ゲーム「Marvel’s Guardians of the Galaxy」よりコスモのシネマティックトレーラーが公開

スクウェア・エニックス・グループのスタジオEidos-Montréalが開発し、米マーベル・エンターテインメントと共同で制作したアクションアドベンチャーゲーム「Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)」よりコスモ・ザ・スペースドッグのシネマティックトレーラーが公開されました。

本作はシングルプレイのアクション・アドベンチャーゲーム。開発はデウスエクスシリーズ、ヒットマンシリーズ、トゥームレイダーシリーズなどに携わるイギリスのゲーム会社 Eidos-Montréal が担当しています。

スターロードことピーター・クイルを主人公に、オリジナルの物語を描く作品。結成してまだ1年ほどのガーディアンズたちは、一見何事もない些細な事件を起こし、それがやがて銀河を巻き込む大きな危機の引き金になるというあらすじになっています。

プレイヤーはスター・ロードとなり、三人称視点で探索や戦闘をおこなうシステム。ガモーラやロケット、グルート、ドラックスに対して的確な指示を出す必要がありますが、しばしば彼らは独自に行動するため、何よりも適応力、対応力が必要になるようです。

ゲーム「Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)」は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに、10月26日発売予定です。

ゲーム「LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム」、Nintendo Switch版2021年12月16日発売 ─ 国内初のDLCも収録

株式会社セガが Nintendo Switch向けゲームソフト「LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム」を、WB Gamesより 2021年12月16日(木)に発売することを発表しました。本作は2015年にWii UやPS4などで発売されたアクション・アドベンチャーゲームの移植版となります。Nintendo Switch向けには、続編である「LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ2 ザ・ゲーム」が先行して発売されていますが、前作もリリースされる運びとなりました。

以下プレスリリースより。


株式会社セガは、Nintendo Switch™向けソフトウェア『LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム』を、WB Gamesより2021年12月16日(木)に発売することを発表いたしました。

『LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム』では、レゴならではの魅力的なゲーム要素とマーベルユニバースの世界観が融合。マーベルヒーローとなって仲間と力を合わせながら、世界の破壊を企むヴィランに立ち向かう、ゲームオリジナルのストーリーを楽しめます。
プレイアブルキャラクターは総勢100名以上! ブラック・ウィドウ、ロキ、スパイダーマン、ニック・フューリー、アイアンマン、ウルヴァリン、キャプテン・アメリカ、ハルク、ソー、ホークアイ、デッドプール、ギャラクタスといった、マーベルユニバースの大人気キャラクターたちが登場します。
スマッシュ、スウィング、空を飛ぶアクションなどを駆使し、スタークタワー、X-マンション、アステロイドM、惑星アスガルドといったマーベルユニバースで冒険しましょう。

なお、Nintendo Switch版『LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム』には、国内初登場の追加コンテンツ「スーパーパック」と「アスガルドパック」が含まれています。

【 商品概要 】
商品名 : LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム
対応機種 : Nintendo Switch™
発売日 : 2021年12月16日(木)発売予定
価格 : パッケージ版・ダウンロード版:4,300円(税込4,730円)
ジャンル: アクションアドベンチャー
プレイ人数: 1~2人
発売 : WB Games
C E R O 表記 : B区分(12歳以上対象)
著作権表記 : 
LEGO MARVEL SUPER HEROES software © 2021 TT Games Ltd. Produced by TT Games under license from the LEGO Group. LEGO, the LEGO logo, the Brick and the Knob configurations and the Minifigure are trademarks of the LEGO Group. © 2021 The LEGO Group. © MARVEL © CPII. All other trademarks and copyrights are the property of their respective owners. All rights reserved.

