まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

映画

映画「マーベルズ」、10日前ティザーでキャプテン・マーベルたちのピンチを予告

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

マーベル・スタジオが制作するMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「マーベルズ」の新たな映像が公開されました。劇場公開の10日前を知らせるこの予告動画ですが、15秒という短い時間の中で気になるポイントがいくつか含まれています。

sponsored link
 

予告の冒頭ではキャプテン・マーベル、モニカ・ランボー、ミズ・マーベルの三人の記憶が調査されているシーンが挿入されています。このテクノロジーは「キャプテン・マーベル」や「シークレット・インベージョン」でスクラル人が使っていたものに似ていますが、本作の目下の敵対勢力であるクリーに捕らえられて記憶を調べられているのか、味方であるフューリーによる何らかの健康チェックのようなものなのか、状況によってかなり意味合いが変わってくるシーンとなるようです。

©MARVEL,Disney

その直後には本作のメインヴィランとされているクリーのダー・ベンらしき女性が大きなエネルギーをまとうシーンが挿入されています。両腕には赤い光を放つバングルが確認する事ができ、カマラのバングルが奪われてしまう事を予告しています。

「ミズ・マーベル」では、自らをジンと名乗るクラン・デスティンたちが2つのバングルを揃える事で故郷に帰れると信じていたアーティファクトですが、「マーベルズ」ではこれによってマルチバースに大きな影響を与えてしまうのでしょうか。

©MARVEL,Disney

動画の中盤を過ぎたあたりで表示される「COMES NEXT」の文字。これがフェードアウトする際、Xの文字だけがコンマ数秒遅れているのも気になるポイントです。

「マーベルズ」のニア・ダコスタ監督はかねてより「X-MEN」の映画を撮りたいと話している他、本作にはX-MENに関する噂も存在しています。この予告の「X」は単なる演出上の偶然の一致なのか、それとも実際にX-MENをほのめかしているのか、劇場にて確認する必要があるようです。

©MARVEL,Disney

sponsored link
 

映画「マーベルズ」は 2023年11月10日 に劇場公開予定です。

-映画
-, ,

執筆者:

関連記事

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の公式ポスターが公開 ─ グリーン・ゴブリンらしき姿も確認

ソニー・ピクチャーズ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」の公式ポスターが公開されました。中央にアイアン・スパイダー・アーマーを着たスパイダ …

【噂話】邪神ヌールは「ヴェノム3」ではなく、将来のクロスオーバー映画か

ソニー・ピクチャーズが制作するSSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)の映画「ヴェノム:ザ・ラストダンス」に先日、コミックのシンビオートの創造主、邪神ヌール(ヌル)が登場すると報じられ話題になり …

【噂話】MCU映画「スパイダーマン4」はホラー監督が注目されているという─ジョン・ワッツ監督続投の可能性は?

ソニー・ピクチャーズとマーベル・スタジオが開発中のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン4」の監督として、ドリュー・ゴダードさんが注目されていると報じられました。「ホーム …

映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」、フラッシュは裏金で入学していた?演者が裏話を明かす

ソニー・ピクチャーズのMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」でフラッシュ・トンプソン役を演じたトニー・レヴォロリさんが、海外メディア The Ho …

【噂話】映画「ガーディアンズ3」にシュワちゃん登場か?

MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー Vol.3」にアーノルド・シュワルツェネッガーさんが登場する可能性があると、historymarveloffi …

アガサ:オール・アロング関連記事

 アガサ:オール・アロング関連記事

アガサ:オール・アロングの関連記事一覧はこちら

X-MEN’97関連記事

エコー関連記事

◆2025年2月14日「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」
◆2025年5月5日「サンダーボルツ*」(日本はGW)
◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年2月13日 タイトル未定
◆2026年5月1日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。