まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

コミック

マーベルがCOVID-19により停止していた「エアロ」「ソードマスター」の2タイトルを8月と9月に再開 ─ アイアンマンもゲスト出演

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

マーベル・コミックが新型コロナウイルスのパンデミックにより、2020年3月以降シャットダウンされていた「エアロ」と「ソードマスター」を再開させることがわかりました。

エアロは8月26日の#10で戻り、9月16日と10月21日にはそれぞれ#11と#12が続きます。#9は、ディストリビューションのシャットダウン前の3月19日に発行されました。 

©MARVEL

#10からはアイアンマンが参戦し、エアロの宿敵マダム・ファンと対峙します。


「ソード・マスター」は9月2日に#10、10月7日に#11、11月に#12が発売されます。リン・リーは女媧の本部へと向かい、蚩尤の悪魔とも対峙します。

©MARVEL


これらの2つのタイトルは、中国文化の要素を組み込んだ新しいマーベルキャラクターであり、主に中国系の人々によって作成されます。これらのキャラクターは、マーベルと中国を拠点とするインターネットテクノロジー企業NetEaseとのパートナーシップの一環として作成されました。

「デビューしたその日から、エアロとソードマスターは即座に読者に響き渡り、彼らの冒険がマーベルの神話に深く浸透するにつれて人気が高まっていきました。彼らの漫画が戻ってきて、ウィンドウォーカーとブレードベアラーの英雄的な旅の次の章を設定することに興奮しています。」とマーベルの編集長C.B.セブルスキー氏はコメントしています。

sponsored link
 

ソース:Marvel adds two M.I.A. titles to their August & September schedule

-コミック
-, ,

執筆者:

関連記事

2021年1月に刊行されるコミックから、マーベルvsエイリアンのヴァリアントカバーが公開

2021年4月に「ALIENS OMNIBUS Vol.1」の発売を控え、マーベル・コミックは2021年1月に刊行されるコミックの多数のマーベルvsエイリアンのヴァリアントカバーを公開しました。 AV …

【ネタバレ注意】映画「スパイダーマン4」、プロデューサーがストーリーを語り原作判明、コミック解説

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」のプロデューサーを務める元ソニーのエイミー・パスカルさんが、海外メディア De …

桃桃子さんが描く新たなワンショット「デーモンデイズ:マリコ」が発表

マーベルはピーチモモコ(桃桃子)さんが描く、日本ホラーを取り入れたシリーズ「デーモン・デイズ」の新たなワンショット「デーモン・デイズ:マリコ」を発表しました。マーベルの注目すべきアーティスト「ストーム …

日本のアーティストが集結する「Marvel Comics:A Manga Tribute」のカバーが公開

マーベルとVIZ Mediaが共同で制作する「Marvel Comics:A Manga Tribute」のカバーイラストが決定し、マーベル公式にて発表されました。ニューヨーク・コミコン2022にて発 …

映画「ソー:ラブ&サンダー」、コミックから考えるジェーン・フォスターの未来

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ソー:ラブ&サンダー」では久々にソーとジェーン・フォスターが再会する事になりましたが、ラストでジェーンの魂はヴァルハラへと …

PREV
マーベル・スタジオはコミコン@ホームの参加を見送ると報じられる
NEXT
「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」「ワンダヴィジョン」「ロキ」がランディングページを取得したと報じられる

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サンダーボルツ*関連記事

デアデビル:ボーン・アゲイン関連記事

キャプテン・アメリカ:BNW関連記事

◆2025年2月14日「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」
◆2025年5月2日「サンダーボルツ*」
◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年2月13日 タイトル未定
◆2026年5月1日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。