※PlayStation®3 / PlayStation®4 / Wii U™ / ニンテンドー3DS™版は発売中。

WB GAMES LOGO, WBIE LOGO, WB SHIELD, and all related characters and elements are trademarks of and © Warner Bros. Entertainment Inc.
(s21)

■記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


ゲーム「LEGO®マーベル スーパー・ヒーローズ ザ・ゲーム」はニンテンドースイッチ向けに 2021年12月16日 発売予定です。

【噂話】PS5向けにアベンジャーズのマルチプレイゲームが開発中

マーベルの人気ヒーローチーム「アベンジャーズ」をメインしたマルチプレイオンラインゲームがプレイステーション5向けに開発中であるかもしれないと報じられました。このことはゲーム業界のインサイダー、ニック・ベイカー氏が、XboxEra Podcastの最新エピソードで明かしました。

氏によると、「Marvel’s Spider-Man」シリーズを手掛けた Insomniac Games が背後で動き、PlayStation 5専用ソフトとして発売する可能性があると述べています。今回の情報は1つの情報源から得たものであるため、大目に見る必要があるとベイカー氏は注意も添えています。

Insomniac Games はこのところ1~2年に1本のゲームを開発するペースで、先日は「Marvel’s Spider-Man2」と「Wolverine」を発表したばかり。3本目の開発に着手する余裕があるかは疑問ですが、今年の初めに Insomniac Games はマーベルの世界を舞台にしたマルチプレイヤー・プロジェクトの求人情報をいくつか掲載していました。

今の所まだ噂の域を出ない今回の話題、今後の情報には要注目です。

ソース:Marvel Rumor Points to New Multiplayer Game for PlayStation 5 In the Works

ゲーム「Marvel’s Guardians of the Galaxy」で確認されている楽曲リスト

スクウェア・エニックス・グループのスタジオEidos-Montréalが開発し、米マーベル・エンターテインメントと共同で制作したアクションアドベンチャーゲーム「Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)」で使用される予定の楽曲リストを海外メディア ScreenRant が公開しました。

紹介されている楽曲は以下の通りです。

  • I Ran (So Far Away)– Flock of Seagulls
  • Take On Me – A-Ha
  • Turn Up The Radio – Autograph
  • White Wedding – Billy Idol
  • Call Me – Blondie
  • (Don’t Fear) The Reaper – Blue Oyster Cult
  • Don’t Worry Be Happy – Bobby McFerrin
  • Holding Out For A Hero – Bonnie Tyler
  • I’ll Tumble 4 Ya – Culture Club
  • Rock! Rock! (Till You Drop) – Def Leppard
  • The Final Countdown – Europe
  • Relax – Frankie Goes To Hollywood
  • Cars – Gary Numan
  • Every 1’s A Winner – Hot Chocolate
  • Where Eagles Dare – Iron Maiden
  • Bad Reputation – Joan Jett
  • I Love It Loud – Kiss
  • Turn Me Loose – Loverboy
  • Kickstart My Heart – Mötley Crüe
  • Hangin’ Tough – New Kids On The Block
  • Hit Me With Your Best Shot – Pat Benatar
  • Since You Been Gone – Rainbow
  • Never Gonna Give You Up – Rick Astley
  • The Warrior – Scandal ft. Patty Smyth
  • Love Song – Simple Minds
  • Tainted Love – Soft Cell
  • We Built This City – Starship
  • Everybody Wants To Rule The World – Tears For Fears
  • We’re Not Gonna Take It – Twisted Sister
  • Everybody Have Fun Tonight – Wang Chung
  • Wake Me Up Before You Go-Go – Wham!
  • Zero To Hero – Star-Lord
  • Space Riders (With No Names) – Star-Lord
  • Ghost – Star-Lord
  • Watch Me Shine – Star-Lord
  • We’re Here – Star-Lord
  • All For One – Star-Lord
  • No Guts No Glory – Star-Lord
  • Solar Skies – Star-Lord
  • The Darkness Inside – Star-Lord

そもそも本来のコミック「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」シリーズでは音楽との関連性は特にありませんでしたが、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズでは音楽と映像のミックスにより人気を博しました。その影響が今回のゲーム版にも取り入れられているようです。

