとマーベルは罪を償ったジョナサン・メジャースさんを赦して、再び起用するのでしょうか?

ドラマ「ロキ」、映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」はディズニープラスで配信中です。

ジョナサン・メジャースさんが征服者カーン復帰の可能性について語る

俳優のジョナサン・メジャースさんが映画「マガジン・ドリームス」のプロモーションをする中で、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)での征服者カーンの再演の可能性について質問され、現在の心境を述べています。

海外メディア USA Today とのインタビューでは「ええ、もちろんイエスです。ディズニー、マーベル・スタジオ、大好きです」とし、「トム・ヒドルストン、あの人と仕事ができてよかった。ポール・ラッドとも仕事ができてよかった。ググ・バサ=ローと仕事も素晴らしいものでした。この業界が大好きで、今は彼らからの愛を感じ、彼らへの愛を実際に表現できる場所にいるんです。」とドラマ「ロキ」や映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」での共演者について称賛と感謝を述べました。

また、海外メディア Variety とのインタビューでは最近ケヴィン・ファイギと会話があったかと質問され、「彼に手紙を書きました。最近ではありませんが、それほど遠い過去でもありません。」と回答。

返事があったかどうかについては口にしなかったものの、「ただ彼に感謝しています。彼が大好きなんです。マーベルで過ごした時間は楽しかったし、今でもカーンが大好き。彼らのことを見守っています。彼らが何をしているのか分かっているし、応援しています。彼らが私を必要とするなら、私がどこにいるか知っているはずです。」と呼びかけに応じる構えを見せました。

また、解雇された事を振り返り、処分に対して「彼らが株式公開企業であることは理解しています。」とした上で「私が彼らを責める事はありません。そのことをはっきりさせておきたいと思います。私はそのことで誰に対しても腹を立てていません。まったく腹を立てていません。」と受け入れている事を認めました。

ケヴィン・ファイギ社長はジョナサン・メジャースさんの征服者カーンの再登場を検討しているとも報じられています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-kang-the-conqueror-return-rumor/”]

これについては、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」や「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」でカーンの物語を数分程であっさり終わらせる可能性が囁かれていますが、計画を大幅に変更してアベンジャーズ7作目や8作目のメインヴィランとして戻って来る可能性もあるのか、注目されています。

ドラマ「ロキ」、映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」はディズニープラスで配信中です。

「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」、征服者カーン役のジョナサン・メジャースさんが裁判と解雇を振り返る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ザ・カーン・ダイナスティ」でメインヴィランの征服者カーンを演じるはずだったジョナサン・メジャースさんが、元恋人からの訴訟と判決結果、そして何よりディズニーとマーベルから解雇された時の事について振り返って語りました。

海外メディア THR とのインタビューで、ジョナサン・メジャースさんは解雇の瞬間を鮮明に覚えているとし、その瞬間は、陪審員が軽罪第3級暴行罪1件と第2級ハラスメント罪1件で有罪判決を下したことを知った裁判の直後のことだったと言います。

裁判後の車の中で弁護団の一人が彼の方を向いて、「今なら君は驚かないし、処理し始めることができる。彼らはあなたを解雇した。マーベルが君をクビにしたんだ。」と言ったとメジャースさんは振り返りました。

また、マーベルだけでなく、マネージメント会社や宣伝会社からの解雇やCM降板なども相次いだことで、「『これは現実なのか?』と思う日々でした。今まで経験したことのないほどの悲痛な思いで、どんどんひどくなっていきました。」と当時の心境を語りました。

訴訟のいくつかは既に取り下げられており、メジャースさんは残った裁判で一部有罪(大半は無罪)となり、一年間の更生プログラムを受けていましたがそれも終わりつつあります。映画「マーシレス」での主演も獲得し、キャリア復帰への準備を進めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/jonathan-majors-grace-jabbari-lawsuit-dropped/”]

一方でマーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長はジョナサン・メジャースさんの再起用を検討しているとも報じられていますが、これが当初の予定だったアベンジャーズ5作目、6作目となるのかは分かっていませんし、ディズニーが認めるかどうかも不明です。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-kang-the-conqueror-return-rumor/”]

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」、ドラマ「ロキ」はディズニープラスで配信中です。

ソース:Jonathan Majors’ Moment of Truth