まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

映画

サム・ライミ版「スパイダーマン」3部作は、本来はグウェンとハリーがメインだった

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

2002年公開の映画「スパイダーマン」はサム・ライミ監督がメガホンをとり、トビー・マグワイアさん主演でアメコミ映画の金字塔となりました。そして同じ頃に公開されたX-MENやブレイドのヒットを含めて、昨今のアメコミ映画の礎を築きました。

そんなスパイダーマン3部作の1作目の脚本を担当したデヴィッド・コープ氏は、スパイダーマン3部作の当初のアイデアは、ピーター・パーカーとグウェン・ステイシーに焦点を当てた全く異なる物語であったことを明らかにしました。

コープ氏はColliderとのインタビューにおいて、「私の3部作のアイデアは、グウェン・ステイシーとハリー・オズボーンの物語を語ることでした。第2作の途中で原作コミックのようにグウェンを殺したかった。それは『帝国の逆襲』のモデルに沿っているからで、別のヴィランを使ってみたかった。」とコメントしました。

また、「アメイジング・スパイダーマン」では、ソニーが元のビジョンに戻るための機会を提供してくれたことを明らかにしました。コープ氏は「私は脚本に戻って、最初に話し始めた物語を完成させようとしていることに興奮しました。しかし、ふと私は『少年よ、もう戻れない。』と思いました。時間はもう過ぎてしまった。本当にこの物語をやりたかったのは10年前のことで、それを再現しようとしても意味がない。だから私は手を引きました。」と創作の熱量が不足していたことを明かしました。

結局、グウェン・ステイシーが登場したのは「スパイダーマン3」でしたが、ピーター・パーカーとの関係性はうすく、3部作においてヒロインはメリー・ジェーンでした。続く「アメイジング・スパイダーマン」シリーズではグウェンがヒロインとなり、2作目でコミック同様命を落とすことになりました。

コミックにおいて、別アースのグウェンはスパイダーパワーを手にし、スパイダーグウェンとしてヒーロー活動中。その人気は高く、2018年に公開された映画「スパイダーマン:スパイダーバース」にも登場しています。

sponsored link
 

ソース:Exclusive: ‘Spider-Man’ Writer David Koepp Reveals His Scrapped Sam Raimi Trilogy Plans

-映画
-,

執筆者:

関連記事

映画「ブラックウィドウ」脚本家がトニー・スタークのカメオの計画があった事を明かす

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ブラックウィドウ」の脚本を担当したエリック・ピアソンさんが、 Phase Zero ポッドキャストの中で、アイアンマン/トニー・スタークを演じるロ …

映画「スパイダーマン4」にデアデビルとキングピンは登場しない、演者が明かす

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」にデアデビルとキングピンが登場しない事を、チャーリー・コックスさんとヴィン …

【噂話】「ロキ」以降、神聖時間軸で最初に「シークレット・ウォーズ」に気づくのは意外なキャラクターになると言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」では2シーズンにわたって在り続ける者がマルチバース戦争に対する警鐘を鳴らしてきました。しかし現在の所、これを知って …

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」より、削除されたMJ vs. グリーンゴブリンのシーンが明らかに

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」のコンセプトアートを担当したフィル・サンダースさんが自身の Art …

【映画紹介】「アイアンマン」MCUのはじまりの映画【MCU Vol.1】

※本記事は軽微なネタバレを含みます。あらかじめご了承いただける方のみ続きを御覧ください。 あらすじ 中東での自社兵器のデモに参加していたトニー・スタークは、テロ組織に襲撃、拉致されてしまいます。その際 …

PREV
ゲーム「マーベル アイアンマンVR」の新たなプロモ動画が公開
NEXT
GUから「X-MEN」のTシャツが発売

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

サンダーボルツ*関連記事

デアデビル:ボーン・アゲイン関連記事

キャプテン・アメリカ:BNW関連記事

◆2025年2月14日「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」
◆2025年5月2日「サンダーボルツ*」
◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年2月13日 タイトル未定
◆2026年5月1日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。