ドラマ「ムーンナイト」、5話のチェックしておくべきポイントをピックアップ

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

2022年4月27日配信のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ムーンナイト」シーズン1エピソード5「Asylum(邦題:蘇る過去)」のイースターエッグを中心に原作設定や今後の予想、考察などをご紹介。

※この先はシリーズのネタバレ、および今後の物語のネタバレの可能性が含まれています。ネタバレが嫌な方はご遠慮ください。

sponsored link
 

医師との面会

アーサー・ハロウにそっくりな医師にカウンセリングを受けるマーク・スペクター。前回の4話にはなかった顔の傷が気になる所です。ボクシングの試合後のような出血具合で鼻には絆創膏も見えます。

©MARVEL,Disney

さらに不思議な事に、4話ラストの病院でタウエレトと出会ったのはかなり前の出来事として会話が進んでいます。後半にもハロウ医師とのやりとりはありますが、その時には顔の傷はありません。

冥府ドゥアト

タウエレトとマーク、スティーヴンのシーンに戻ると、タウエレトはここがエジプト神話に登場する冥府ドゥアトであると説明します。

スティーヴンがタウエレトは「来世へと導いてくれる」女神だと説明していますが、この表現は誤解を招きやすい表現です。日本人は無宗教派が多数ですがその根底には仏教的な背景も多く、「来世=生まれ変わった次の人生」と捉える人も多いと思います。英語版はここでは Afterlife というワードになっており、来世という訳自体は間違っていませんが、いわゆる天国や地獄などの魂の行き着く先、あの世を指しています。

タウエレトが素敵だと表現した「祖先の平原」とは英語で Ancestral Plane で、映画「ブラックパンサー」(2018年)でも同様のワードが使われていますが、映画では「先祖の所」という訳になっており統一されていません。

葦の原野アアル

エジプト神話では死後、審判の後、認められれば葦の原野アアルへ行き着くとされています。そこはオシリスが支配する領域で、いわゆる天国です。

この楽園に関するエピソードは1話の前半でも登場しており、少女はスティーヴンが「楽園から追い返された」と表現しました。事実、5話のラストではスティーヴンがアアルにたどり着く事無くドゥアトに取り残されてしまいました。あの少女は何者なのでしょうか。

正義の天秤

エジプト神話において死者は冥府ドゥアトにて裁定を受けます。

神話では心臓と真実のマアトの羽根を正義の天秤にかけ、釣り合えば葦の原野アアルに行き、釣り合わなければアメミットに心臓を食べられてしまいます。

過去4話の中でずっと天秤とアメミットの話をしてきたにも関わらず、タウエレトは「釣り合わなければ船から放り出される。亡者たちに砂に引き込まれ、冥界の砂漠で永遠に凍りつく」と説明します。

神話では通常、心臓を取り出し天秤にかけるのはアヌビスの役目ですが、タウエレトが代役している事と不釣り合いの時の設定が異なるのは関係があるのでしょうか?

久々のQRコード

ムーンナイトの無料コミックが読めるQRコードが久々に、過去一目立つように表示されます。

©MARVEL,Disney

今週追加されたコミックは「MOON KNIGHT (1980) #1」で、罪なき人々の命を奪い、仲間を見殺しにする傭兵 “ブッシュマン “に復讐を誓うマーク・スペクターの物語を描いています。表紙には「彼らは一体となる・・・目的を果たすために!」と書かれており、今回のエピソードの内容のベースになっています。

ランドール・スペクター

マークの弟ランドール・スペクターが幼少期に亡くなっている事がわかりました。母親の注意を無視したマークのせいで亡くなったとも言える痛ましい過去ですが、コミックでのランドールもまたマークの手で殺されました。

コミックのランドールは無事に成人しましたが彼は連続殺人犯のヴィランであり、シャドウナイトを名乗っていました。シャドウナイトの悪行を阻止するため、最終的にはマークが自らの手で弟を手にかける事になりました。

↓コスチュームもそっくりなシャドウナイト。

©MARVEL,Disney

片ヒレの金魚

MCUのランドールは母親からロロという愛称で呼ばれているようで、少年ロロはヴィラン的要素など微塵もなく、子供らしい絵を描いています。

©MARVEL

この絵はスティーヴンが飼っていた片ヒレの金魚ガスに似ています。

洞窟

幼いマークとランドールは洞窟に遊びに出かけます。道中、4話の劇中劇でも見た「トゥームバスター」の主人公スティーヴン・グラント博士と助手のロッサ-のなりきりごっこをする二人を、スティーヴンは追いかけます。

