モバイルゲーム「MARVEL Future Revolution」からブラックウィドウのトレーラーが公開

Marvel Gamesと開発に携わるNetMarbleはモバイル用ゲーム「マーベルフューチャーレボリューション」(原題:MARVEL Future Revolution)の新たなトレーラーを公開しました。今回はブラックウィドウにスポットを当てたトレーラーとなっています。

動画ではブラックウィドウらしいガジェットを駆使したアクションを確認することができます。また、リリースと同時に操作可能なプレイアブルキャラクターとの事。

昨年発表されていた内容では、ゲームはオープンワールドのマルチプレイヤーRPGで、最初のプレイアブルキャラクターとしてキャプテン・アメリカ、キャプテン・マーベル、スパイダーマン、ドクター・ストレンジが登場する予定です。また、登場するヴィランについてもレッドスカル、M.O.D.O.K.(モードック)、グリーンゴブリン、レッドゴブリン、イエロージャケット、バロン・モルドが発表されていました。

ゲーム「MARVEL Future Revolution」は基本プレイ無料で、対応モバイルOSとリリース日については不明です。

モバイルゲーム「MARVEL Future Revolution」からストームのトレーラーが公開

Marvel Gamesと開発に携わるNetMarbleはモバイル用ゲーム「マーベルフューチャーレボリューション」(原題:MARVEL Future Revolution)の新たなトレーラーを公開しました。今回はX-MENのストームにスポットを当てたトレーラーとなっています。

動画では雷や吹雪、竜巻といったコミックと同様の天候を操るスキルを確認することが出来るようになっています。

昨年発表されていた内容では、ゲームはオープンワールドのマルチプレイヤーRPGで、最初のプレイアブルキャラクターとしてキャプテン・アメリカ、キャプテン・マーベル、スパイダーマン、ドクター・ストレンジが登場する予定です。また、登場するヴィランについてもレッドスカル、M.O.D.O.K.(モードック)、グリーンゴブリン、レッドゴブリン、イエロージャケット、バロン・モルドが発表されていました。

ゲーム「MARVEL Future Revolution」は基本プレイ無料で、対応モバイルOSとリリース日については不明です。

ゲーム「Marvel’s Spider-Man:Miles Morales」のアップデートが配信中 ─ 新スーツ「アドバンステック・スーツ」やバグ修正など

PlayStation®4およびPlayStation®5のゲーム「Marvel’s Spider-Man:Miles Morales」の最新アップデートが3月31日に配信されています。このアップデートでは新スーツ「アドバンステック・スーツ」が追加された他、安定性の向上やバグ修正が行われています。また、PS5だけの更新ですが、よりリアルな筋肉表現が実装されています。

PS5では追加されたアドバンテックスーツのほか、クラシック、ウィンター、アップタウンプライド、大いなる責任といった各スーツに対し、「ZivaRT」と呼ばれる技術が導入されている事が明らかにされました。ZivaRTは、高品質な形状変形をリアルタイムで表現する機械学習技術で、これにより、対応したスーツを着ている際には、リアルな筋肉の動きが見られるとの事です。

ゲーム「Marvel’s Spider-Man: Miles Morales」はPS5、PS4にて発売中です。

ゲーム「Marvel’s Avengers」よりブラックパンサーのトレーラーが公開

スクウェア・エニックスから販売中のゲーム「Marvel’s Avengers」の新たなプレイアブルキャラクター「ブラックパンサー」のトレーラーが公開されました。ブラックパンサーは新しい拡張ストーリーと共に、2021年内に実装予定となっています。

↓日本語吹替版

動画はブラックパンサーのヴィランとして有名なクロウの語りで進行し、本ゲームのヴィランであるモニカ・ラパチーニと協力しようとする様子が伺えます。

2021年に予定されているその他コンテンツは以下の記事、または公式ページを御覧ください。

[nlink url=”https://mavesoku.com/marvels-avengers-road-map-2021/”]

ゲーム「Marvel’s Avengers」 は PS4/Xbox One/PC向け に 2020年9月4日より発売中、PS5/Xbox Series X|S 向けに 2021年3月19日より発売中です。

ソース:公式ページ

ゲーム「Marvel’s Avengers」今後のロードマップを公開

米スクウェア・エニックスがゲーム「Marvel’s Avengers」の今年のコンテンツロードマップを公開しました。その中には2021年内にブラックパンサーを追加することや、これまで不可能だった、同キャラ選択によるゲームプレイを出来るモードもあるとの事。先日は新たなキャラクター「ホークアイ」も追加され、今後も新たなコンテンツの追加や、現状の問題点の修正を予定しているとの事です。

