マーベル・スタジオが制作するドラマ「ワンダヴィジョン」の新たなトレーラー「Sneak Peek」が公開されました。今回も1分ほどの動画で、後半には5話以降のものと思われる新たなカットがいくつか確認できるようになっています。
障壁に近づき真実に到達しつつあるヴィジョンと、倒れ込むヴィジョンは何を意味するのでしょうか。
ドラマ「ワンダヴィジョン」毎週金曜日新エピソードが配信中、第5話 は 2021年2月5日 17時よりディズニープラスで配信開始です。
テレビやネット動画はここらへんに
マーベル・スタジオが制作するドラマ「ワンダヴィジョン」の新たなトレーラー「Extended Clip」が公開されました。1分ほどの動画ですが、4話のものと思われるカットが半分以上を占めており、ジミー・ウーやダーシー・ルイスの姿も確認できます。
S.W.O.R.D.の調査ボードらしき所にはウェストビューの住人の写真が並べられており、アグネスだけ身分証のようなものがないのが気になる所。
©MARVEL
舞台は涙と衝撃の結末に終わった『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界―。長い恋愛の末、晴れて結婚したスカーレット・ウィッチことワンダ・マキシモフとヴィジョン。2人は夢にまでみた結婚生活を手に入れ、幸せな日々を送っていた。しかし次第にその裏に隠された”謎“がむき出しになっていく…本来の姿に戻ってしまうヴィジョン、「あなた死んでるから」という衝撃的な発言から想起される『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)のヴィジョンの死…死んだはずのヴィジョンがなぜ?2人は徐々に自分たちの目に見えている全てが”真実ではない“のではと疑い始める―。
公式あらすじより
ドラマ「ワンダヴィジョン」第4話 は 2021年1月29日 17時よりディズニープラスで配信開始です。
マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」で脚本を務めたジャック・シェイファーさんが、第3話に登場したヒドラ・ソークと「エージェント・オブ・シールド」との関係についてインタビューで回答しました。
海外メディア Entertainment Tonight はインタビューで「ファンは、ヒドラ・ソークのCMをエージェント・オブ・シールドのエピソードに接続し、MCUとエージェント・オブ・シールドの繋がりを回帰するポイントのひとつと考えています。それは意図的な接続だったのでしょうか?ファンは適切な場所を察知しましたか?」と尋ねると、シェイファーさんは「えーと、ここからは全く別の話をしようと思っています。何を話せばいい?(笑)昨日は雨が降ったわね!」と完全に答えをはぐらかしました。
このシェイファーさんの対応に、2つの作品の接点は偶然ではなく意図的なものだろうと、複数の海外メディアが報じています。もちろんこの接点が単なる小ネタ程度のものか、それとも今後MCUにS.H.I.E.L.D.が戻ってくるための重要な伏線なのかはわかりません。
4話以降のCMにもより注目が集まりそうです。
ドラマ「ワンダヴィジョン」第4話 は 2021年1月29日 17時よりディズニープラスで配信開始です。
マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」の新たなトレーラー「Prepare」編が公開されました。15秒の短い予告動画ですが、初公開となるカットが含まれています。
舞台は涙と衝撃の結末に終わった『アベンジャーズ/エンドゲーム』後の世界―。長い恋愛の末、晴れて結婚したスカーレット・ウィッチことワンダ・マキシモフとヴィジョン。2人は夢にまでみた結婚生活を手に入れ、幸せな日々を送っていた。しかし次第にその裏に隠された”謎“がむき出しになっていく…本来の姿に戻ってしまうヴィジョン、「あなた死んでるから」という衝撃的な発言から想起される『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)のヴィジョンの死…死んだはずのヴィジョンがなぜ?2人は徐々に自分たちの目に見えている全てが”真実ではない“のではと疑い始める―。
公式あらすじより
ドラマ「ワンダヴィジョン」第4話 は 2021年1月29日 17時よりディズニープラスで配信開始です。
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」でヴィジョンを演じるポール・ベタニーさんが、海外メディア Lights, Camera, Pod とのインタビューで本作を「一生の乗り物だ」と例え、物語の結末について示唆しました。
Paul Bettany tells us that #WandaVision’s ending will cause fans to “look at the MCU in a whole new light” and teases intense scenes with a secret actor down the line.
