映画「サンダーボルツ*」、ボブの削除された過去の一部が明らかに

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」あるいは「*ニューアベンジャーズ」で、ルイス・プルマンさんが演じたセントリー/ヴォイド/ロバート・レイノルズについて、その過去の一部が削除されたと報じられました。

スクーパーの Cryptic4KQual 氏はボブのバックストーリーについて次のように報告。

「ボブはヴァレンティーナのプログラムに参加する前は、ストライクフォースの一員でした。彼は薬物のせいで記憶を失い、ヴァレンティーナは、『以前はアメリカのために殺しをしていた』と彼に告げた。さらなる薬物の摂取が、ヴォイドを出現させる原動力になっていた。」と説明しています。

実際の映画ではボブの過去について、そう多くは描かれていません。

ボブは幼少期に父親から虐待を受け心に闇を抱えており、大人になって薬が手に入ればと東南アジアを彷徨っていたと描かれ、そこでO.X.Eの関係者から声をかけられ、マレーシアのクアラルンプールのラボでセントリー計画の臨床実験を受けていました。

この実験ではボブ以外の被験者は全員死亡、少なくとも数名分の遺体袋が劇中には登場しており、ヴァルがかなり非人道的な実験を行っていた事が明らかになっています。

映画では幼少期とセントリー計画に参加する直前の間がすっぽりと抜け落ちており、この削除された設定をそのまま当てはめてもある程度機能するように見えますが、将来的にどうなるかは見守るしかありません。

以前の報告では「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」の撮影現場でアニー・レイノルズの家とされるセットが目撃。アニーはボブの母親であり、ここでボブの過去を掘り下げる可能性が予想されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-new-set-to-be-build-in-windsor-great-park/”]

ただし最近はアベンジャーズ最新映画がコードネームを多用しているとの報告もあり、表記された名前がそっくりそのままではない可能性が増加しているため、これが実際にアニーの家であるかどうかは定かではなくなっています。

「サンダーボルツ*」はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになります。

ジェラルディン・ヴィスワナサンさんがアヨ・エデビリさんに代わってメルを演じ、ルイス・プルマンさんがスティーヴン・ユアンさんに代わってセントリー/ボブ役を引き継ぎました。

制作はジェイク・シュライアー監督、脚本を「ザ・ベア」のジョアンナ・カロさん、「BEEF」のイ・サンジンさん、「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんらが担当しています。

チームのうち、タスクマスターを除くエレーナ、レッドガーディアン、バッキー、エイヴァ、ジョンの5人とボブは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に再登場する事が発表されています。

映画「サンダーボルツ*」あるいは「ニュー・アベンジャーズ」は 2025年7月1日から米有料配信、DVD、Blu-rayは7月29日に米発売、日本は9月リリース予定。2025年8月27日 にディズニープラスにて配信予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、サイドワインダーはもっと蛇の王たるデザインをしていた

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」でジャンカルロ・エスポジートさんが演じたサイドワインダー/セス・ヴォルカーの初期デザインが公開されました。映画では銃火器を巧に操る熟練の傭兵として登場しましたが、当初はコミックのようにスーパーパワーを持ち合わせていたと言います。

デザイナーのマイケル・ブラックベア・ウワンディさんが自身のSNSで未使用に終わったコンセプトアートを公開。

サーペントソサエティのリーダーであるサイドワインダーについて「ナノタトゥーを施した非常に初期のデザイン。 スネークスキンマスクは「第一段階」の変身のアイデアでした。 これは俳優がキャストされる前のサイドワインダーの最初のテイクです。 俳優は最終的にジャンカルロ・エスポジートに決まりました。」とコメントを添えています。

本作では少なくともローザ・サラザールさんとセス・ロリンズさんがサーペントソサエティのメンバーとして出演しており撮影もされていました。そして他にも俳優不明のメンバーが想定されていましたが、劇場公開バージョンからはカットされています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-bnw-serpent-society-arts/”]

当初、サーペントソサエティの人間たちはドラマ「アイアンハート」に登場したエゼキエル・ステインによって強化された改造人間という設定でしたが、この設定自体も削除され、サイドワインダーのみが傭兵として登場しました。

ジャンカルロ・エスポジートさんの起用が決まった頃、まだ役が明かされていなかった時に、エスポジートさんは映画で少しだけ紹介され、ディズニープラスのドラマがメインの登場となると語っていましたが、この計画がどうなっているのかは分かっていません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/giancarlo-esposito-tease-mcu-role/”]

