あなたはウェポンプラス計画についてご存知でしょうか?
FOX制作の映画「X-MEN」シリーズのおかげで、ウェポンX についてはご存知の方も多いハズ。このXとはX-MENのXではなく、ローマ数字の十のこと。つまりローガン(ウルヴァリン)は、ウェポンプラス計画の10番目の被験者 という意味です。
ウェポンプラス計画とはマーベルの世界において、アメリカ政府とカナダの秘密組織が共同で行った超人兵士計画 のことです。
ここで超人兵士というワード、こちらもご存知の方が多いはずです。そう、マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に登場するキャプテン・アメリカ です。
キャプテン・アメリカはウェポンI であり、キャップの計画の再現の延長で誕生したのがウルヴァリンとなります。コミックでも映画「キャプテン・アメリカ」(2011年)同様、超人血清を作り出したアースキン博士は死亡しました。そのため血清の製法がわからなくなり、その再現計画が継続されていくことになるのです。
各計画の概略は以下のとおりです。
ウェポンI:スティーブ・ロジャース(キャプテン・アメリカ) 成功後すぐにアースキン博士が死亡し、製法が失われます。
ウェポンII~III:動物実験
ウェポンIV~VI:人体実験
ウェポンVII:ニュークというヴィランが誕生
ウェポンVIII、IX:犯罪者を使って人体実験
ウェポンX:ヒーリングファクターを持つウルヴァリンで実験。一定の成功が確認されたため、ウェポンX計画として派生していきます。
ウェポンXI:不明
ウェポンXII:ハンツマン
ウェポンXIII:ファントメックス
ウェポンXIV:ステップフォード・カッコーズ(チーム名)
ウェポンXV:強化型センチネルのウルティマトン
ウェポンXVI:オールゴッド
ウェポン・インフィニティ:プロジェクト・デスロック
このリストの中で、ウェポン・インフィニティのデスロックはドラマ「エージェント・オブ・シールド」のシーズン1に登場 しており、以降のシーズンでもたびたび登場し、コールソンをサポートしてくれました。
また、MCUでのブルース・バナーもウェポンプラス計画の関係者 。
写真はサディアス・ロス将軍がブロンスキーに超人血清を投与するときのタンクにあるプレートですが、プログラム:ウェポンプラスと書かれているのがわかります。ラインシュタイン博士とは、コミックでアースキン博士がレッドスカルから逃げる際に名乗っていた別名です。バッチナンバーから察するに、MCUのブルース・バナーが担当していたのがウェポンVIで、ブロンスキーに投与したのがその改良版のVersion2という意味でしょうか?
MCU関連の小ネタとして、コミックのウェポンIVであるテッド・サリス(マン・シング)は映画「アイアンマン3」のヴィランの一人として登場したエクストリミスソルジャーのエレン・ブラントの旦那さんです。
また、寄生生物をベースとしたウェポンVを基に、「スパイダーマン」シリーズに登場しているいじめっ子のフラッシュ・トンプソンがエージェント・ヴェノムになりました。
余談ですが、ウルヴァリンから派生したウェポンX計画 ではミュータントをベースにした実験で、デッドプールやセイバートゥースが誕生しており、パワーの完成度は高い事が伺えますが、兵士としてコントロールするには至っていない様子。また、映画「ローガン」やゲーム「マーベルvsカプコン3」などにはウェポンX計画の23番めの被験者ローラ がX-23として登場しています。
左からコミック、映画、ゲームのX-23 ©2020 MARVEL , CAPCOM
ウルヴァリン、デッドプール、セイバートゥース、X-23はいずれもミュータントであるため、当時権利を所持していたFOX制作の映画にて登場しています。今後はMCUでの登場があるかもしれません。
以上、ウェポンプラス計画についてお届けしました。
超人血清はさまざまな国や組織が追従して研究しており、天才揃いのマーベルキャラクターでさえ再現できずにいます。例えば旧ソ連もアメリカに対抗して研究し、誕生したのが映画「ブラックウィドウ」にも登場するレッドガーディアン です。もしかするとアースキン博士こそがマーベル1の天才なのかもしれませんね。