まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

映画

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」、脚本家はとあるシーンについて未だに書き直していると言う

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

ソニー・ピクチャーズのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の脚本を担当したエリック・ソマーズさんとクリス・マッケナさんが The Q&A with Jeff Goldsmith に出演し、本作の中で最も難しかったシーンについて語りました。

ソマーズさんは「いくつかのシーンでは重い荷物を運ぶ必要がありました。ヴィランが全員揃った所でピーターがやってきてあることを学び、ドクター・ストレンジが現れて自分がやっている事を説明し、ピーターが「そんなことしたら死んじゃうよ!」というシーンですね。おそらくピーターがドクター・ストレンジから箱を取り上げる直前のシーンだったと思います。」と述べました。

それに対してマッケナさんは「ハッピーのマンションでのゴブリンのスピーチはまだ書き直してるんじゃなかったの?ああ、あれはエリックの十字架でした。「もう1回試したい!」みたいな感じだったのを覚えています。僕は「エリック、もう撮った!もう終わったんだ!映画はもう公開されているんだぞ!」と言いました。ゴブリンが変身するときのセリフです。でも、技術的な事を言えば、どの映画にも「このシーンでたくさんのものを出して、たくさんのものを変えて、物事を進めなければならない」というようなシーンがあるんです。」と語りました。

ソマーズさんはこのシーンを何度も書き直した事を認め、「説明や感情、心変わり、大きな決断など、とにかくたくさんの要素がありました。これはどこかで覚えた言葉なのですが、「このシーンに何人いるか」ということです。シーンを書いている時に、たくさんのキャラクターが出てきて、ただ座って何も言わない人がいると困るので、全員に意見を言わせて、そのキャラクターがそこにいる理由があるようなシーンにする必要があるんです。そのようなシーンでたくさんの説明があって、大きなドラマチックな決定があって、感情の変化がある場合、そのシーンを書くのは本当に大変で、何度も何度も書き直すことになります。最小限の動きでそこに到達し、長引くように感じさせず、興奮を持続させるためです。」と説明しました。

ハッピーのマンションに本作の重要なキャラクターが集うシーンは、物語の転機をむかえるシーンでもあり、ノーマン・オズボーンの中のグリーンゴブリンが完全に表面化する事で流れが大きくかわってしまいました。

sponsored link
 

今回のインタビューの中で、このシーンが100%納得の行くものではなかった事が明かされましたが、さらに書き直していた場合は別の結末へとたどり着いたのでしょうか?

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は劇場公開中です。

-映画
-, ,

執筆者:

関連記事

映画「ザ・マーベルズ」のロゴが更新

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ザ・マーベルズ」のタイトルロゴが少し変更された事が判りました。もともと「キャプテン・マーベル2」として開発されていたこの映画では、キャロル・ダンバ …

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」、5時間超のライブ配信で27名のキャスト発表、ショート版も公開

マーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」のキャストが正式に発表されました。日本時間の深夜から始まった発表では撮影スタジオのキャ …

映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」、削除されたシーンの動画が公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アントマン&ワスプ:クアントマニア」より、公式の削除シーン動画をIGNが共有しました。来月発売予定のBlu-rayのプロモ …

ケヴィン・ファイギ氏が映画「ドクター・ストレンジMoM」のスコット・デリクソン監督降板について再説明

マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ代表がMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」から前作「ドクター・ストレンジ」のスコット・デリ …

ソーのインスタが再びロキの未来をからかう

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」の5話配信日当日、ロキの兄にあたるソーの公式 Instagram の投稿が話題になりましたが、この公式インスタが先 …

スパイダーマン:BND関連記事

F4:ファーストステップ関連記事

アイアンハート関連記事

◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年7月31日「スパイダーマン:ブランニューデイ」
◆2026年12月18日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」
◆2027年12月17日「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。