公式発表が済んでいるドラマはもうほとんど残されておらず、「ワンダーマン」、「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン2、「パニッシャー」のスペシャルプレゼンテーションだけでいずれも撮影終了済み。エスポジートさんがいたという目撃情報は今のところありませんでした。

シャン・チーとブラックパンサーのスピンオフドラマは宙に浮いた状態ですが、そちらに登場予定だったのでしょうか。

いずれにしてもサイドワインダーの未来は深い霧に包まれた状態ですが、映画では「脱獄したら真っ先に殺しに行く」とサム・ウィルソンに警告していました。これが実現するのか、それともアベンジャーズ映画の影響でうやむやになって消えていくことになるのか注目です。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんがサディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演します。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は ディズニープラスで配信中です。

映画「サンダーボルツ*」、ディズニーが謎の検閲を加えて物議を醸す

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」、あるいは「*ニューアベンジャーズ」の米国ディズニープラスでの配信日が 8月27日 に決定し、そのプロモーションが行われていますが、そのための新しいポスターがファンの間で物議を醸しています。

画像の一枚目が劇場公開時のポスターで、二枚目がディズニープラス向けのポスターですが、タスクマスターの姿が削除されてしまっています。

タスクマスター/アントニア・ドレイコフは映画冒頭で退場し、ニューアベンジャーズのメンバーとして採用されなかった事を考えるとあながち間違いではありませんが、わざわざ削除する必要があったのかとファンは議論を交わしています。

また、小さな点ではエレーナとバッキーが構えていた銃まで削除。子どもへの悪影響が考慮されてこうなってしまったのでしょうか?

「サンダーボルツ*」は劇場公開時には PG-13 で公開されており、小学生以下の視聴は推奨されていませんでした。もちろんポスターから銃を削除しただけで視聴レーティングが緩和されるはずがなく、小学生でも問題なく視聴出来るようにするには内容を変更するしかありません。

したがって、月末に配信される「サンダーボルツ*」は映画館で観た「サンダーボルツ*」と同じものではないのかもしれない、と万が一の可能性を海外ファンは考え始めています。

かつて米ディズニーはアカウントの年齢設定にあわせて、ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」を2バージョン配信していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-falcon-and-winter-soldier-disney-censorship-fix-soon/”]

これはアプリのバグで成人アカウントにも検閲バージョンが配信された事で発覚していました。

また、ディズニープラスではマーベル作品以外の配信作品でもヌードシーンをはじめとして、時代にそぐわない不適切な表現、単なるCGのミスなど、あらゆる要素を修正、検閲して配信しています。

以前には「ワンダヴィジョン」が配信後3ヶ月経ってから、ポストクレジットシーンが少し変わっている事なども話題となっていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wandavision-post-credit-scene-updated/”]

「ミズ・マーベル」が時系列の矛盾をこっそり修正したこともありました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-ms-marvel-fixed-statue-of-liberty/”]

月末配信の「サンダーボルツ*」に何が起こっているのか注目です。

映画「サンダーボルツ*」、8月27日に米ディズニープラスで配信を正式発表

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」、あるいは「*ニューアベンジャーズ」が、2025年8月27日に米国のディズニープラスで配信される事が正式に発表されました。

先週の段階でギリシャでの配信が 8月27日 になると判明していましたが、マーベルお膝元の米国でも同日である事が公式によって明らかとなりました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thunderbolts-27-aug-on-disney-plus-in-greece/”]

日本での配信は記事執筆時点では不明。もしも日本も同時配信であれば、配信時間によっては時差の関係で場合によっては日本時間の 28日 になる可能性があります。

「サンダーボルツ*」は近年のMCU映画の中で極めて高い評価を獲得しましたが、興行収入については低迷予想よりは上回ったものの、さほど振るいませんでした。

賛否両論となった「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はストリーミングで1位を獲得しており、「サンダーボルツ*」も配信では視聴数を稼ぐのではと見られています。

「サンダーボルツ*」はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになります。

ジェラルディン・ヴィスワナサンさんがアヨ・エデビリさんに代わってメルを演じ、ルイス・プルマンさんがスティーヴン・ユアンさんに代わってセントリー/ボブ役を引き継ぎました。

制作はジェイク・シュライアー監督、脚本を「ザ・ベア」のジョアンナ・カロさん、「BEEF」のイ・サンジンさん、「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんらが担当しています。

チームのうち、タスクマスターを除くエレーナ、レッドガーディアン、バッキー、エイヴァ、ジョンの5人とボブは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に再登場する事が発表されています。

