映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」ではキャップやソー達も死ぬ計画があったと監督が明かす

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」の監督を務めたジョー・ルッソ&アンソニー・ルッソ兄弟が、海外メディア MTV のジョシュ・ホロウィッツ氏とのインタビューの中で、インフィニティ・サーガの締めくくりにキャプテン・アメリカとソー達OGメンバーが死んでしまう計画があった事を明かしました。

sponsored link
 

ジョー・ルッソ監督は「『インフィニティ・ウォー』を観て、誰も安全ではないと感じる状況に追い込んでしまったことを痛感していました。そして、誰が死ぬのか、たくさんの噂が渦巻いていました。」と言い、「ケヴィン(・ファイギ社長)は、ある時、実際にアベンジャーズのOGを全員降板させることを提案しました。私たちはそれがあまりにも攻撃的すぎて、聴衆がそれを処理できないと考え、最終的には1人か2人のキャラクターを選んで映画全体を通して犠牲にすることで、アクションが止まり、感情的なカタルシスを得ることができ、その後、物語を続け、さらに感情的なカタルシスを追加できる瞬間を映画全体を通して得られるかもしれないと考えたんです。」と、初期メンバー全員の退場計画があった事を明かしました。

以前には「エンドゲーム」の脚本を務めたクリストファー・マルクスさんとスティーヴン・マクフィーリーさんがカットされたアイデアとして、過去のサノスが自分の時間のアベンジャーズを全滅させ、キャプテン・アメリカの頭を手に、2023年のアベンジャーズの前に現れるアイデアが存在していたことを明かしていました。

当時、アンソニー・ルッソ監督はそのアイデアの存在を認め、「サノスがキャプテン・アメリカの頭を持って、ポータルを通ってくるというアイデアに取りつかれていたんです」と証言していました。

もしも「エンドゲーム」でキャップが死んでいたらサムが盾を受け継ぐこともなく、ホークアイが死んでいたらケイト・ビショップがヒーローになることもなく、ハルクが死んでいたらシーハルクも誕生することはなかったでしょう。計画通り制作されていたら、フェーズ4の展開は大きく異なっていたのは間違いないようです。

最終的には、ファンの感情を揺さぶるのに6人もの犠牲は必要ありませんでした。アイアンマンとブラックウィドウの退場は心苦しいものがありましたが、ハルク、ソー、ホークアイと引退したキャプテン・アメリカがフェーズ4の基盤を支えています。

彼らがマルチバース・サーガも生き延びられる事を願いつつ、フェーズ5やフェーズ6での活躍に期待がかかります。

映画「アベンジャーズ/エンドゲーム」はディズニープラスで配信中です。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン2は撮影中?謎のビデオが話題に

ディズニープラスで配信中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」のシーズン2について、Tiktokユーザーの hayaattiaaa さんが興味深い投稿をしています。カイロから投稿されたこの動画には「ムーンナイト」のモハメド・ディアブ監督と主演のオスカー・アイザックさんにインタビューする彼女の姿が映されています。

sponsored link
 

@hayaattiaaa Since y’all have been asking #oscarisaac #mohameddiab #moonknight ♬ original sound – haya

短い動画は投稿主の「誰もが気になっている質問!シーズン2はありますか?」という質問で始まり、監督は「え・・・ムーンナイトの?」と戸惑い、オスカー・アイザックさんは「カイロにいる理由が他にあるの?」と答えています。

彼女が何者なのか、詳細は分かっていませんが、10本に満たない過去の投稿動画の中にもディアブ監督の姿があることから監督の関係者の一人であるのは間違いないようです。

ディアブ監督とオスカー・アイザックさんが「ムーンナイト」の撮影を経て意気投合し、プライベート旅行でカイロに来た可能性と、「ムーンナイト」に関するプロジェクトで訪れている可能性のどちらが高いかは不明ですが、ムーンナイトが他のヒーローやヴィランとクロスオーバーする事を望むファンが多いのは間違いありません。