以下、公式ページからの情報です。

今後の目標は、何度もプレイしたくなるような新しいコンテンツを提供し、より良い報酬を提供することです。アベンジャーズ・イニシアティブの内容をさらに充実させ、ゲームに参加したプレイヤーがすべてのオペレーションを完了したときに、より多くの選択肢を提供していきます。このロードマップは、刻々と変化するゲーム開発の世界によって変更される可能性があることをお伝えしておきますが、ここでご紹介した内容には自信を持っていますので、皆様にもご期待いただきたいと思います。

ロードマップの各要素に近づくにつれて、より詳細な情報を提供しますが、ここでは、各セクションについて簡単に触れておきます。

©2021 MARVEL,SQUARE ENIX,Crystal Dynamics

春予定

タキオン・アノマリー

このイベントでは、Tachyon Rift Missionsがより頻繁に登場し、パワーレベル1~100に合わせてスケールアップしますので、より多くのプレイヤーが体験でき、イベント限定の報酬を得ることができます。

発売以来、プレイヤーの皆様から「ストライクチームに同じヒーローが複数存在してもいいのか」というご質問をいただいておりました。今回、「Temporal Assault」イベントでは、「アベンジャーズ・イニシアティブ」で同じヒーローを複数プレイできるようになることをお知らせします。4人のハルクで構成されたチームがどんなものか見てみたかったという方は、ぜひこのイベントに参加してみてください。

レッドルーム・テイクオーバー

新しいユニークなHARMルームのコンテンツと衣装でRedRoomTakeoverに参加してください。

夏以降

コズミックキューブ

モニカがヴィランズセクターで科学者として活躍する時が来ました!コズミックキューブの無制限の力に立ち向かわなければならない、全く新しい戦いが待っています。

ウェイストランド・パトロール

新しいパトロールモードは、これまでのウォーゾーンの中でも最大規模のエリアを探索し、クエストをクリアして報酬を得ることができるミッションタイプです。このエリアを好きなだけ探索して、自由にアサインメントを完了することができます。

ワカンダ・ウォー

ブラックパンサーが2021年に登場するほか、クローなどのヴィラン、新しい敵ファクション、ワカンダのジャングルバイオーム、新しいアウトポスト、パワーレベルキャップの増加など、さまざまな要素が追加されます。これは発売以来、最大のコンテンツドロップとなります。ワカンダの全てをお見せするのが待ち遠しいです。

常時項目

継続的な改善

戦闘、ギア、マッチメイキングのチューニングには常に取り組んでおり、メニューで方向パッドを使用できるようになるなど、今後のパッチでも継続してご覧いただけます。

追加のコンテンツと機能

オメガレベルの脅威となるミッションは、ゲームを発売して以来、最も重要な開発課題でした。この機能は動作しますし、開発チームやQAチームが毎日プレイしていますが、解決しなければならないバグを追跡しています。私たちは、その品質が揺るぎないものであることを確信したいと思っています。

また、レベル50以降のプログレッション、『マーベル・シネマティック・ユニバース』にインスパイアされた衣装、マルチプレイヤーのメガハイブなどにも取り組んでいます。早く皆様にお見せしたいと思っています。


ゲーム「Marvel’s Avengers」 は PS4/Xbox One/PC向け に 2020年9月4日より発売中、PS5/Xbox Series X|S 向けに 2021年3月19日より発売中です。

ソース:公式ページ

モバイルゲーム「MARVEL Future Revolution」約1年ぶりの新トレーラーが公開

Marvel Gamesと開発に携わるNetMarbleはモバイル用ゲーム「マーベルフューチャーレボリューション」(原題:MARVEL Future Revolution)の新たなトレーラーを公開しました。約1年ぶりに公開された今回の新トレーラーでは、冒頭で映される、ドクター・ストレンジ、スパイダーマン、キャプテン・マーベル、キャプテン・アメリカ、アイアンマンの5人のうち、アイアンマンにスポットをあてたトレーラーになっています。

