映画「サンダーボルツ*」の無料サントラ公開、楽曲リストは内容をネタバレしすぎている?

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「サンダーボルツ*」の無料でも楽しめるサウンドトラックがリリースされました。SpotifyApple Music, YouTube Music やその他ストリーミングサービスで利用可能です。ただし、その曲名や曲順は映画の内容をネタバレしすぎているかもしれません。(利用料金については各種プラットフォームの規約等をお読みください。)

※これより先は「サンダーボルツ*」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

「サンダーボルツ*」の全32曲の楽曲リストは以下の通り。

1. “There’s Something Wrong with Me”
2. “I Needed That Face”
3. “The Light Inside You Is Dim”
4. “Last Assignment”
5. “I’m Not Here for You”
6. “Countdown”
7. “Forest Memory”
8. “The Climb”
9. “Walker’s Memory”
10. “Preparing for Lethal
11. “Every Man for Himself”
12. “Maybe We’ll All Get Out of Here Alive”
13. “First Flight”
14. “Limo Chase”
15. “It’s Bucky!”
16. “Welcome to the Watchtower”
17. “To Be Chosen”
18. “For the Glory”
19. “Left the Door Unlocked”
20. “Introducing Sentry”
21. “Unimpeachable”
22. “Penthouse Fight”
23. “It’s Not Robert You Need to Be Afraid Of”
24. “I Don’t See Your Mistakes”
25. “No Use Fighting”
26. “Yelena’s Choice”
27. “Searching for Bob”
28. “The Attic”
29. “Show Us the Worst”
30. “You Can’t Even Save Yourself”
31. “Not Alone”
32. “Thunderbolts*”

1曲目の「There’s Something Wrong with Me」はオープニングシーンで使われている曲。つまり、他のMCU映画のサントラの事も考慮して、今回もトラックリストは映画の流れにある程度沿って収録されていると予想されます。

その前提で4曲目には「Last Assignment」(最後の任務)となり、やはり序盤で誰かが退場する事をほのめかしています。

7曲目の「Forest Memory」は予告で紹介されていた、森の中にヴァイオレット・マッグロウさんが演じる幼少期のエレーナが登場する回想するシーンでの曲だと予想。

9曲目では「Walker’s Memory」となり、エレーナに続いてU.S.エージェント/ジョン・ウォーカーの過去を振り返る事に。

14曲目「Limo Chase」は予告でみたリムジンのカーチェイスで、15曲「It’s Bucky!」でバッキー・バーンズの登場となりそう。ここは映画の中盤近くになるという事でしょうか。

20曲目「Introducing Sentry」でセントリーのパワーを紹介し、22曲目「Penthouse Fight」で屋上での戦いを予告、23曲目「It’s Not Robert You Need to Be Afraid Of」(恐れるべきはロバートではない)で真の敵の登場をほのめかしています。

その後、26曲目「Yelena’s Choice」や27曲目「Searching for Bob」はおそらく予告映像にも含まれていたシーン。エレーナが決断し、ボブを探しに行く流れに。31曲目「Not Alone」でエンディングをほのめかし、32曲目は映画のメインテーマになっています。

MCUの映画やドラマのサントラが無料公開される事は珍しい事ではなく、曲名や曲順がネタバレをしている事も珍しくはありません。これはマーベル映画に限らない事でもありますが、映画公開の前にこういった内容が公式から判明する事は少し意外な展開です。

本作はプレミアイベントで一部ファンにも公開され、本稿執筆時点で Rotten Tomatoes では100件を超えるレビューを基に 88% の高評価を獲得。現在、「アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー」(85%) 、「ドクター・ストレンジ」(89%)、 「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」(90%)、 「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(91%) と同程度の評価と言えそうです。

米国内初公開の初週興行収入は6300万~7300万ドルと予想されていましたが、THRは現在、1億8,000万ドルの制作費(マーケティング費用を除く)に対して、7000万ドル~7500万ドルに近づく可能性が高く、全世界で1億7500万ドルにまで達する可能性があると報じました。

「サンダーボルツ*」はMCUのアンチ・ヒーローや元ヴィランを寄せ集めたチームを描く作品で、過去作よりセバスチャン・スタンさん演じるウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズ、ワイアット・ラッセルさん演じるU.S.エージェント/ジョン・ウォーカー、フローレンス・ピューさん演じるブラックウィドウ/エレーナ・ベロワ、デヴィッド・ハーバーさん演じるレッドガーディアン/アレクセイ・ショスタコフ、オルガ・キュリレンコさん演じるタスクマスター/アントニア・ドレイコフ、ハナ・ジョン=カーメンさん演じるゴースト/エイヴァ・スターが再登場、ジュリア・ルイス=ドレイファスさんが演じるコンテッサ・ヴァレンティーナ・アレグラ・デ・フォンテーヌがこのチームを率いることになります。