なお、モハメド・ディアブ監督は「シーズン2よりも映画としてその後を作りたい」と過去のインタビューで話しています。

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ピップ役パットン・オズワルトさんによると映画「エターナルズ2」は引き続きクロエ・ジャオ監督が制作すると言う

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「エターナルズ」の続編に関する新情報が明らかになりました。The Today Show に出演した俳優のパットン・オズワルトさんは、続編が進行中であり、クロエ・ジャオ監督が戻ってくることを公式発表よりも先に漏らしてしまいました。

sponsored link
 

@todayshow Pip the Troll, aka Patton Oswalt was here to talk about #TheEternals and filming with #HarryStyles. #todayshow #3rdhourtoday ♬ original sound – TODAY Show

「エターナルズ」のクレジットシーンでピップ・ザ・トロールを演じたパットン・オズワルトさんは「彼らは『エターナルズ』の続編があると発表しました。クロエ・ジャオが監督する予定です。スターフォックスとピップの冒険がもっとあることを願っています。」とインタビューの中で明かしました。

先日のSDCC2022で発表されたロードマップには「エターナルズ」続編に関する情報はなく、今回のオズワルトさんの発言が真実であれば中々重大なネタバレとも言えます。「エターナルズ」の終わり方から続編が作られることはほぼ間違いありませんでしたが、監督も続投になるというのは初めての情報となります。

フェーズ6には無題の映画が8本含まれているため、「エターナルズ2」がこれらのいずれかである可能性は十分にあります。ただし今回のこの情報はオズワルトさんの思い込みという可能性も、今の所否定は出来ません。

映画「エターナルズ」はディズニープラスで配信中です。

映画「マダム・ウェブ」撮影現場で妊娠中のキャラクターを演じるエマ・ロバーツさんが目撃される

ソニー・ピクチャーズが制作するSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「マダム・ウェブ」の撮影が行われているボストンで、妊娠中のキャラクターを演じるエマ・ロバーツさんの姿が目撃されました。海外メディア ScreenRant はエマ・ロバーツさんが演じる謎のキャラクターについてふたつの可能性を示しています。

sponsored link
 

目撃されたエマ・ロバーツさんはたしかにお腹が出ている様子で、妊娠状態のキャラクターを演じているのはほぼ間違いないようです。

このキャラクターについて、多様性に富んだマーベルコミックの中でも特に珍しい妊娠状態でのヒーロー活動が描かれたスパイダーウーマン/ジェシカ・ドリューの可能性はひとつ考えられるようです。

©MARVEL,Disney

ただしこのジェシカが登場したエピソードにマダム・ウェブは関係がないため、映画にジェシカが登場するのであればオリジナルのエピソードになる可能性が高くなりそうです。

もうひとつはコミックで妊娠したことがあるメリー・ジェーンの可能性を指摘しています。ピーター・パーカーがスパイダーマンの力を失っていた期間にMJが妊娠した事がありますが、最終的にはヴィランのせいで流産するエピソードがありました。

スパイダーマン関連で妊娠中のキャラクターというとこの二人が顕著なところですが、エマ・ロバーツさんが実際に何のキャラクターを演じているのか、その答え合わせまではまだしばらく時間がかかるかもしれません。

映画「マダム・ウェブ」は 2023年10月6日 米国公開予定です。

ソース:Madame Web Set Photos Tease Emma Roberts’ Mystery Character Details

映画「デッドプール3」の撮影は間近?ライアン・レイノルズさんのトレーナーがほのめかす

マーベル・スタジオが制作を発表しているMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「デッドプール3」の撮影がそう遠くないうちに始まるかもしれません。フィットネストレーナーのドン・サラディーノさんが自身のInstagramにて、ライアン・レイノルズさんのツーショット写真を交えてトレーニングを始めた事を明かしました。

sponsored link
 

サラディーノさんは赤い丸と二本の刀の絵文字を添えて「そしてそれが始まる・・・」とコメントを添えて、ライアン・レイノルズさんとのツーショット写真を2枚投稿。ヒーロー映画撮影のためのボディメイクに入る事を示唆しました。