そうしているうちに雨が降り出し、「ママが雨の日は入るなって」というランドールに対して、マークは「へいきだよ、弱虫だな」と洞窟へと入って行きました。スティーヴンの足元にはコンスに似た鳥の骨があり、不吉な予感を感じる中、事故は起こってしまいました。

母親からの虐待

かなり胸が痛むシーンが続くので詳細は省きますが、ランドールを失った母親の悲しみは怒りに変わり、マークへと突きつけられました。父は優しいままでしたが、母親の問題を解決する手助けにはなっていませんでした。

記憶を見るのをやめるようマークがスティーヴンに飛びかかると、次の記憶、発掘隊の殺害現場へとシーンが変わります。

マークとブッシュマン

そこで明かされたのはマークと米軍時代の元上官ブッシュマンとの過去。ただし、日本語字幕版ではこの名前が表示されていません。

現場で何が起きたのか、レイラの父の死、コンスとの出会いやムーンナイト誕生まで、基本的にコミックの物語を丁寧になぞっています。原作ではこのラウル・ブッシュマンへの復讐がムーンナイトの大きな目的のひとつとなりますが、ブッシュマンの登場はあるのでしょうか?

異変

ムーンナイトの起源を受け入れたスティーヴンにより、天秤はさらに均衡に近づいていく中、冥界に異変が起こります。タウエレトの説明によると、現世に不安と恐怖が広がり、釣り合いの取れない魂が寿命の前に裁かれているとの事。

ハロウの仕業だと確信したマークとスティーヴンは現世に戻る事を決意します。しかし、タウエレトは戻った所で身体の銃の穴は塞がらないと説明し、二人は傷の治癒のためにコンスの力が再び必要だと決意。タウエレトは二人を現世につながるオシリスの門へと連れて行くために船の進路を変更してくれました。そして、門につくまでに天秤の釣り合いと取るように言います。

天秤の調和のために記憶の追体験を再開しようとするスティーヴンと、その必要はないと言うマーク。スティーヴンが「君のせいでレイラが死ぬぞ」と2話でのマークのセリフを返すと、母親のセリフとオーバーラップしたスティーヴンはパニック起こし、再びハロウ医師の元へと飛ぶのでした。

アサイラム

ハロウの顔をした精神科医とのカウンセリングはお手本のような手順であり、マークとスティーヴンの同化を促しているようでもあります。

この部屋が一体何なのかはまだ不明ですが、ハロウがマーク達に治療を勧める理由として、人格が一つになることでハロウの天秤の能力が有効化され、ムーンナイトを殺せると考えているのかもしれません。ここがマークの妄想や幻覚でハロウ医師もその一つかもしれませんが、ハロウ自身がマークたちの魂に干渉してきている可能性は十分に有り得そうです。

マーク少年のその後

物語中盤の母親のシーンで誰もが思った通り、スティーヴンはマークが虐待の現実から逃れるために生み出した人格でした。そしてマーク少年が好きだった映画「トゥームバスター」の主人公の名前があてがわれていたのでした。スティーヴンがランドールの記憶がない事実は、ランドールが亡くなってから生まれた人格だからでしょうか。

なお、物語のシリアスさをよそに、マーク少年の部屋はイースターエッグがたくさん隠されています。

まず、部屋自体がコミックの要素をかなり取り入れています。

©MARVEL,Disney

次に、トゥームバスターの制作会社がタイムリーアトラススタジオとなっていますが、マーベルコミックス社はもともとタイムリーコミックス社として1939年にマーティン・グッドマン社長とその甥っ子で当時10代の少年スタン・リー編集者で発足しました。その後アトラスコミック社と名を変え、さらに後にマーベルコミックスとなりました。アトラスの頃は地球のロゴを使っていた事をオマージュしてか、タイムリーアトラススタジオのロゴも地球儀が採用されています。