トレーラーではA.I.M.やウルトロンと交戦するアイアンマンの姿が見られ、キャプテン・アメリカと協力して戦う様子も確認出来ます。

昨年発表されていた内容では、ゲームはオープンワールドのマルチプレイヤーRPGで、最初のプレイアブルキャラクターとしてキャプテン・アメリカ、キャプテン・マーベル、スパイダーマン、ドクター・ストレンジが登場する予定です。また、登場するヴィランについてもレッドスカル、M.O.D.O.K.(モードック)、グリーンゴブリン、レッドゴブリン、イエロージャケット、バロン・モルドが発表されていました。

↓昨年発表されたアナウンストレーラー

ゲーム「MARVEL Future Revolution」は基本プレイ無料で、対応モバイルOSとリリース日については不明です。

ゲーム「フォートナイト」にアントマンのスキンが新登場

EPIC GAMESは、「フォートナイト」に登場する「アントマン」のスキンを公開しました。アントマンのスキンはアイテムショップで配信中で、他にもツルハシ「トゥースピック」とバックアクセサリーとしてアントマンの忠実な友、アントニオも登場。

ゲーム「フォートナイト」はモバイル、PC、PS4、PS5、Nintendo Switch、Xbox One、Xbox Series Xで配信中です。

ソース:公式サイト

ゲーム「Marvel’s Avengers」、18日のアプデでレベルアップに必要な経験値が増加

スクウェア・エニックスが現在販売中のゲーム「Marvel’s Avengers」におけるレベルアップに必要な経験値(XP)を増加させるアップデートを3月18日に行うことを公式サイトで発表しました。同日は新キャラクターであるホークアイの実装日としてアナウンスされていましたが、あわせてこの調整が実施されるとのことです。

開発チームの数ヶ月にわたる調査結果として「レベルアップによるスキルポイントの付与が早すぎるため、新規プレイヤーが混乱したり、圧倒されたりする場合がある」事を理由に今回の調整を加え、曲線状にレベルが上がっていくよう、レベル25以降の必要XP量を増やす予定との事。

どのぐらい増えるのかは発表には含まれていませんが、レベリングに必要な時間が増えてしまうのは確実です。現行の仕様でレベルを上げたい方は、アップデートのある3月18日までにレベルを上げておくよう、開発陣は推奨しています。

この発表に対して、FanbytePolygonForbes など、海外メディアの報道でも疑問視する声が多く、Polygonでは、「本当に必要な変更なのか」と懐疑的な見解を示しています。

今回の変更で必要なXPが増えるのはあくまでも「レベル25以降」の事で、スキル以外に覚えることの多い序盤ではこれまでどおり、新しいスキルが続々とアンロックされていきます。プレイヤーの混乱はむしろ序盤にこそ多く、終盤はレベルをカンストしてフルにスキルを使えるようになってからが楽しいゲームデザインのように思えますが、今回発表されたような調整が加わるとの事。

その他、同アップデートではコスメティックアイテムに関する調整も入る予定です。

本作は発売日からバグやゲームバランスの問題でつまづき、数ヶ月かけてようやく少し持ち直して、予定より遅れながらも追加キャラクターを実装しはじめましたが、次回のアップデートはユーザーにどう評価されるのでしょうか。

ゲーム「Marvel’s Avengers」 は PS4/Xbox One/PC向け に 2020年9月4日より発売中です。新たなDLC「ホークアイ:不完全な未来」とPS5版のリリースは 2021年3月18日(米国時間) です。

レベリングの苦労を増やしたくない方はお早めに。

ソース:公式サイト

ゲーム「Marvel’s Avengers」、DLC「ホークアイ:不完全な未来」とPS5版のリリースが3月18日に決定

スクウェア・エニックスが販売するゲーム「Marvel’s Avengers」の新たなDLCとなるオペレーション「ホークアイ:不完全な未来」が 2021年3月18日 に配信される事が分かりました。また、PS5版のリリースも同日であることが明かされました。

公開された9分に及ぶ動画はPS5でキャプチャーされたものと言うことで、PS4版に比べて表現力が格段にアップしています。

「ホークアイ:不完全な未来」の公式概要は以下の通りです。

“A-Day “の大惨事の後、クリント・バートンと彼の部下であるケイト・ビショップは、行方不明のニック・フューリーを探すことにしたが、その際にA.I.M.の秘密プロジェクト “タキオンプロジェクト “に遭遇し、クリントは捕まってしまう。ケイトはアベンジャーズに戻って彼を救出した、危険は去っていなかった。クリントは昏睡状態に陥り、彼は敗北した未来のビジョンを目撃する。来るべき恐ろしい出来事を知ったホークアイは、弓と剣で武装し、世界の終わりを止める為に立ち上がるのだった。