ジェラルディン・ヴィスワナサンさんがアヨ・エデビリさんに代わって(ソングバードと噂される)メルを演じ、ルイス・プルマンさんがスティーヴン・ユアンさんに代わってセントリー/ボブ役を引き継ぎました。

制作はジェイク・シュライアー監督、脚本を「ザ・ベア」のジョアンナ・カロさん、「BEEF」のイ・サンジンさん、「ブラックウィドウ」のエリック・ピアソンさんらが担当しています。

チームのうち、タスクマスターを除くエレーナ、レッドガーディアン、バッキー、エイヴァ、ジョンの5人とボブは「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」に再登場する事が発表されています。

映画「サンダーボルツ*」は 2025年5月2日 日米同時公開予定です。

【ネタバレ注意】「デッドプール&ウルヴァリン」、サントラLP米予約開始で噂の一部の真偽が判明か

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール&ウルヴァリン」のサウンドトラックを収録したレコード盤の予約が米国にてスタートしました。ディスクには18曲が収録されているとのことで、収録曲の全リストが発表。噂の真偽が判明したのではと話題になっています。

※これより先は「デッドプール&ウルヴァリン」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

米ディズニー・ミュージック・エンポリウムの予約ページによると、現地時間7月24日発送予定のこの2枚組レコードには、以下の18曲が収録されています。

1. Only You (And You Alone) – Performed by The Platters
2. Bye Bye Bye – Performed by *NSYNC
3. Angel of The Morning – Performed by Merrilee Rush & The Turnabouts
4. SLASH – Performed by Stray Kids
5. Glamorous – Performed by Fergie
6. Iris – Performed by The Goo Goo Dolls
7. The Power Of Love – Performed by Huey Lewis & The News
8. I’m a Ramblin’ Man – Performed by Waylon Jennings
9. You Belong To Me – Performed by Patsy Cline (Featuring – The Jordanaires)
10. The Lady In Red – Performed by Chris de Burgh
11. I’m with You – Performed by Avril Lavigne
12. “The Greatest Show” (From “The Greatest Showman”/Soundtrack Version) – Performed by Hugh Jackman, Keala Settle, Zac Efron, Zendaya and The Greatest Showman Ensemble
13. You’re The One That I Want – Performed by Olivia Newton-John and John Travolta
14. I’ll Be Seeing You – Performed by Jimmy Durante
15. Make Me Lose Control – Performed by Eric Carmen
16. You’re All I Need to Get By (with the Royal Philharmonic Orchestra) – Performed by Aretha Franklin
17. Good Riddance (Time of Your Life) – Performed by Green Day
18. LFG (Theme from “Deadpool & Wolverine”/Edit) – Performed by Rob Simonsen

レコードにはヒュー・ジャックマンさんが出演していた「グレイテスト・ショーマン」の楽曲や、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でも使用された「The Power of Love」、デッドプール一作目の映画のオープニングで使用された「Angel Of The Morning」などが収録。

しかしながら、このサントラにはテイラー・スウィフトさんの楽曲が含まれておらず、彼女が映画に出演しているのではという噂は、単に噂で終わってしまう可能性が強いのではないかとして海外ファンは見ているようです。

ただし、予告でずっと耳にしてきたマドンナさんの楽曲「Like A Prayer」や、最近の予告で使われだしたトニー・バジルさんの「ヘイ、ミッキー!」などは収録されておらず、今回のリストが全ての答えではない可能性もあるとの見方もあるようです。

テイラー・スウィフトさんが出演しているのか、その真偽もいよいろ来週判明する事になります。

「デッドプール&ウルヴァリン」の米公式あらすじは以下の通りです。

中年の危機を経験しながら職業上の挫折に直面した後、ウェイド・ウィルソンはデッドプールを正式に引退し、中古車のセールスマンになることを決意しました。しかし、友人、家族、そして全世界が危険にさらされているとき、デッドプールは引退生活から刀を持ち出すことを決意する。彼は、自分たちの生存だけでなく、最終的には彼らの遺産のために戦うために、消極的で警戒心のあるウルヴァリンをスカウトします。

「デッドプール&ウルヴァリン」はショーン・レヴィ監督のもと、脚本をライアン・レイノルズさん、レット・リースさん、ポール・ワーニックさん、ゼブ・ウェルズさんらが手掛けました。