映画「サンダーボルツ*」あるいは「ニュー・アベンジャーズ」は 2025年7月1日から米有料配信、DVD、Blu-rayは7月29日に米発売、日本は9月リリース予定。2025年8月27日 に米国ディズニープラスにて配信予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」、削除されたダイヤモンドバックのアートが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」より、劇中に登場しなかったダイヤモンドバック/レイチェル・レイトンのコンセプトアートが公開されました。

アーティストのマイケル・ブラックベア・ウワンディさんは「女優はまだ決まっていませんでした。クールでハイテクな蛇のようなテロリストを登場させるという演出でした。彼らの能力はタトゥーから発せられるというものです。ナノマシンが脱皮した蛇の皮のような質感を顔に形成し、命令によってそれが消えることで、彼らの変装に新たなレベルを加えるというアイデアを練りました。」と最初のコンセプトアートについて説明。

別の投稿ではさらに別バージョンも掲載し、「テックウェアのテーマに沿って、ダイヤモンドバックの素早い反復をいくつか行いました。 これは、他の人たちと一緒に、キャラクターの異なる方向性やバイブスを開始するためでした。 スネークをテーマにしたガスマスクは、口の周りに取り外し可能なように設計されました。これは、彼女のオリジナルデザインに近いものを残します。」と述べています。

「ブレイブ・ニュー・ワールド」の撮影現場ではローサ・サラザールさんが今回のアートと同じようなピンク色の髪になっているのが目撃されていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-diamondbuck-looks-update/”]

そして海外のマクドナルドでは、「ブレイブ・ニュー・ワールド」のキャンペーンとしてダイアモンドバックのおもちゃがおまけとして提供されていました

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-macdonald-toys/”]

おもちゃにピックアップされるぐらい当初は重要なキャラクターだったと考えられていますが、彼女は最後の再撮影のタイミングで脚本から大胆に削除されてしまいました。

コミックのダイヤモンドバック/レイチェル・レイトンはヴィランでありながらスティーブ・ロジャースに恋する女性でもあり、正体バレする前はデートにこぎつけるなどユニークなキャラクターでした。

MCUではスティーブ・ロジャースが退場している事もあり、どのようにアレンジされるのか、恋愛対象がサム・ウィルソンへと変更されるのかなどとも考えられていましたが、それをスクリーンで見ることは叶いませんでした。

彼女が所属するサーペント・ソサエティはもともと「キャプテン・アメリカ3」に登場する予定で、発表当初は「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」ではなく「キャプテン・アメリカ/サーペント・ソサエティ」というタイトルでした。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-villains-team-rumor/”]

満を持して登場しなおす予定でしたが、本作ではリーダーのサイドワインダーのみが登場して終わることとなりました。

サイドワインダーを演じたジャンカルロ・エスポジートさんは当初、「ドラマがメインになる」とも話していましたが、今後どこに再登場する事になるのでしょうか。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんがサディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演しました。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は ディズニープラスで配信中です。

ライアン・レイノルズさんが「A」のロゴを投稿し、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」出演の憶測を呼ぶ

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール&ウルヴァリン」で制作、脚本、そしてデッドプール/ウェイド・ウィルソンを演じたライアン・レイノルズさんがSNSを更新。「A」のロゴマークを投稿し、ファンはこれが何を意味しているのか、戸惑いを見せています。

アベンジャーズのAのロゴに手書きのAで上書きした謎の写真。これを見たファンはライアン・レイノルズさんの「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」への関与の期待を強めています。

しかし、これは今回が初めてではなく、「デッドプール&ウルヴァリン」に登場していたものでした。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-deadpool-3-ryan-reynolds-mysterious-post/”]

「デッドプール&ウルヴァリン」の劇場公開の直前に今回のものとは色違いのマークを旗にあしらった動画を投稿。実際の映画ではカサンドラ・ノヴァの基地に小さく掲げられていました。

当時はこの旗が「カサンドラのところに変異体で結成されたアベンジャーズがいるのではないか」と考えられていましたが、実際の映画では特に何もありませんでした。

レイノルズさんは今回の投稿でテキストを添えておらず、画像以上のヒントは何もない状態です。

デッドプールが「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に登場する事を期待するファンは大勢いますが、今回の投稿だけでそれを確信するには、決定力に欠けるかもしれません。

「ドゥームズデイ」ではアベンジャーズたちが「ロキ」「デッドプール&ウルヴァリン」の舞台となったヴォイドを訪れるのではないかとも考えられており、そうなればカサンドラ・ノヴァの基地が再登場する可能性もあります。そこにはまたこの旗が掲げられているのか注目です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」、ハンター・ドゥーハンさんが死亡したミューズ再演に意欲