— Lights, Camera, Pod (@LightsCameraPod) January 25, 2021
INTERVIEW: https://t.co/DpjuUp7a2E pic.twitter.com/bGqRo3qaHA
ベタニーさんはインタビューで「ワンダヴィジョン」のエンディングについて以下のように語りました。
私は、視聴者がショーの終わりに大いに驚くことになると思います。つまり、ただ…私は本当にみんなが『OH MY GOD!』となると思うんです。そして、MCUを全く新しい光の中で見ることになるだろうし、MCUがどのような方向に進んでいるのかをより深く理解することにもなるでしょう。
また、ベタニーさんは、以前から一緒に仕事をしたいと思っていた俳優の登場についてもほのめかしました。
私も言いたいんだけど、いろんなことがリークされて、人々は特定のことを知ってしまうんだけど、完全に秘密にされていたことが起きて、ずっと一緒に仕事をしたいと思っていた俳優と仕事をしたんです…そして、一緒に花火をして、シーンも最高だし、人々は本当に興奮すると思います。
ベタニーさんが言う俳優が誰なのかは今の所不明で、MCUやMCU以外のマーベル映画で活躍した俳優さんが登場するのか、あるいは映画「マイティ・ソー/バトルロイヤル」でマット・デイモンさんが名前のない役で登場したようなビッグ・スターのカメオ出演なのか、いずれかのサプライズがあると見られています。
ドラマ「ワンダヴィジョン」は 毎週金曜日 ディズニープラスで新エピソードが追加。次回は 1月29日の17時に第4話が配信開始です。
ソース:WandaVision: Paul Bettany Teases Massive Surprise Ending of Marvel Show
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」の最新話となる第3話を描いたポスターが公開されました。1970年代を基調としたデザインのポスターで、ジェラルディンことモニカ・ランボーと、ワンダとヴィジョンのツーショットポスターの2種となっています。
This signal is out of this world 🚀 Marvel Studios’ #WandaVision is now streaming on @DisneyPlus. pic.twitter.com/oa8VlTU0ei
— WandaVision (@wandavision) January 25, 2021
Expect groovy vibes ✌️ The third episode of Marvel Studios’ #WandaVision is now streaming on @DisneyPlus. pic.twitter.com/v3wGs2Q0BZ
— WandaVision (@wandavision) January 24, 2021
モニカのポスターには「the signal is out of this world」と書かれており、Signalとは第3話にて外に放り出されたモニカの姿とかぶるように見えます。しかし、2話のポスターで使用されたSignalというワードもモニカを指すのでしょうか?
[nlink url=”https://mavesoku.com/wanda-vision-new-retro-poster/”]3話までは謎の多い展開が続いていますが、ワンダ役エリザベス・オルセンさんの最近のインタビューにて、4話から物語が大きく動き出すことが示唆されています。
ドラマ「ワンダヴィジョン」はディズニープラスで 毎週金曜日17時 に新エピソードが配信中です。
2020年の夏に米国で放送を終えたABCの人気ドラマシリーズ「エージェント・オブ・シールド」のファイナルシーズンが、2021年2月26日よりDisney+(ディズニープラス)にて日本配信されることが発表されました。
『#マーベル エージェント・オブ・シールド』シーズン7 配信決定 💥
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) January 25, 2021
タイムトラベルにより1931年のNYに戻ったエージェントたちを待ち受けていたのは…⚡️
今までの集大成となるファイナルシーズンを #ディズニープラス で2月26日(金)配信開始⌚#AOS#アベンジャーズ pic.twitter.com/ok42doRLi3
本シリーズは2013年より米放送を開始し、シーズン7をもって幕を閉じました。ファイナルシーズンでは時空を超えた冒険を行い、チームの最終ミッションへと挑むことになる他、ドラマ「エージェント・カーター」とのクロスオーバーも行われました。
ドラマ「エージェント・オブ・シールド」ファイナルシーズンは 2021年2月26日 よりディズニープラスで配信開始です。
現在配信中のドラマ「ワンダヴィジョン」でワンダ・マキシモフを演じるエリザベス・オルセンさんが、海外メディア Digital Spy とのインタビューチャットにて来週配信予定のエピソード4についてコメントしました。そこで、本作の物語が第4話でシフトしていく事が明らかになりました。
記事によると、インタビューの中でオルセンさんは以下のように話しました。
私たちがこのショーの撮影を始めたとき、私たちは9つの台本すべてを持っていたので、ワンダたちにこれまでに何が起こっていたのかを知っておく必要はありませんでした。それはとても具体的なものでした。報道陣に最初のエピソードを見せるのは、エピソード4がかなりシフトしているからだと思います。それは本当に楽しい視点の入れ替わりで、その瞬間に多くのことが理解されると思います。
オルセンさんはまた、ショーはワンダが真のヴィランであるという噂についてもコメントしました。
スーパーヒーロー映画では、通常、見ている人はヴィランが誰であるかを知っています。あるいは、彼らが映画に登場するタイミングを知っています。「ワンダヴィジョン」では、ヴィランが誰なのか、ヴィランがいるのかわからないので、本当のドラマや緊張感は、シットコムの世界とマーベルの世界の間で絶え間なく綱引きをしていることだと思います – そして何が楽しかったかというと…本当に楽しかったのは、エピソードごとにどれだけ剥がしていくかを明らかにしていることです。
また、共演しているヴィジョン役のポール・ベタニーさんもSNS上で4話について「来週はあなたの心を吹き飛ばすよ」と意味ありげな投稿をしました。
Thanks Chris – I think next week will blow your mind.