主演のライアン・レイノルズさん(デッドプール)とヒュー・ジャックマンさん(ウルヴァリン)に加え、 「デッドプール」シリーズからカラン・ソーニさん(ドーピンダー)、レスリー・アガムズさん(ブラインド・アル)、モリーナ・バッカリンさん(ヴァネッサ)、ステファン・カピッチッチさん(コロッサス)、ブリアナ・ヒルデブランドさん(ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド)、忽那汐里さん(ユキオ)、ロブ・ディレイニーさん(ピーター)の再登場が確認されています。公開されている公式予告では他にも多数の再登場キャラクターが確認されています。

そしてエマ・コリンさんがヴィランのカサンドラ・ノヴァを演じています。

映画「デッドプール&ウルヴァリン」は 2024年7月26日 に米劇場公開予定、日本は 2024年7月24日 に世界最速公開です。

アニメ「X-MEN’97」の無料サントラが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「X-MEN’97」の無料サウンドトラックが公式より公開されました。MCUで最も高い評価を得た本作の舞台裏を描く「アッセンブル」がディズニープラス上で視聴出来るようになっているほか、現在はシーズン2の制作も動き出しています。

sponsored link
 

X-MENの公式インスタグラムは「X-MEN’97」から全40曲からなるサウンドトラックの無料リンクを紹介。ここをクリックして各種音楽サービスを選択してください。リンク先のサービスは有料プランを勧めてくる場合があるのでご注意ください。

「X-MEN’97」は 海外レビューサイト Rotten Tomatoes で MCU初の 100% のスコアを獲得、米国のディズニープラスでも MCU で最大の再生数を獲得した事が報じられました。しかしながら本作には日本語吹替版が用意されていないせいか、日本国内のSNS上ではあまり話題になりませんでした。

本作の監督らは劇場版アニメの制作の可能性についても言及し、シーズン2の先にも道が続く可能性がありそうです。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-x-men-97-animated-movie-directors-interview/”]

アニメ「X-MEN’97」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

[itemlink post_id=”79469″]

ドラマ「ロキ」シーズン2、エンディング曲は歌詞が付けられる予定だった

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン2の楽曲を担当したナタリー・ホルトさんが、マーベル公式とのインタビューの中で、エンディングとして流れた曲は当初、歌がセットになっていた事を明かしました。

sponsored link
 

シーズン6の最終話でシルヴィとメビウスが別れたあと、メビウスの顔のアップになるに連れて流れてくる「History Is Now」。

ロキのメインテーマ曲である「Green Theme」をアレンジした楽曲は、メビウスやゴッド・ロキの表情と相まって、とても感傷的なシーンを演出。そのままクレジットシーンに入っても流れ続け、物語の余韻を奏でています。

最後の楽曲について質問されたホルトさんは次のように述べています。

ロキのための曲を書きたかったんです。私はソングライターと一緒にスタジオで作業し、ロキのテーマを使用した曲を作っていました。でもある日、ケヴィン・ファイギはこう言いました。「ここに歌詞があるのは好きじゃない。それはあまりにも先導的すぎるように感じるんだ。」
それで歌詞を取り払って、このような曲の下の部分だけが残りました。歌詞を曲に追加すると非常に具体的なものになってきますが、この曲は歌詞の助けなしでうまく機能するように思えました。まあ、テーマのロックバージョンのような感じはありますが。

歌詞が不必要だと考えたファイギ社長のアドバイスは、このシーンにおいて確かに活きているようです。歌があればその歌詞の内容に着目しがちになり、作り手側の伝えたい事がかなりダイレクトに視聴者に届けられる事になります。

しかしここで歌詞を削除した事によって、視聴者が各々でロキの旅路を振り返る機会が与えられ、フィナーレを盛り上げることに成功したと言えそうです。

「ロキ」のシーズン1から楽曲制作を担当してきたナタリー・ホルトさんですが、次にどのプロジェクトの楽曲を担当するかは明らかになっていません。

シーズン1からのサウンドトラックは Spotify などで視聴可能です。(「ロキ」のサントラ関連の記事はこちら

ドラマ「ロキ」はシーズン2までディズニープラスで配信中です。

ソース:‘Loki’: Composer Natalie Holt on Creating a Score Fit for a God

ドラマ「ロキ」シーズン2、4話から6話の無料サントラ公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン2より、4話から6話で使用されたナタリー・ホルトさん作曲のサウンドトラック全31曲が Spotify にて無料公開されました。Youtube のマーベル公式音楽チャンネルでもそのうちの数曲が公開されています。

sponsored link
 

Amazon Music はこちらから

マーベル公式とのインタビューでホルトさんは前作の楽曲と比較し、「スコアをかなり暗くしたと思います。私はもう少し無調性をいじって、織機の崩壊にガイガーカウンターを使用していました。時を刻む時計に加えて、この放射線も加わりました。そしてシーズン2では声をもっと使いました。」と述べています。