ライアン・レイノルズさんの昨年のインタビューでは「2022年に撮影が始まる可能性は70%」とコメントしていたため、今からボディメイクし、秋頃から撮影を始め、2年後に公開というのはMCUの映画としては自然なスケジュールのようにも思えます。

先日開催されたSDCC2022ではフェーズ5とフェーズ6のロードマップが更新されましたが、「デッドプール3」に関する情報はありませんでした。現在公表されている最も早い空きスロットは2024年秋。今回の報告は、本作がこの公開日を目指している事を裏付けているようでもあります。

現在、「デッドプール3」のキャスティング等についての公式発表はなく、主演のライアン・レイノルズさんがレスリー・アガムズさんのリターンを示唆した以外には、ヒロイン役のモリーナ・バッカリンさんドミノ役のザジー・ビーツさんも「何も聞かされていない」と以前のインタビューにて語っています。また、MCUでサノスを、「デッドプール2」でケーブルを演じたジョシュ・ブローリンさんについても続投は不明です。

先日はソーを演じるクリス・ヘムズワースさんが「デッドプール3」にカメオ出演したいとも明かしています。

映画「デッドプール3」の公開時期は未定です。

ドラマ「シーハルク」の米配信が1日延期に

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」の米国配信日が1日延期になる事が判明しました。2022年8月17日の水曜日からスタートするはずだった「シーハルク」ですが、新たな日程は8月18日の木曜日に変更されるようです。

sponsored link
 

マーベル・エンターテイメントの公式Youtubeチャンネルで公開されたスポットによると、18日に変更されているのが確認出来ます。

また、米ディズニープラスの8月配信予定リストでも18日からの配信に変更されています。

記事執筆時点で配信時刻や日本での対応は分かっていません。

ドラマ「ワンダヴィジョン」で始まったMCUのドラマシリーズは続く「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」の2作品を毎週金曜日にリリース、その後「ロキ」からは毎週水曜日というスケジュールでやってきましたが、「シーハルク」では毎週木曜日に変更されるようです。

今の所変更の理由などは明かされていませんが、9月から米配信予定の「スターウォーズ:バッドバッチ」シーズン2と配信が被らないように変更されたのではないかと見られています。

ドラマ「シーハルク:ザ・アトーニー」の公式概要は以下のとおりです。

私はジェニファー。ヒーローじゃない。弁護士です――
本作の主人公は、地方検事としてバリバリ働く、ジェニファー・ウォルターズ。 彼女のささやかな願いは、ただ普通に仕事と恋を楽しむこと。 しかし、ある事故をきっかけに、突然“シー・ハルク”の力を手にしてしまった…。

解禁された予告編では、手に入れてしまった力をコントロールするため、ハルクから直々に訓練を受けるジェニファーの姿がうかがえる。 その後は超人専門弁護士に抜擢され、アボミネーションやウォンなど、顧客となる様々なマーベル・ヒーローやヴィランによる騒動への対応に追われることに。そんな中、望まずして手に入れた最強の<ハルク>の力を巡る壮大な戦いが水面下で動き出し…?
アベンジャーズ最強の力と、弁護士として最強の頭脳をあわせ持つ“シー・ハルク”による、 前代未聞のリーガルコメディ・アクション、いざ開廷! 

ドラマ「シーハルク」は 2022年8月18日 より米ディズニープラスで配信、日本は17日(8月4日午前6時時点)予定です。

ドラマ「ミズ・マーベル」ではサイクロップスのイースターエッグが削除されていた

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ミズ・マーベル」の新たな未使用コンセプトアートが公開されました。アーティストの Shae Shaz 氏が ArtStation で公開したアートでは様々なイースターエッグを確認する事が出来ます。

sponsored link
 

公開されたのは第1話で登場したアベンジャー・コンに関するアートで、公開バージョンに含まれなかった様々なコスプレイヤーが描かれています。中でも本作でミュータントへの言及があったことを考えると、サイクロップスのコスプレイヤーがいる事は興味深いものです。

©MARVEL,Disney

©MARVEL,Disney

また、アントマンの像の右には「スターウォーズ」のストームトルーパーのコスプレイヤーや、画像左端にはゲーム「MARVEL vs CAPCOM」シリーズで共演した火引弾(ヒビキ・ダン)の姿など、他のシリーズや他社キャラクターのコスプレイヤーなども描かれています。