©MARVEL,Disney

また、部屋には「トゥームバスター」のグッズよりも宇宙服の人形やロケットなど宇宙関連の小物が多く、2016年のコミックでは宇宙パイロットの人格が表面化した事があり、それらをなぞっているようです。ただしその人格は名前がつけられる前に登場しなくなりました。

そして、弟ランドールの描いた片ヒレの金魚の絵も飾られています。弟の記憶を持ち合わせていないスティーヴンでしたが、この絵が元となって片ヒレの金魚ガスを愛していたのかもしれません。

©MARVEL,Disney

ついでに、葬儀シーンでマークの背後にある店の名前はムーンナイトの共同製作総指揮者であるトレバー・ウォーターソン氏を指していると考えられます。彼はまた、ワンダヴィジョンファルコン&ウィンターソルジャー、ロキホークアイにも携わっています。

©MARVEL,Disney

シヴァ(ユダヤ教の葬儀後7日間の喪の期間)の記憶を追体験したマークとスティーヴン。二人がこの記憶と向き合ったタイミングで、船はオシリスの門に到着しました。

裁定

天秤の調和が間に合わず、ドゥアトの亡者が二人の魂を求めて襲いかかってきました。

弱腰のスティーヴンが勇気を出して反撃したシーンでは「6点!」と叫んでいますが、スティーヴンはイギリス生まれという人格設定であり、イギリスで人気の競技クリケットが大好き。クリケットでノーバウンドで規定ラインを超える、すなわち野球で言う所のホームランで6点入るルールになっています。日本でもバットで華麗に決めた場合は「ホームラン!」と叫ぶ事がありますが、それのクリケット版と考えてよいでしょう。

一度はマークのピンチを救ったものの、次々と襲いかかる亡者と争ってスティーヴンは船から亡者もろとも落下してしまい、タウエレトが事前に話していたように凍りついてしまいました。その瞬間、マークは葦の原野アアルへと入ってしまったのでした。

残された疑問

三人目の人格が鍵を握っていると思われた天秤の調和ですが、スティーヴンが排除されただけで調和が取れてしまいました。

3話の終盤ではコンスがスティーヴンに「私が封印されたらマークに頼んで助けてくれ」と話していましたが、現状ではマークは現世に戻る前にコンスを開放しなければまた死んでしまうだけとなっています。マークがコンス開放に行けないのであれば現世でレイラがその任務を達成するか、あるいはドゥアトやアアルでハトホル等と出会い、アバターを通じて開放してもらうしかないようです。

そして1話でスティーヴンが葦の原野に行けない事を予見していた少女は何者なのでしょうか。集会に顔を見せなかった誰かのアバター?あるいはもっと別の存在なのか、単なるミステリーなのか、最終話に注目です。

©MARVEL,Disney

また、スティーヴンが一緒に現世に戻れるのかも気になる所。ムーンナイトは多重人格がアイデンティティでもあるため、このままスティーヴンが退場してしまうことは惜しまれます。

さらにカウンセリングルームの謎。シンプルに思いつくのはマークの妄想、精神内といったところですが、カウンセリングルームでも人格の変化が起きているため、精神の中というよりはもっと現実的な気もします。ここでのシーンは時系列もいまいち不明で、医師とはだいぶ前にタウエレトの話をした、母親の死後、スティーヴンも部屋に見覚えがある、など二人はいつ入院したのかがはっきりとしません。誰かに見せられている幻覚なのか、MCUらしく考えるならマルチバースという線もあるのでしょうか。

最後にハロウの謎。ドゥアトの砂漠に降り注いでいる紫の光がそれぞれハロウによって裁かれた人の魂であるなら、なかなかの人数になっています。当初、ハロウは相手の脈を測るように腕を取り、一人ずつ裁定していました。しかしこの紫の光は一人ずつ裁定しているとは思えない量で、アレキサンダー大王の墓で何かがあって能力が拡張されたのかもしれません。遠距離での裁定が可能となっていればマークが復活した所で勝ち目は見えず、スティーヴンや新たな罪のない人格が必要なように思えます。

残り1話という尺的な事から考えると、ハロウの後ろに黒幕の神はいなさそうでしょうか。

最終話はどのような展開でまとめられるのか、注目です。

sponsored link
 

ドラマ「ムーンナイト」シーズン1はディズニープラスで配信中、次回、第6話は 2022年5月4日16時 より配信予定です。