「私はこの古いエッダの詩『ロカセンナ』を見つけました。これは現在では話されていない非常に古い北欧語で書かれています。最も近い言語はアイスランド語です。私はこのアイスランドの専門家を見つけ、合唱団でテキストを使用するのを手伝ってくれて、アイスランドでこれらの歌手たちと録音し、その後ウィーンでも 40 人編成の巨大な合唱団と録音しました。これらの絶え間ない声がロキにささやき、彼の運命を呼んでいるように感じました。それはエピソード6でついに見られます。そして、それはこの壮大な交響曲の合唱作品のように感じられ、人々に聞いてもらうのがとても楽しみです。」

お気に入りの曲を問われたホルトさんは「エピソード 6 のアセンションの瞬間だと思います。まさに 2 年半の集大成のように感じました。チェロとテルミンとの二重奏、そして声の爆発でした。それはロキが常に望んでいたものなので、それは大いなる目的です。しかし、今では彼が自分の人生や友人たちから離れてしまったので、一抹の悲しみを感じました。」とコメントしています。

1話から3話までのサントラも以前に公開されています。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-loki-s2-sound-track-ep-1-3/”]

ドラマ「ロキ」はシーズン2までディズニープラスで配信中です。

ドラマ「ロキ」シーズン2、3話までの無料サントラ公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン2より、3話までに使用されたナタリー・ホルトさん作曲のサウンドトラック全25曲が Spotify にて無料公開されました。Youtube のマーベル公式音楽チャンネルでもそのうちの数曲が公開されています。

sponsored link
 

Amazon Music での購入等はこちらから

2023年の春にはエミー賞にノミネートされたナタリー・ホルトさんによる「ロキ」シーズン1の48の楽曲全てを収録した3枚組のレコードが米国そのた地域で発売されるほどの人気で、今シーズンでも続投となりました。

シーズン1のサントラに関しては過去の記事をご参照ください。

ドラマ「ロキ」シーズン2はディズニープラスで配信中です。

舞台「ロジャース:ザ・ミュージカル」のサントラが無料公開

2023年6月30日 から 8月31日 までの期間限定イベントとしてディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークにて上演された「ロージャース:ザ・ミュージカル」の12の楽曲の無料配信がスタートしました。MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ホークアイ」で描かれた劇中劇をもとにしたリアルバージョンは、30分に渡る本物のミュージカルとして上演されました。

sponsored link
 

「ロジャース:ザ・ミュージカル・オリジナル・キャスト・レコーディング」には、ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークのハイペリオン・シアターで上演された「ロジャース・ザ・ミュージカル」からの12曲が収録されています。ヒーロー、タイムトラベル、ロマンスの古典的な物語である約30分のショーでは、ペギー・カーター、ニック・フューリー、そしてアベンジャーズのメンバーが加わり、スティーブ・ロジャース (キャプテン・アメリカ) の物語を語る歌手とダンサーの才能豊かなキャストが出演しました。 

グラミー賞受賞作曲家クリストファー・レナーツ氏がこの作品のために特別に書き下ろしたまったく新しいオリジナル曲が5曲含まれており、作詞はジョーダン・ピーターソン氏、クリストファー・レナーツ氏、アレックス・カルカス氏が担当します。これらの曲は物語に深みと感情を加え、ファンにも初心者にも同様にストーリーテリング体験を豊かにします。 

レナーツさんは「アベンジャーズとブロードウェイの両方の伝統の最高のものを継承し、ユーモア、心、英雄的なアクションを音楽に吹き込むことが私たちにとって重要でした。このスコアには、印象に残るメロディーと、主人公の象徴的な存在にマッチする膨大な範囲の楽器編成が含まれています。聴衆はビッグバンドジャズ、モダンファンク、クラシックオーケストラなどを聴くでしょう。」とコメントしています。

このアルバムには、オリジナル曲に加えて、ディズニープラスシリーズ「ホークアイ」のファンに人気の「Save The City」も収録されています。この曲はトニー®、エミー®、グラミー® 賞を受賞した作曲家マーク・シャイマン氏が作曲、作詞し、トニー® 賞を受賞しました。 