なお、アーティストがスターロードになっているものはゲーム内に登場する音楽バンド「スターロード」によるオリジナル楽曲との事です。

これらの楽曲は戦闘中に特定のアクションをすることで、スターロードがランダムに曲を再生するようです。

ゲーム「Marvel’s Guardians of the Galaxy(マーベル ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)」は、PC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One向けに、10月26日発売予定です。

ソース:Marvel’s Guardians of the Galaxy Game Soundtrack: All Confirmed Songs

ルナ・スノーのニューシングル「Fly Away」のミュージックビデオが公開

K-POPアイドルのヒーロー、ルナ・スノー/ソルヒの新曲「Fly Away」のミュージックビデオが公開されました。モバイルゲーム「MARVEL Future Fight」でデビューしたルナ・スノーは後にコミック化され、ジミー・ウー率いるアジアンヒーローチーム、エージェント・オブ・アトラスの一員としてシャン・チーやシルク、エアロと共に活躍しています。

ソルヒがライブを行っていたスターク・インダストリーのパーティー会場がA.I.M.の襲撃を受け、パーティーの参加者を守ろうとした彼女はA.I.M.の兵士たちに囚われ、冷凍室に閉じ込められました。しかし、脱出中に保管されていた実験エネルギーを浴びて冷気を操る能力を手に入れた彼女は、その能力を使ってA.I.M.を撃退することに成功しました。この英雄的な活躍により彼女は一躍スターとなり、”ルナ・スノー”という名前で人気歌手でありスーパーヒーローでもある人生を歩むことになります。

モバイルゲーム「MARVEL Future Fight」はAndroid、iOSで配信中です。

ゲーム「Marvel’s Avengers」、2022年もアップデート継続される事が判明 ─ 新たなヒーロー&ヴィランの追加も

スクウェア・エニックスより販売中のコンシューマー向けゲーム「Marvel’s Avengers」の開発ブログ(英語版)が更新され、スパイダーマンを追加した2022年以降もアップデートが継続される事が判りました。現在作業中のシステムリワークも順調である事が報告されています。

開発ブログによると、「現在のロードマップの主な焦点はシステムの作り直しでしたが、2022年には、ヒーローや悪役など、より多くのコンテンツが登場することを繰り返し述べたいと思います。」との事。

ゲーム発売前は体験版のデータマイニングから多くのキャラクターが実装予定である事がリークされていましたが、発売されたゲームはバランスの悪さとバグの多さで批判され、開発はその修正作業に時間を割く事を余儀なくされました。

開発がほぼ完了していたと報じられていたキャプテン・マーベルや、ディズニープラスでのドラマが始まるタイミングでシーハルクを追加する可能性は高く、A.I.M.が登場済みである事を考えるとアントマンの導入はやりやすいと考えられます。

発売されて1年以上が経過してもまだ完成レベルに到達しない本作ですが、少しずつその開発作業をこなして行っているようです。

ゲーム「Marvel’s Avengers」 は PS4/Xbox One/PC向け に 2020年9月4日より発売中、PS5/Xbox Series X|S 向けに 2021年3月19日より発売中です。

ソース:Marvel’sAvengersWarTableWeeklyBlogWeek#55

PlayStation5向けゲーム「Marvel’s Wolverine」(ウルヴァリン)のティザーが公開

PlayStation5向けゲームとして「Marvel’s Wolverine」(ウルヴァリン)の発売が発表されました。本日(2021年9月10日)配信されたPlayStation Showcase 2021にてアナウンスされたもので、「Marvel’s Spider-Man」シリーズと同じく Insomniac Games が開発を担当します。

トレーラーはごく短いもので、残念なことにローガンの顔を確認する事はできません。

「Marvel’s Wolverine」はPS5向けに発売予定、発売時期は未定です。

PS5「Marvel’s Spider-Man2」のリベールトレーラーが公開 ─ ヴェノムも参戦

ソニー・インタラクティブエンタテインメントがPlayStation5向けゲームとして「Marvel’s Spider-Man」シリーズ最新作「Marvel’s Spider-Man 2」を発表しました。本日(2021年9月10日)配信されたPlayStation Showcase 2021にてアナウンスされたもので、前作から引き続き Insomniac Games が開発を担当し、発売は2023年内を予定しているとの事。