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1で連続殺人鬼のミューズを演じたハンター・ドゥーハンさんが、海外メディア Indie Wire とのインタビューで、同役再演について意欲を示しました。

ドラマ「ウェンズデー」シーズン2のプロモーションの最中、MCUについて質問されたドゥーハンさんは連続殺人鬼のミューズの再演について次のように語りました。

ぜひまたやりたいですね。あのキャラクターはすごく面白かったんです。でも、なぜみんな僕に連続殺人犯と見るのか、もう一つには、なぜ僕が出演するテレビ番組でいつも撃たれるのか、その理由がわかりません(笑)あれはたった1回のオーディションでした。Netflixは口が堅いけれど、マーベルはそれを1000倍にしたようなものです。

また、オーディション中は役について聞かされておらず、合格してからスタジオとの話し合いで詳細を聞かされたとも明かしました。

ミューズはデアデビルとの戦いの最中にヘザーに撃たれて死亡して、その役を終えていました。しかしながら、ミューズ死亡の回が配信される以前に行われていたシーズン2の撮影現場では彼のスタントマンの存在が確認されていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-daredevil-born-again-s2-confirmed-characters/”]

したがってミューズがシーズン2にも登場している可能性が既にある状態に。

再登場の方法として「死んでいなかった」、「死んだが蘇った」、「回想シーン」などのパターンがありますが、キングピンが「ホークアイ」で失った目を「エコー」で再生させた技術がある事を考えると、生命の再生が可能な前段階が構築済みとも言えそうです。

また、MCUには登場していませんが、ザ・ハンドが怪しげな儀式で蘇生させる事も可能かもしれません。

ハンター・ドゥーハンさんは再演に意欲をみせましたが、既に再演を終えているのかどうかは続報に注目です。

「デアデビル:ボーン・アゲイン」では主人公デアデビル/マット・マードックを引き続きチャーリー・コックスさんが演じる他、Netflixのマーベルドラマからデボラ・アン・ウォールさん演じるカレン・ペイジとエルデン・ヘンソンさん演じるフォギー・ネルソン、ジョン・バーンサルさん演じるパニッシャー/フランク・キャッスルが、「ホークアイ」で一足先に戻ってきたヴィンセント・ドノフリオさんのキングピン/ウィルソン・フィスクに続いて再登場しています。

シーズン2ではクリステン・リッターさんが演じるジェシカ・ジョーンズの再登場が正式に発表されました。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」シーズン1はディズニープラスで配信中。シーズン2は 2026年3月、米ディズニープラスで配信予定です。

ソース:Hunter Doohan on His ‘Even More Deranged’ Arc in ‘Wednesday’ Season 2 and Whether He’d Return to ‘Daredevil: Born Again’

映画「サンダーボルツ*」、8月27日にギリシャのディズニープラスで配信開始だと言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」のディズニープラスでの配信日は日本だけでなく、北米でもまだリリスースケジュールが発表されていませんが、ギリシャでは 2025年8月27日 から配信がスタートする事が判明しました。

現地在住のファンが Reddit に投稿した画像で判明。これはギリシャのテレビCMで流れている動画のスクリーンショットだと説明されており、ここで 8月27日 に配信が始まる事が予告されています。

ギリシャで映画が公開されたのが 5月1日 の事で、劇場公開から 118日 でディズニープラスに到着する事に。

したがって「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(103日後)から予想した以前の日付よりも2週間ほど遅くなって、日本では 8月28日 前後になる事が最新予想となります。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-thunderbolts-blu-ray-and-digital-edition-release-date/”]

とはいえギリシャのCMを確認する術が乏しく、この真偽については定かではありません。これが事実であれば北米での正式アナウンスが近々あるはずで、まずはその動向に注目です。

「サンダーボルツ*」はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになります。

ジェラルディン・ヴィスワナサンさんがアヨ・エデビリさんに代わってメルを演じ、ルイス・プルマンさんがスティーヴン・ユアンさんに代わってセントリー/ボブ役を引き継ぎました。

制作はジェイク・シュライアー監督、脚本を「ザ・ベア」のジョアンナ・カロさん、「BEEF」のイ・サンジンさん、「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんらが担当しています。

チームのうち、タスクマスターを除くエレーナ、レッドガーディアン、バッキー、エイヴァ、ジョンの5人とボブは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に再登場する事が発表されています。