ディズニー・ライブ・エンターテイメントのエグゼクティブ・クリエイティブ・ディレクター、ダン・フィールズはショーの氏構想について「ディズニープラスのホークアイシリーズで『Save the City』が上演されているのを見た瞬間、アイデアが湧きました。もし『ロジャース:ザ・ミュージカル』をディズニーランドリゾートで実現出来たらどうなるだろう?観客がハイペリオン シアターのステージでそのショーのユーモア、ヒロイズム、そして核心を体験できたことに興奮しています。」とコメントしました。

ドラマ「ホークアイ」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソース:Now Streaming: ‘Rogers: The Musical’ Original Cast Recording At Disney California Adventure Park

PS5「Marvel’s Spider-Man 2」のテーマ曲「Swing」が無料配信

インソムニアックゲームズが開発し、ソニー・インタラクティブエンタテイメントから発売されるプレイステーション5向けの新作アクションアドベンチャーゲーム「Marvel’s Spider-Man 2」の最新映像が先日公開され、それと共に EARTHGANG ft. Benji による本作のテーマ曲「Swing」が配信されています。

sponsored link
 

公式プレイリストの1曲目に「Marvel’s Spider-Man 2」の最新トレーラーでも使用されていたテーマ曲「Swing」が挿入されています。2曲目以降は過去作「Marvel’s Spider-Man」、「Marvel’s Spider-Man:Miles Morales」のサウンドトラックとなっています。

公開されている最新映像はこちら。デジタルデラックスエディションに含まれるスーツの紹介映像。最終的には65を超えるスーツが登場すると言います。

もうひとつはこちら。新エリア「クイーンズ」と「ブルックリン」など、新要素や注目ポイントを開発者が紹介する内容で、6月の開発者インタビューでも言われていた通り、マップは前作の約2倍ほどの大きさとの事です。

ゲーム「Marvel’s Spider-Man 2」は、PS5向けに 2023年10月20日 発売予定です。

無料サントラ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー オーサムミックス Volume 3」とカバーアートが公開

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」のジェームズ・ガン監督が、本作のサウンドトラック向けカバーアートと無料サントラ用のリンクを自身のSNSで公開しました。

sponsored link
 

「現在、#GotGVol3 のサウンドトラックが公開されています。5月5日に公開される本作を見る前に、音楽を聴いてみてはいかがでしょうか。」としてSpotifyのリンクも紹介されています。

ただしこのリンクは過去作のサウンドトラックを含む全86曲のリストになっており、「Vol3」の楽曲は公開されたアートに書かれた全17曲で以下のようになっています。

  1. Radiohead — “Creep (Acoustic)”
  2. Heart — “Crazy on You”
  3. Rainbow — “Since You Been Gone”
  4. Spacehog — “In the Meantime”
  5. Earth, Wind & Fire — “Reasons”
  6. The Flaming Lips — “Do You Realize??”
  7. Faith No More — “We Care a Lot”
  8. EHAMIC — “子犬のカーニバル”
  9. Alice Cooper — “I’m Always Chasing Rainbows”
  10. The Mowgli’s — “San Francisco”
  11. X — “Poor Girl”
  12. The The — “This Is the Day”
  13. Beastie Boys — “No Sleep Till Brooklyn”
  14. Florence + The Machine — “Dog Days Are Over”
  15. Bruce Springsteen — “Badlands”
  16. The Replacements — “I Will Dare”
  17. Redbone — “Come and Get Your Love”

アートに記載された順番とは多少違うものの、Spotifyのリストの1から17までがこれに該当しています。

ガン監督は2020年に当時未使用の楽曲を含む「メレディス・クイルのコンプリート・オーサムミックス」のリストも公開しており、当時「これらの楽曲をVol3以降で使わないとは言えない」とコメントしていました。気になる方は是非聴き比べてみては。

映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Volume 3」は 2023年5月5日 米国公開予定、日本公開は5月3日予定です。

ドラマ「ロキ」シーズン1のレコードが米国で発売

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ロキ」シーズン1のサウンドトラックがレコードとして発売される事が判明しました。米ポップカルチャーブランド MONDO が発売に向けたアナウンスを発表しています。

sponsored link
 

発表によると、エミー賞にノミネートされたナタリー・ホルトさんによる「ロキ」シーズン1の48の楽曲全てを収録した3枚組のレコードが発売されるとの事。現地時間の水曜日からショップに登場するとしています。

ナタリー・ホルトさんはシーズン2にも参加している事を以前に報告しています。

シーズン1のサントラの無料デジタル配信については過去の記事をご参照ください。

ドラマ「ロキ」シーズン1はディズニープラスで配信中、シーズン2は 2023年夏 ディズニープラスで配信予定です。

ソース:MARVEL’S LOKI: Original Soundtrack – Season One (Vinyl) (On-Sale Info)