コミック「チャンピオンズ」ではカマラが、スパイダーマン(マイルス・モラレス)、ノヴァ(サム・アレクサンダー)、サイクロップス(過去からやってきた若いバージョン)、ハルク(若き天才アマデウス・チョ)、ヴィヴ(ビジョンの娘)といった若手ヒーローたちと新チーム「チャンピオンズ」を結成しており、サイクロップスのイースターエッグが含まれていた事はコミックへのリスペクトが感じられるようです。

将来的にチャンピオンズが実写化される可能性はあるのでしょうか?

ドラマ「ミズ・マーベル」シーズン1はディズニープラスで配信中です。

ソニー・ピクチャーズ会長が「エル・ムエルト」や「クレイヴン・ザ・ハンター」に興奮していると語る

ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント会長 兼 CEOのトニー・ヴィンシクエラ氏が海外メディア The Hollywood Reporter とのインタビューに応じ、SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の新作映画「クレイヴン・ザ・ハンター」や「エル・ムエルト」について言及しました。

sponsored link
 

会長は「バッド・バニー(エル・ムエルト役)はマーベルの大スターになるでしょう。アーロン・テイラー・ジョンソンはクレイヴンです。映画『ブレット・トレイン』の二人のスターをスパイダーマン・ユニバースに迎える事に興奮しています。」と語りました。

「エル・ムエルト」や「クレイヴン・ザ・ハンター」はマーベル・スタジオのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズとは別に、ソニー独自のユニバースとして開発されているSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)のシリーズ作品。2018年の「ヴェノム」からスタートし、「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」、「モービウス」と公開済みで2023年に「クレイヴン・ザ・ハンター」、「マダム・ウェブ」の公開が控えています。またドラマシリーズとなる「シルク」の開発についても報じられています。

MCUが2008年の「アイアンマン」からスタートし、2012年にシリーズ6作品目で「アベンジャーズ」結成に至った事を考えると、SSUはかなりスローペースでかつユニバースの中心人物であるはずのスパイダーマンも未だに不在である事など、ファンをやきもきさせています。

「クレイヴン・ザ・ハンター」ではユニバースの転機を迎える事が出来るのか、注目されています。

映画「クレイヴン・ザ・ハンター」は、2023年1月13日に劇場公開予定です。

9月のD23エキスポ2022のマーベルのスケジュールが発表 ─ MCUサプライズ発表も?

9月9日から11日(現地時間)までの合計3日間にわたってカリフォルニア州アナハイムで開催されるディズニーのイベント「D23 Expo 2022」でのマーベルのスケジュールが公式サイトで発表されました。2021年のD23ではMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に関する情報として、ドラマ「エコー」やアニメ「マーベル・ゾンビーズ」などの新プロジェクトのサプライズが用意されていました。

sponsored link
 

マーベルDRAWライブ!

9月9日(金)14:30~14:30(PT)、9月10日(土)13:30~14:00(PT)|D23 Expo Live! ステージ

マーベルのディレクター、ブライアン・クロスビーと一緒に、マーベルの最も象徴的なヒーローやヴィランの描き方をリアルタイムでステップバイステップのチュートリアルセッションで学びましょう!

ホールD23プレゼンテーション

9月10日(土)午前10時(PT)|ホールD23

すでに発表されているように、マーベル・スタジオの映画製作者、有名タレント、サプライズゲストが、ルーカスフィルムやその他の企業と共に、ホールD23のステージで劇場公開タイトルやDisney+タイトルを紹介します。参加者は、これらのスタジオの待望の映画、特別番組、シリーズの舞台裏に潜入し、限定映像を見たり、作品の内容をいち早く知ることができます。

