まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

映画

映画「サンダーボルツ*」、脚本家が削除されたメンバーについて明かす

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」の初期の脚本を手掛けたエリック・ピアソンさんが、海外メディア Comicbook.com とのインタビューで、初期バージョンの脚本内容について言及し、実現しなかった要素を明かしました。

エリック・ピアソンさんはサンダーボルツのチームメンバーについて、「私が頼んだのに実現しなかったキャラはほとんどいないと思います。レッドハルクを悪役にしたいと思った時もありましたが、これは(マーベル・スタジオに)『ダメだ』と言われました。」と明かしました。

もちろんこれは「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」のヴィランに設定されていたからで、連続して同じヴィランが別作品に出る展開を用意することは出来なかったようです。

「最初はイライラしましたが、今は嬉しいです。セントリーは(悪役に)まさにうってつけです。自分がうまくやれると思ったのに、できないと言われると、イライラしてしまいますからね。」と、レッドハルクの代わりとなったヴィランの登場を称賛しました。

また、「バッキーが関与しなかったドラフトが1、2回あったし、ビル・フォスターが関与したドラフトも1、2回ありました。」と言います。

「ビルはエイヴァ(ゴースト)の養父として、カメオ出演以上の大きな役割で登場し、ゴライアスのような瞬間を迎え、終盤でチームに加わる展開でした。」とコミックを再現するシーンを予定していた事を明かし、「二人の老人(ビルとアレクセイ)には何か特別な何かがあったと思います。彼らは父親というわけではないのですが、父親のような振る舞いをしていました。」とアレクセイとエレーナ、ビルとエイヴァのふたつの偽の父娘が描かれる予定だった事を明かしました。

「なぜそれがカットされたのかは忘れてしまいましたが、おそらくビルは他の登場人物たちと同じようなトラウマを抱えていなかったからでしょう。それが共通のテーマだったのです」

2024年になってすぐ、出演者情報としてビル・フォスターを演じるローレンス・フィッシュバーンさんの名前が報道されていましたが、結局これはその当時の脚本内容に基づいて正しい情報だったという事になるようです。

さらに、「ジェイク(監督)はマンシングの導入にとても乗り気でした。もう1人はジモでした。『ジモをそこに入れよう』と。私たちはそのことについて何度も話し合いました。『観客にあのキャラクターを登場させないとか、監督が使いたいと思っていたあのキャラクターを登場させないとか』とは考えませんでした。むしろ『話し合って、私たちが伝えようとしている物語を壊さない方法を見つけよう』という感じでした」と、マンシング登場については以前に監督自身が話していましたが、コミックのサンダーボルツのリーダーであるバロン・ジモを登場させるプランもあった事を認めました。

彼もMCUにおいてヴィランを務めていますが、ビル・フォスターとは違って意味で、最終的なチームメンバーとは異なる色を持つキャラクターでした。

「私にとって非常に重要だったのは、DCの『スーサイド・スクワッド』の焼き直しではないストーリーを見つけられたことです。最近『スーサイド・スクワッド』の映画が2本公開されましたが、『さあ、チームを組むぞ』なんて展開にはしたくなかったんです。ストーリーが悪いという意味ではなく、観客が馴染み過ぎたストーリーだからです。観客は『ああ、このストーリーの流れはよく知ってる』と言うんです。」

マンシングは、ヴァレンティーナが処分しようとしていたエージェントか証拠か… 彼は本当に予測不可能な生き物です。どうにも腑に落ちなくて、納得のいく展開が思いつかなかったんです。マンシングを見ると、『一体何だ?』って思うでしょう。ボブも『一体何だ?』って感じでした。ボブを演じるとなると、なぜこの普通の男と沼の怪物が一緒にいるんだろう? ボブではなく沼の怪物に多くの時間を費やすことになります。ボブが目を覚ましてから、自分が宇宙最強の存在だと悟るまでの時間を有効活用するために、ボブには多くの注目を集める必要がありました。」

マンシングの投入は単純にいい設定が思い浮かばなかった事と、未知のモンスターと成り果てた彼の説明を要する事になり、その分ボブに割く時間が減少せざるを得なくなるというシンプルな問題が原因で計画は断念されたようです。

いずれも興味をそそるようなキャラクタープランでしたが、映画が現在高評価を獲得している事を考えると、結果的にこのバージョンで良かったと言えるのかもしれません。

「サンダーボルツ*」はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになります。

sponsored link
 

ジェラルディン・ヴィスワナサンさんがアヨ・エデビリさんに代わってメルを演じ、ルイス・プルマンさんがスティーヴン・ユアンさんに代わってセントリー/ボブ役を引き継ぎました。

制作はジェイク・シュライアー監督、脚本を「ザ・ベア」のジョアンナ・カロさん、「BEEF」のイ・サンジンさん、「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんらが担当しています。

チームのうち、タスクマスターを除くエレーナ、レッドガーディアン、バッキー、エイヴァ、ジョンの5人とボブは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に再登場する事が発表されています。

映画「サンダーボルツ*」は 2025年5月2日 より劇場公開中です。

ソース:Thunderbolts* Nearly Included Zemo, Goliath, and Red Hulk (Exclusive)

-映画
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

映画「ドクター・ストレンジ」のためにギレルモ・デル・トロ監督がスタジオと面会していた事が明かされる

マーベルのコミックライターのニール・ゲイマンさんが Happy, Sad, Confused ポッドキャスト に出演し、「アイアンマン」1作目が公開されるよりも以前の2007年にマーベル・スタジオとギ …

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」モーガン役レクシー・レイブちゃん、レスキューアーマー姿を公開

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」(2019年)でモーガン・スタークを演じたレクシー・レイブちゃんが、自身のInstagramでレスキューアーマーをまとった姿を公開しました。 投稿には「私のハロウィ …

【噂話】マーベル・スタジオとマッツ・ミケルセンさんが交渉中、噂のドゥーム役かそれともあの役の後継者か

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ」でヴィランのカエシリウスを演じたマッツ・ミケルセンさんが、カエシリウスとは異なる新たな役割でスタジオ …

ジョン・ボイエガさんがマーベル・スタジオとの話し合いを認める、X-MENのビショップ役ならやるとも

映画「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」のストームトルーパーの脱走兵フィン役などで知られるジョン・ボイエガさんが、マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長と話し合いをした事を認めました。かつてはマー …

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」の撮影が終了

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」の撮影が終了した事を、撮影監督のクレイマー・モーゲンソウさんが自身の i …

サンダーボルツ*関連記事

デアデビル:ボーン・アゲイン関連記事

キャプテン・アメリカ:BNW関連記事

◆2025年2月14日「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」
◆2025年5月2日「サンダーボルツ*」
◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年2月13日 タイトル未定
◆2026年5月1日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。