ソニー・ピクチャーズ制作の映画「アメイジング・スパイダーマン」でグウェン・ステイシーを演じたエマ・ストーンさんが、海外メディア VOGUE とのインタビューで、映画制作で最も過酷だった事について話しました。
マーベル映画に参加した事を振り返って、エマ・ストーンさんはつぎのように語っています。
『スパイダーマン』の撮影は本当に楽しいものでした。一緒に仕事をした人みんなが大好きでした。アンドリュー(・ガーフィールド)にも会いましたし、サリー・フィールドにも会いました。マーク・ウェブも素晴らしかった。私の人生で本当に特別な時間でした。これは何度も繰り返されるテーマですが、映画そのものよりも、そこにいた人たちがずっと私の心に残っているんです。この経験には、良い思い出しかありません。
しかしながら、映画を宣伝するためのプレスツアーが極めて大変だったと語りました。
こういう映画のプレスツアーって…一体どうやるのが正解なんだろうって思うんです。当時は2週間で9カ国を回ったのを覚えています。今まで経験したことのない時差ボケ状態で動いていました。ツアー中ずっと、本当に気が狂いそうで、半分死んだような気分でした。
エマ・ストーンさんは続編の「アメイジング・スパイダーマン2」にも出演しましたが、グウェン・ステイシーは物語のラストで死亡。
さらに続編の「アメイジング・スパイダーマン3」ではシニスター・シックスが登場し、グウェンも復活する予定でしたが、この映画は制作される事なく終わってしまいました。
この映画がきっかけでエマ・ストーンさんとアンドリュー・ガーフィールドさんの交際がスタート。残念ながら別れる事になりましたが、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」にアンドリュー・ガーフィールドさんが出演すると噂された時、元彼に鬼メして真相を聞き出そうと躍起になっていた事も明かされています。
「ノー・ウェイ・ホーム」の脚本の初期段階ではエマ・ストーンさんのグウェン・ステイシーの登場もあったようですが、これは早々になくなったとも報告されています。
映画「アメイジング・スパイダーマン」はディズニープラスで配信中です。