PS5版に関して、PS4版をお持ちの方は無料でアップグレード出来ることが事前にアナウンスされています。

ゲーム「Marvel’s Avengers」 は PS4/Xbox One/PC向け に 2020年9月4日より発売中です。新たなDLC「ホークアイ:不完全な未来」とおPS5版のリリースは 2021年3月18日(米国時間) です。

モバイルゲーム「パズル&ドラゴンズ」、人気ヒーロー達が集う「マーベル」との初イベント開催決定を発表

スマートフォンで人気を博しているパズルゲーム「パズル&ドラゴンズ」がマーベルトのコラボを発表しました。パズドラとマーベルのコラボは初となり、期間中にログインすることでアイアンマン【エクストリミスアーマー】を入手可能となっています。

以下プレスリリースより。

パズルRPG『パズル&ドラゴンズ(通称、パズドラ)』にて、「マーベル」との初イベントの開催を決定いたしました。▶▶『パズル&ドラゴンズ』のダウンロードはコチラ ⇒⇒⇒http://goe.bz/20210208padpt01

【特設サイト】https://pad.gungho.jp/member/collabo/marvel/210205/index.html

 本イベントには「アイアンマン」や「キャプテン・アメリカ」をはじめ、「キャプテン・マーベル」「ドクター・ストレンジ」「ハルク」「ウルヴァリン」といった「マーベル」の人気ヒーロー達が登場いたします。

また、イベント期間中に『パズドラ』にログインすると「アイアンマン【エクストリミスアーマー】」をゲーム内メールよりゲットできます。忘れずにログインして手に入れましょう。 

人気ヒーロー達が『パズドラ』に集結するまでもう少しです。イベント詳細は続報にてお伝えいたしますので、どうぞご期待ください。

【イベント実施期間】2021年2月22日(月)10:00 ~ 2021年3月8日(月)9:59

▼マーベル・エンターテイメントについて
マーベル・エンターテイメントはウォルト・ディズニー・カンパニーの100%子会社で、世界有数のキャラクターをベースにしたエンターテイメント企業です。スパイダーマンやアイアンマンなど8,000を超えるキャラクターを保有し、80年以上にわたり様々なメディアを通じてコンテンツを提供してきました。マーベルは映画やテレビなどのエンターテイメント、ライセンシング、出版事業、デジタルメディアで大きな成功を収めています。より詳しい情報はMarvel.comをご覧ください。© 2021 MARVEL

▼「マーベル」コピーライト表記
© 2021 MARVEL

▶▶『パズル&ドラゴンズ』のダウンロードはコチラ ⇒⇒⇒http://goe.bz/20210208padpt01

パズル&ドラゴンズ 基本情報

タイトル:パズル&ドラゴンズ
ジャンル:パズルRPG
 提供カテゴリ:
 ・App Store 「ゲーム」 > 「パズル」または「ロールプレイング」
 ・Google Play 「ゲーム」 > 「パズル」
 ・Amazonアプリストア 「ゲーム」 > 「パズル・クイズ」
 ・auスマートパス 「アプリ取り放題」 > 「カテゴリ」 > 「ゲーム」
 対応機種:
 ・iPhone/iPod touch/iPad  iOS10.0以降の対応端末
 ・Android OS 4.4以降の対応端末   詳細は公式サイトをご覧ください。
 ・Amazon Fireタブレットの対応端末
 公式サイト: https://pad.gungho.jp/
 特徴:お気に入りのモンスターと一緒に、パズルで冒険する定番パズルRPG! 登場するモンスターは5000種類以上!自分だけの最強チームを作り、 強敵が待ち受けるダンジョンに挑むのは君だけじゃない!他のプレイヤーとフレンドになって一緒に冒険しよう!

Amazonアプリストア : http://goe.bz/padxamazon
auスマートパス : https://pass.auone.jp/app/detail?app_id=9351610000001

コピーライト表記  :© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
提供開始日 :
 ・iOS版:2012年2月20日(月)
 ・Android™版:2012年9月18日(火)
 ・Amazon Fireタブレット版:2013年1月11日(金)

 ※Android™およびGoogle Play™は、Google LLC の商標、または登録商標です。
 ※本資料に記載されている会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。