マーベル・コミック 「アメイジング・スパイダーマン」60周年記念イベント

9月10日(土)午後2時~3時(PT)|バックロット・ステージ

スパイダーマンの華やかでセンセーショナルな60年をお祝いしましょう。1962年の「アメイジング・ファンタジー」第15号で地味なデビューを飾った後、彼は壁を這いずり回りながら世界的なスーパースターへの道を歩みました。今、マーベルのエグゼクティブ・スパイダー・エディター、ニック・ロウと編集長C.B.セブルスキーがタッグを組んで、60年、そしてその先にあるスパイダーマンのコミックの歴史をたどります。このパネルでは、ウェブヘッドの不思議なトリビアが語られる予定ですので、ぜひご参加ください。また、参加された方には、スペシャルなプレゼントがあります。

マーベル編集長C.B.セブルスキーとエグゼクティブ・エディター、ニック・ロウによるサイン会

9月10日(土)午後5時30分~6時30分(PT)|Talent Central(タレントセントラル)

マーベルの編集長C.B.セブルスキーとエグゼクティブ・スパイダー・エディター、ニック・ロウのサイン会にTalent Centralで参加しませんか?


2022年はコミックに関するイベントも含みつつ、マーベル・スタジオのMCU関連の発表は日本時間で9月11日の3時頃から行われる見通しです。

プレゼンテーションはライブ配信されないとのことでしたが、最新の公式発表によると、一部のプレゼンD23 Expo Liveでゲスト向けにストリーミング配信されるとの事。マーベル・スタジオのパネルがそこに含まれるかは不明です。

また、マーベルのゲームを取り扱う Marvel Games のイベントは今後数週間のうちに発表、D23 Expoアプリ内で公開される予定との事です。

※スケジュールや出演者は変更になる可能性があります。

先日のコミコンでは「D23のために大きなサプライズはないだろう」と見られていましたが、実際にはアベンジャーズ最新作の発表など大きなサプライズが含まれていました。マーベル・スタジオのケヴィン・ファイギ社長はまだサプライズがある事を示唆しており、このイベントにも注目が集まっています。

ソース:D23公式サイト

ゲーム「ミッドナイト・サンズ」よりドクター・ストレンジやキャプテン・マーベルの映像が公開

2K Gamesが制作中のコンソール向け新作ゲーム「マーベル ミッドナイト・サンズ」より、キャプテン・マーベルやドクター・ストレンジの映像が公開されました。本作はマーベル・ユニバースのダークな世界で繰り広げられる新しい戦略RPGで、今回公開された二人にも原作コミックや映画とは一味違うダークなコスチュームが用意されています。

sponsored link
 

「ミッドナイト・サンズ」ではマーベル・ユニバース初のカスタマイズ可能な主人公であるオリジナルヒーロー「ハンター」とウルヴァリン、ブレイド、アイアンマンなどのヒーローを操作し、幅広い選択肢の中から自由にヒーロー達のアップグレード、カスタマイズをして強化し、悪魔リリスの討伐を目指すことになります。

マーベル・ゲームズの副社長でクリエイティブ・ディレクターのビル・ローズマンさんは「この作品では、プレイヤーの皆さんにマーベルのダークで超常的な一面を体験していただけます。『マーベル ミッドナイト・サンズ』は Firaxis と 2K が生み出した非常にユニークで、マーベルらしさに溢れたゲームです。10 月になったら、是非遊んで頂きたいですね!」とコメントしています。

本作の概要は以下の通りです。

邪悪なリリスとその軍団がヒドラの闇の軍勢と手を結んだ今、マーベルのダークサイドを解き放つ時が来た!主人公でありヒーローでもある「ハンター」(プレイヤー)のミッションは、百戦錬磨のスーパーヒーロー達と超人的な戦士たちをまとめ上げ勝利へと導くこと。ドクター・ストレンジ、アイアンマン、ブレイドといったレジェンドたちは、お互いの違いを受け入れ、終末の危機を前に力を合わせることができるのか? 世界を救うため、伝説のミッドナイト・サンズとしてチームを築き、戦略的に戦いを導こう!

ゲーム「マーベル ミッドナイトサンズ」は PC / PlayStation 5 / Xbox Series X / Nintendo Switch / PlayStation 4 / Xbox One 向けに2022年10月7日(金)発売予定です。