映画「サンダーボルツ*」あるいは「ニュー・アベンジャーズ」は 2025年7月1日から米有料配信、DVD、Blu-rayは7月29日に米発売、日本は9月リリース予定です。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」より削除されたサーペントソサエティとの対決アートが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」より本編に含まれなかったキャプテン・アメリカ vs. サーペントソサエティの対決シーンのコンセプトアートが公開されました。

アーティストのマイケル・ブラックベア・ウワンディさんがSNSで公開したもので、映画本編から削除されたヴィランチーム、サーペントソサエティのメンバーたちを相手に立ち回るキャプテン・アメリカとファルコンの姿が描かれています。

アートに描かれているメンバーはダイアモンドバック、アスプ、コブラ、コンストリクター、ラトラーの5人ですが、実際の映画に登場したのはリーダーのサイドワインダー/セス・ヴォルカーでした。

ダイアモンドバックコブラは撮影現場でも目撃されていましたが、出演シーンは全てカットされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-diamondbuck-looks-update/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-bnw-seth-rollins-confirmed-to-losing-his-role/”]

ジュリアス・オナ監督はこの大胆な変更について、「再撮影のタイミングでジャンカルロのスケジュールが確保出来た事で決定した」と話しており、撮影を済ませていた俳優さんたちにとっては不運だったと言えるのかもしれません。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-4-director-addressed-seth-rollins-scene/”]

彼らの実際の映像を見ることは叶いませんが、コンセプトアートのいくつかは Marvel Studios’ Captain America: Brave New World The Art Of The Movie にも収録されています。

「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」はアンソニー・マッキーさんが主人公キャプテン・アメリカ/サム・ウィルソンを続投する他、「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」からダニー・ラミレスさん演じるホアキン・トレス、カール・ランブリーさん演じるブラック・キャプテン・アメリカ/イザイア・ブラッドリーが再登場。

その他、ヴィランとして映画「インクレディブル・ハルク」よりティム・ブレイク・ネルソンさん演じるザ・リーダー/サミュエル・スターンズが再登場し、故ウィリアム・ハートさんに代わってハリソン・フォードさんがサディアス・”サンダーボルト”・ロスとして登場。

また、リヴ・タイラーさんがサディアスの娘ベティ・ロスを「インクレディブル・ハルク」ぶりに再演しました。

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」は ディズニープラスで配信中です。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」など今後のMCUにレッドハルクは登場する?ハリソン・フォードさんが率直に回答

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」でレッドハルク/サディアス・ロスを演じたハリソン・フォードさんが、海外メディア Variety とのインタビューで今後のMCUへの再登場について率直に述べました。

今後のMCUへの再登場についてケヴィン・ファイギ社長と話し合いが行われたかと質問されたハリソン・フォードさんはストレートに「いいえ。」と回答。レッドハルクの再登場に関して何の計画もないと明かしました。

「ブレイブ・ニュー・ワールド」で大統領になったロスでしたが、レッドハルクと化し、世界を混乱させたこの事件の責任をとって自らをラフト刑務所に投獄しました。

「ブレイブ・ニュー・ワールド」の劇場公開当時はハリソン・フォードさんが複数の作品への出演契約を交わしているとも報じられていましたが、今の所、続きの計画に進展はないと考えて差し支えないようです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-captain-america-bnw-harrison-fords-next-project-rumor/”]

コミックのレッドハルクにはまだ語るべきエピソードが残されているはずですが、この記事の執筆時点で 83歳 であるハリソン・フォードさんの数年先の計画を立てるのは難しいのも事実です。再登場するとすればなるべく早い時期を目指すことになりそうですが、「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」にロスが登場する事はこのまま見送られていくのでしょうか。

「スパイダーマン:ブランニューデイ」で噂どおりにハルクが復活する事になればハルクとレッドハルクの因縁の対決の実現に一歩近づくことになりますが、MCUでこれが再現される可能性は今のところ低いのかもしれません。

「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」と「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」はこれまでにMCUで「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」、「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、「アベンジャーズ/エンドゲーム」を手掛けてきたルッソ兄弟監督が再びメガホンを取る事に。

公式発表されたキャストリストは過去の記事をご参照ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-officilal-cast-announcement/”]

また、ドクター・ストレンジ役のベネディクト・カンバーバッチさんが出演を認めています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-avengers-doomsday-benedict-cumberbatch-retracts-his-statement/”]

映画「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」は 2026年12月18日 公開予定、映画「アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ」は 2027年12月17日 公開予定です。

ソース:Harrison Ford Goes Deep on ‘Star Wars,’ His First Emmy Nomination for ‘Shrinking’ and the Future of America: ‘Rich Get Richer. Poor Get Poorer. That Ain’t Right’