まべそく

マーベル速報。MARVEL関連の情報をまとめております

ドラマ

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は複数シーズンが計画中か

投稿日:

本サイトのコンテンツには、広告リンクが含まれております。

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」が来シーズンも計画している可能性について、海外メディア Murphy’s Multiverse が報じました。また、先日のマイケル・ガンドルフィーニさんのキャスティングのほか、コリン・ウッデルさんのキャスティングについても言及しています。

sponsored link
 

記事によるとコリン・ウッデルさんがヴィランとして1シーズンの契約を交わしているとし、マイケル・ガンドルフィーニさんが複数の契約を交わしていると、デアデビルが1シーズン限りではない可能性を指摘しています。

本作は「ワンダヴィジョン」から始まったディズニープラスのMCUドラマシリーズの中で最長となる18エピソードになるとアナウンスされていますが、にもかかわらずさらにその先が想定されているようです。

また、別のスクーパー、グレース・ランドロフ氏はジェームズ・ガンドルフィーニさんがキングピンの息子を演じると主張。

コミックのキングピン/ウィルソン・フィスクには子供が何人かおり、リチャード・フィクソンはブラッド・ローズやザ・スキーマーのコードネームで父親に取って代わろうとしたヴィランでした。スパイダーマンやネッドとも関係が深く、父キングピンと抗争するリチャードが実際に登場するとなると、「ボーン・アゲイン」はマフィア抗争ものの作品のテイストも入る他、スパイダーマン導入の噂にも一歩近づくような形になるようです。

今のところこの先のソースは明かされていませんが、「ボーン・アゲイン」はエピソード数や複数シーズンの可能性から、かなり大きな物語になると期待されています。

ドラマ「デアデビル:ボーン・アゲイン」は2024年春にディズニープラスで配信予定です。

sponsored link
 

ソース:Marvel Studios Has More ‘Daredevil’ in Mind

-ドラマ
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ドラマ「ワンダヴィジョン」のスピンオフ、「ヴィジョンクエスト」が計画中だと報じられる─ビリー・マキシモフもコメント

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ワンダヴィジョン」のスピンオフの計画が進行中だと、海外メディア Deadline など複数のメディアが報じました。ポール …

ドラマ「ミズ・マーベル」主演のイマン・ヴェラーニさん、クリス・プラットさんからのアドバイスに助けられたと語る

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のドラマ「ミズ・マーベル」で主人公ミズ・マーベル/カマラ・カーンを演じるイマン・ヴェラーニさんが、海外メディア The Holly …

アニメ「What if…?」の吹替版トレーラーが公開

明日の配信を控えるMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のアニメ「ホワット・イフ…?」の日本語吹替版トレーラーが公開されました。トニー・スターク役は藤原啓治さんが亡くなられているた …

ジェームズ・ガン監督が以前に話していた「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデー・スペシャル」に登場する新キャラクターの答えを提示

マーベル・スタジオ制作のMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)のスペシャルドラマ「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:ホリデー・スペシャル」のジェームズ・ガン監督が、以前にSNSで「ホリデー・ …

プロフェッサーXの息子がMCUに戻る?「レギオン」のダン・スティーヴンスさんが将来のアイデアについて語る

FX制作のマーベルドラマ「レギオン」でプロフェッサーXの息子デヴィッド・ハラーを演じたダン・スティーヴンスさんが、ユニバーサルの最新ホラー映画「アビゲイル」のプロモーション中に、MCU(マーベル・シネ …

サンダーボルツ*関連記事

デアデビル:ボーン・アゲイン関連記事

キャプテン・アメリカ:BNW関連記事

◆2025年2月14日「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」
◆2025年5月2日「サンダーボルツ*」
◆2025年7月25日「ファンタスティック・フォー:ファーストステップ」
◆2026年2月13日 タイトル未定
◆2026年5月1日「アベンジャーズ:ドゥームズデイ」





管理人ミルク

アメコミと出会ってはや20年以上、初めて買ったマーベル・コミックはオンスロート。X-MEN vs STREET FIGHTERではシリーズを通してマグニートーを愛用。