まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

ドラマ 映画

ディズニープラスでアベンジャーズドラマは制作されない?マーベル・スタジオ幹部が説明

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

マーベル・スタジオのストリーミング、 テレビ、アニメーション部門の責任者であるブラッド・ウィンダーバウムさんが海外メディア CinemaBlend とのインタビューの中で、ディズニープラス向けのドラマとしてアベンジャーズをアッセンブルさせる事の難しさについて説明しました。

MCUはマーベル・コミックスを原作とする作品で、時間を移動する事もあれば別世界に行く事もありますし、死者が蘇り、神と戦うこともあるあらゆる可能性を内包した世界観の中で展開しています。

しかし、その何でも出来る世界観でありながらも、可能性が低いものもあるとウィンダーバウムさんは言います。その一つが「アベンジャーズ」の連続ドラマシリーズである事を、次のように説明しました。

アベンジャーズとは、地球最強のヒーローたちが集結しなければならない日が来た、ということだと思います。長編映画というステートメント作品では、彼ら全員を活気づける出来事があるのは理にかなっています。しかし、ドラマで、毎日『ある日、ヒーローが集結する日』があるというのは、よりチャレンジングなことだと思います。コミックではそれができますが。マーベルの世界では、常に壮大な出来事が起こっていますからね。でもコミックを読むと、アベンジャーズは本当にアッセンブル(集合)してディスアッセンブル(解散)をする、またアッセンブルしてディスアッセンブル、その繰り返しです。それは可能なんでしょうか?あり得るかもしれません。でも物語的には、それは上昇と下降のようなもので、……長編映画の物語としては本当に面白いかもしれません。でも、テレビ番組としてはとてもユニークなパターンでしょうね。

sponsored link
 

ウィンダーバウムさんはストーリーテリング上の問題点について言及しましたが、もちろんお金の問題というシンプルな理由もそこには存在しています。アベンジャーズドラマを制作した場合、ディズニープラス加入者の増加は見込めるかもしれませんが、それが数十億ドルのチケット売り上げを見送る事と見合うかどうかは極めて怪しい所です。

これらの問題は、開発中だと噂の「ヤングアベンジャーズ」にも適応される可能性は高い事が考えられそうです。ミズ・マーベルやケイト・ビショップなど、ドラマデビューしたキャラが多いこともあって「ヤングアベンジャーズ」はドラマになるとも噂されていますが、若いヒーロー達とは言え彼らが集合するに足る強力な敵や大きな問題が必要となってくる事でしょう。

ウィンダーバウムさんは今回の発言でアベンジャーズドラマが制作される事について可能性がゼロだとは断言しませんでしたが、期待出来ないレベルの可能性しかないとも言えそうです。

ソース:Marvel’s Top Producer Explains The Very Logical Reason Why Avengers Stories Likely Won’t Ever Play Out On Disney+

-ドラマ, 映画
-, , ,

執筆者:

関連記事

【噂話】マーベルがMCUの世界を舞台にしたゲームを開発中だと言う

マーベルが新作ビデオゲームを開発中だと報じられました。このゲームはマーベル・スタジオが展開しているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の世界を舞台にしたものと言うことで、これまで映画を中心に …

【ネタバレ注意】映画「デッドプール3」のカメオのラインナップが暴露される

マーベル・スタジオが制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」のサプライズカメオについて、インサイダーのデレク・コーネル氏がYoutube番組を通して報告しています …

エリザベス・オルセンさんが今後のワンダについて言及、アベンジャーズからX-MENへ?

マーベル・スタジオ制作のドラマ「ワンダヴィジョン」や映画「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」でスカーレット・ウィッチ/ワンダ・マキシモフを演じたエリザベス・オルセンさんが、今後のワ …

ドラマ「ワンダヴィジョン」のアガサ役キャスリン・ハーンさん、MCUに戻りたいがまだ何も聞いていないと明かす

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」に登場したアガサ・ハークネスを演じたキャスリン・ハーンさんが、Gold Derby とのインタビューの中で再演の意欲について質 …

映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」監督が将来スパイダーマンとのクロスオーバーが起こりうると語る

ソニー・ピクチャーズ制作のSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」のアンディ・サーキス監督が海外メディア IGN とのインタビューに応じ、将来的 …

サンダーボルツ*関連記事

デアデビル:ボーン・アゲイン関連記事

キャプテン・アメリカ:BNW関連記事

◆2025年2月14日「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」
◆2025年5月2日「サンダーボルツ*」
◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年2月13日 タイトル未定
◆2026年5月1日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。