— Paul Bettany (@Paul_Bettany) January 24, 2021
ドラマ「ワンダヴィジョン」はディズニープラスで独占配信中です。
ソース:WandaVision’s Elizabeth Olsen teases “shift” in Marvel show from episode 4
3月からのドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」配信開始を控え、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズを演じる俳優のセバスチャン・スタンさんが、自身のInstagram を更新し、新たな写真を共有しました。
投稿には「カメラテスト、2019年10月。あと2ヶ月を切りました」とコメントを添えました。
本作は当初2020年の夏にデビューする予定でしたが、新型コロナウイルスの影響で撮影が中断し、MCUの映画が全体的に公開延期と共にしばらく配信日未定となっていました。
先日あらためて公式ポスターやトレーラーが公開され、ドラマ「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」は 2021年3月19日 ディズニープラスで配信予定となっています。
マーベル・スタジオが制作するドラマ「ワンダヴィジョン」でMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)にデビューしたテヨナ・パリスさんが、海外メディア Variety とのインタビューでモニカの役作りについて、映画「キャプテン・マーベル」で子ども時代のモニカを演じたアキラ・アクバルちゃんの演技を研究していたことを明かしました。
モニカを演じることに対するインスピレーションについて聞かれたパリスさんは次のように答えました。
役作りをするにあたって、自分でコミックを見に行きました。今でもコミックで彼女がどういうキャラクターであるかを探求しています。
そして、映画「キャプテン・マーベル」でのアキラ・アクバルちゃんの演技や、彼女がもたらしたものにも注目しました。子どもから大人になると人は変わります─子供のころの自分とはまったく違う大人になることもあります。でも大人になっても残る要素もあると思うんです。人間関係もそうです。マリア・ランボーやキャロル・ダンバースはモニカにどういう影響を与えたのでしょうか。
また、制作の裏側について以下のように語りました。
メアリー・リバノス(プロデューサー)は素晴らしいわ。彼女はコミックの事、モニカの事、すべてのことを管理してくれています。だから、私はいつも彼女の頭の中を覗きに行っていました。ヘッドライターのシェイファーは「よくわからない」とか「どうやって調整すればいいのかな」と思ったときには、いつでもそばにいてくれました。マットも同じです。マットは、私が今までに会った中で最も忍耐強い人間です。彼はとても親切です。セットの上で起こりうるすべてのことがうまくいかないことを話しても、彼はとても冷静で、コントロールされていて、見ていてとても驚かされました。彼自身が子役としてシットコムの世界からやってきたので、知識も豊富なんです。私はとても素晴らしい手の内を持っています。とても協力的で楽しいプロセスだったわ。
MCUのモニカ・ランボーは「キャプテン・マーベル」で主人公キャロルの親友マリアの娘として登場し、物語でも重要な役でした。「ワンダヴィジョン」ではそのモニカが大人になり、テヨナ・パリスさんがキャスティングされる事になり、話題になりました。
というのもコミックのモニカはキャロルよりも先にキャプテン・マーベルを名乗っていたヒーローで、一時はアベンジャーズのリーダーを務めたこともあるヒーローです。少女として「キャプテン・マーベル」に登場したモニカが「ワンダヴィジョン」でどのようになっていくのか、注目を集めています。
パリスさんは「ワンダヴィジョン」の後も映画「キャプテン・マーベル2」にキャスティングされており、キャプテン・マーベル/キャロル・ダンバースと肩を並べて戦うことになると考えられています。
テヨナ・パリスさんが出演しているドラマ「ワンダヴィジョン」はディズニープラスで独占配信中です。
ソース:‘WandaVision’ Star Teyonah Parris on Embodying Marvel Superhero Monica Rambeau