【噂話】映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」、刑務所内でネタバレ軍との戦いを撮影中だと言う

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが共同制作中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」の最新のロケ情報が報じられました。それによると、トム・ホランドさんは現在刑務所の中で、とある軍団との対決シーンを撮影中だと言います。

※これより先は「スパイダーマン:ブランニューデイ」のネタバレを含んでいる可能性があります。ご覧の際はご注意ください。

海外スクーパーのダニエル・リヒトマン氏は、スパイダーマンが刑務所内で忍者軍団と戦っていると報告。

マーベルにはザ・ハンド、ザ・チェイスト、インナーデーモンなど忍者、または忍者に似たような軍団がいくつか存在していますが、これらのいずれかと対決するのか、それとも「ブランニューデイ」オリジナルの軍団なのかは分かっていません。

これがザ・ハンドであれば、今後のデアデビルとのクロスオーバーへと繋がっていく可能性もありそうです。

「ブランニューデイ」のヴィランについては未だに不明ですが、以前には日本人女性だとも報じられており、デザイナーチームが和服を学んでいるともされていました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-villains-japanese-design-rumor/”] [nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-spider-man-bnd-japanese-costumes-rumor/”]

最近はあまり話題になっていなかった日本の要素ですが、今回の報告が事実であればまだこの路線が採用されているようです。

「シャン・チー/テン・リングスの伝説」、「スパイダーマン:ブランニューデイ」のデスティン・ダニエル・クレットン監督は祖母が日本人で、制作会社にも祖母の名前をそのまま引用

sponsored link
 
[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-wonder-man-status-update/”]

シャン・チーのプレゼンの際にも日本のアニメを引用して活用したとも話していました。

[nlink url=”https://mavesoku.com/mcu-shang-chi-director-inspired-dragon-ball-z/”]

クレットン監督であれば、ハリウッドのなんちゃって日本描写を回避してまともな忍者を描いてくれるのかも注目となりそうです。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は「シャン・チー/テン・リングスの伝説」のデスティン・ダニエル・クレットン監督のもと、「ホームカミング」「ファー・フロム・ホーム」「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本家クリス・マッケナさんとエリック・ソマーズさんコンビが引き続き執筆。

本作にはパニッシャーを演じるジョン・バーンサルさんも参加し、ハルク/ブルース・バナーを演じるマーク・ラファロさんと、スコーピオン/マック・ガーガンを演じるマイケル・マンドさんが再登場予定です。また、アニメ「スパイダーバース」からマーヴィン・ジョーンズ3世さんがトゥームストーンを再演し、「サンダーボルツ*」よりエレーナ・ベロワが登場するとも報じられています。

映画「スパイダーマン:ブランニューデイ」は 2026年7月31日 に米国劇場にて公開予定です。