トレーラーではマイルズ・モラレスの姿を確認できる他、ファン待望のヴェノムも登場するようです。

※追記 トレーラー内のナレーションボイスは海外ファンの間でクレイヴン・ザ・ハンターの声に聞こえると話題になっています。

ゲーム「Marvel’s Spider-Man 2」は、PS5向けに2023年内発売予定です。

ゲーム「Marvel’s Midnight Suns」のゲームプレイトレーラーが公開 ─ 主人公「ハンター」は外見変更も可能

2K Gamesから発売予定のコンソール向け新作ゲーム「マーベルズ・ミッドナイト・サンズ」より、ゲームプレイトレーラーが公開されました。本作はマーベル・ユニバースのダークな世界で繰り広げられる新しい戦略RPGで、マーベル・ユニバース初のカスタマイズ可能な主人公であるオリジナルヒーロー「ハンター」とウルヴァリンやアイアンマンなどのヒーローを操作し、リリスの討伐を目指すことになります。

ゲームプレイプレミアのライブストリームの中では主人公「ハンター」はプレイヤーがその外見をカスタム出来ることが判明し、トレーラーでは女性ですが男性も選べることが判明しました。

これまでのマーベル関連のゲームはアクションゲームが主体でしたが、本作ではRPGがベースになっているため、アクションが苦手な人でも楽しめるようになっているようです。

ゲーム「Marvel’s Midnight Suns」は PS5/PS4/Xbox Series/Xbox One/Switch/PC(Steam/EGS)向けに2022年3月発売予定です。

ソース:公式サイト

GhM須田剛一さん、マーベル原作ゲームを作りたいと語る ─ シャッタースターやデッドプールを主役に

株式会社グラスホッパー・マニファクチュアCEOであり、海外からの熱狂的な支持も厚いゲームクリエイターの須田剛一さんが、先日配信された同社最新ゲーム「ノーモア★ヒーローズ3」のローンチ記念生配信にて、今後マーベル原作モノのゲームを作りたいとの考えを明かしました。

動画の2時間11分頃から須田さんは次のように述べました。

こっから10年でオリジナルIP3本を作っていこうと思っています。まず10年計画なんですけども。
その先というのももちろんあるんですが、僕のやるべき企画は5本決まっていて、これを1本ずつ新規IPを立ち上げていくということをやっていこうと思います。

ただ途中で、マーベル原作モノをやりたいなぁというのもちょっと思ってるんですけども。シャッタースターが主役の映画とか、まぁデッドプールという手もあるんですけど、もうちょっとうちらしいキャラクター?シャッタースターいいなぁと思ってたりとか。
あとは、僕の大好きなクイックシルバー主役とかシャッタースターとか、どうでしょうみなさん。面白くないですか?(笑)
ちょっと、あの…何ていうのかなぁ(笑)ヴェノムもいいなぁと思ってたりとか、本当にひとつマーベルの原作モノっていうのはいつかやってみたいなぁという気持ちはあるんですけど。

とは言え、僕らグラスホッパー、オリジナルIPを強くしていきたいですし、みなさんに新しいゲームを提供していきたいなぁと思ってます。ぜひご期待ください。まずは10年で3本、丁寧にゲーム作りしていきます。

口ぶりからして最優先のプロジェクトというわけではなさそうですが、展望のひとつであることを明かしました。

シャッタースターはX-FORCEやX-FACTORのメンバーであり、X-MENと共に戦うミュータントヒーローです。

FOX制作の映画「デッドプール2」ではルイス・タンさんが演じましたが、ヘリのプロペラに突っ込んでしまい死亡しました。

ゲーム「ノーモア★ヒーローズ3」は Nintendo Switch 向けに発売中です。